• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

霞ヶ浦ほぼ1周プチツーに行ってきた

久々に、休日に晴れました。

これは走るしかあるまい・・・潮来にでも行って、お気に入りのラーメン食ってくるか!

てんで、出かけました。

私のウチから潮来なら、普通、霞ヶ浦の南側の道1本なのですが、好天の中、走りも楽しみたいので、一旦霞ヶ浦の北側に出て東進し、霞ヶ浦大橋を渡ったのち、霞ヶ浦の東側を南下、潮来に至り、帰りは霞ヶ浦の南を西進して帰るというルートを設定。

高浜入りは端折ってますが、霞ヶ浦を”ほぼ”1周することになります。

まずは国道6号を北上。土浦市街をバイパスしてるこの道、車の流れもとてもよく、高架道になっていて空が広くてお気に入りの道です。

田舎道を東に向かって霞ヶ浦大橋。連休の中日なので、橋の後半は渋滞してましたが、橋から見た空と霞ヶ浦がきれいだったので、道の駅たまつくりに入り、堤防に出て写真を撮ります。空が澄んでいて遠くに筑波山も望めました。


霞ヶ浦の東側を南下するときは、幹線道路を1本外して県道に入ったら、これが正解で、ほとんど通行がなく、快適に走れました♪~(*^・^*)

潮来に着いて、お気に入りのラーメン屋へ。ホントよくリピしてますが、何度食べてもメチャうまぃんだな~。


帰りの霞ヶ浦の南側の道は、車が多いのでトコトコと。途中セブンカフェでアイスコーヒーを飲んで帰宅。

ラーメン食べた時間も含め、3時間ほどのプチツーでしたが、やっぱ晴天の中バイクで走るのは気持ちいいですね~~~(* ´ω`*)


さて、先日駆動系のカスタムを行いましたが・・・


通勤でも感じていましたけど、今日のように少し長い距離を走るとさらによく感じられたのが、全体的に走りがパワフルになった事。

0発進も、ちょっとダッシュしたいと思えば、アクセル開度を大きくすれば、ノーマルよりワンランクアップした加速をします。

でも、とにかく気持ちいいのが、走っている途中どの速度域からでも、ちょっとアクセルを開けば、小気味いい加速が得られることです。まるで、ちょっと排気量が大きくなったかのように感じます。

ノーマルの時は、追加加速や再加速で、もたつく速度域があったり、高速域での伸びの足りなさを感じたりしましたが、それらが全くなくなり、ストレスが完全に消えました。

ますますこのバイクに愛着がわいてきました!(*≧∀≦*)
Posted at 2018/10/07 22:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation