• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

御朱印ツーリング151 いきなり暑くなって

昨日の雨はすごかったですね~。あの時外でリフト作業してたんですが、カッパ着ててもパンツまでぐちょぐちょに濡れたほどです。

打って変わって今日は朝からピーカン!もちろん行きますよ、御朱印ツーリング。
服装にも悩まない。下は革パンのみ。上は薄手ジップアップロンTに革ジャン。手にwells lamont。
日向でアイドリングしながら支度してたら暑い暑い。こりゃあパンチングでもよかったかな。でも走れば大丈夫だべ、と出発。走り出しで22.6℃。革ジャンのファスナーを下げ気味にして、走っていればイイ感じ。走っていればね。

R6土浦バイパス~R125バイパス~フルーツライン。心配していたフラワーパーク渋滞はまだ始まっていなくてラッキー。
土浦笠間線からR50に出て、常陸国出雲大社を過ぎてちょっと走ったら着いちゃった。「西念寺」さん。


長い参道と広い境内。歩いてたら暑くなってきた。
本堂に行くと「中に入ってお参りください」と。ライディングブーツをよっこらせっと脱いで、本堂内で参拝。参拝者ノートに記帳。またよっこらせっとブーツを履いて、もうかなり暑い。汗かいてきた(^^;

庫裡・寺務所を探します。山門を出た所にそれらしき建物があったので、そこへ入っていき、インターホンを鳴らすと奥様(?)がいらしたので、「御朱印、参拝記念をお願いします。」というと「西念寺さん?」「はい」「こちらじゃないですよ、お隣。」「えっ!これは失礼しました^^;」
お寺が二つ並んでたんですよ。いやぁ、恥ずかしかった。余計に暑くなっちゃった。
もう一度西念寺さんの境内に戻り、奥の方なのかな、と進むと、「御用の方は宿坊へ」との看板あり。こっちか。
宿坊のインターホンを鳴らすと、奥様(?)が出てこられたので「参拝記念をお願いします。」と頼みます。

今回「御朱印」じゃなくて「参拝記念」と言っていますが、西念寺さんは浄土真宗。浄土真宗のお寺さんは基本的には朱印をしないのです。で、参拝記念のスタンプとして頒布している次第。これを事前の調べで判っていたので、こう言っております。ま、私にとっては、御朱印でもスタンプでも、そのお寺とのご縁の印と考えておりますので、集印に含めております。

しばしの待ちの後拝受。で、踵を返そうとすると「300円頂いておるのですが」と言われ、「しまった(^^;;;」志納を忘れておりました。
もう暑くて頭もぼーっとしておりましたからね(言い訳w) ちゃんとお渡しして改めてお礼を言って辞しました。
頂いたのはこちら。


来た道を帰ります。交通量少なく、気持ちよく走れて暑さも吹き飛び、イイ気分。対向車線のフラワーパーク渋滞は始まっていました。私が通った時点で3~4kmくらい。バイクも結構いましたが、ありゃあかなりつらかったでしょうなぁ。

例によってあっという間に自分の街へ帰り、GSで給油、セブンでセブンカフェ。
家について、ルーティン。それに加えて、土浦笠間線の一部が、昨日の雨の影響でかなり濡れており、バイク汚れちゃったので、ザっと洗車。直射日光には当たらないようにガレージの中でやったのですが、汗だくになってしまいました。

暑さにまだ体が慣れていない所へ、急に暑くなって、色々と下手こいちゃったけど、久々のピーカンの中の御朱印ツーリング。十分に楽しめました。最終的にはめでたしめでたし、でありまっっっす!

Posted at 2022/05/28 13:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2022年05月20日 イイね!

御朱印ツーリング150 思いがけずに満願達成

今日は有給取って、銀行とか病院とか平日じゃないと足せない用事をするつもりでした。御朱印ツーリングは土曜に行くことにして。
ところが、天気予報が有給取った時とは変わって、土曜は雨模様に。日曜もダメらしい。んんん、ちょっと調べてみると、今日足そうと思っていた用事は総て午後からやっても間に合いそう。んじゃ、天気のいい今日の午前中に御朱印ツーリング行っちゃえばいいじゃん!(^^;

支度します。気温低くないけど、冷えたら嫌だの一心で厚着しちゃった。下はハーフタイツに革パン。上は薄手ジップアップロンTにラガーシャツを重ねて革ジャン。ネックゲイターは要らない。手はwells lamont。
走り出しで21.3℃。流石に厚着しすぎだよね。でも、不快なほどの暑さではなく、走っていればそこそこ。でもハーフタイツとロンTはなくても全然OKだったと思う。今後の為。

平日、しかも週末、しかも通勤時間終盤という事で、めっちゃ道路混んでた。完全渋滞ポイントは回避したのと、バイクの利でそんなにストレッシーではなかったけど(^^;
R6を北上、R355に入り、笠間下郷で友部方面、友部市街は裏道で回避し、友部駅のすぐそばで常磐線を超え、北進してR50を超えた所に今日の目的地「如意輪寺」さん。


お参りし、庫裡のインターホンを鳴らすと、娘さん(?)が対応して下さり、なんと御朱印が6種類もあると。御朱印帳の残りが5項だったので、5つお願いしちゃった。5つ浄書して下さった割には待ちも短く拝受。

どーん。かなりうれしす\( *´∀`* )/

帰ります。混雑時間も過ぎたのでR50で帰ろう。そしたら道は分るのでナビは要らない。因みに今日のBGMはチャゲアス♪

R50を西進、北関東道笠間西ICそばで土浦笠間線へ。その後フルーツライン~R125バイパス~R6土浦バイパス。やっぱ交通量少なくて気持ちよかった。

自分の街へ入り、GSで給油、セブンでセブンカフェ、自宅に戻ってルーティンで御朱印ツーリング終了。昼食後、今日やるはずだった用事も全部スムーズに終わって、こうしてブログ書いてます。いや~、よき有給だった(^^;

そして、思いがけなかった満願達成!

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

思い立ったように行った御朱印ツーリングでしたが、満願達成という誤算(?)までついて、気持ちよく終わることが出来、とっても満足。そして明日も明後日もお休み~~~ん( ´艸`)ムププ
最っ高気分な1日の終わりでありまっっっす!!!

Posted at 2022/05/20 17:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2022年05月15日 イイね!

御朱印ツーリング149 それでも行かずにいられない

今週末は御朱印ツーリング行かないつもりでした。
先週残業多くて疲れちゃったし、今週は土曜日まで出勤日。それに今日、日曜は午前中に用事あり。天気もあんまりよくないしね・・・
と、今日の昼食までは思っていたのですが、昼食食べ終わって時間が空いたら、うずうずw
結局支度をはじめてしまったという(^^;

ま、でもあんまり気合も入ってないので、服装も襤褸革ジャンコーデでいいや。下はワークマンコーデュラユーロライディングパンツ、上はジップアップ薄手ロンTにラガーシャツを着て襤褸革ジャン。普通靴下、薄手ネックゲイター、wells lamont。
走り出しで18.5℃。帰ってくるまでほぼ気温変わらず。寒くもなく暑くもなく。

あんまり時間もかけられないので、近場。4月末に行った龍泉寺さんと同じ街。
ちょちょいっと走って、到着。「医王院」さん。


お参りし、寺務所で御朱印をお願いします。書置きなのは事前の調べ通り。でも、1枚300円だけど2枚セットは500円とは良心的。もちろんセットでw

本尊


本堂


帰ります。おっとその前に先日も寄ったスーパーでオハギをゲット。
ちょちょいと走って自分の街へ。
GSで給油、セブンでセブンカフェ、自宅に戻ってルーティンで御朱印ツーリング終了。

疲れてるし時間的にも余裕ないから行かないつもりがイッちゃった。でも、やっぱり走れば楽しいし、御朱印もらえば嬉しいし、行ってよかった。やっぱ御朱印ツーリングはリフレッシュになるな~と思った、良き休日終わりでありましたっっっ!

Posted at 2022/05/15 17:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2022年05月08日 イイね!

御朱印ツーリング148 想い出あふれて

さて、次はどこに行こうかな~と、「御朱印でめぐる茨城のお寺」をパラパラめくっていた処、あるお寺さんが目に留まりました。
あっ、ああ~っ!そうか、ここもお寺だったよね~。う~ん、これは、これは行かねば・・・

本日日曜は晴れ。行きましょう!
予報では午前中は北寄りの風で、気温もあまり高くないような。少し厚着します。下は中厚タイツに革パン。上は薄手ジップアップロンTにラガーシャツを着て革ジャン。普通靴下、薄手ネックゲイター、wells lamont。
走り出しで18.6℃。予想よりかなり気温高い。暑いかと思ったけど、走っていればそうでもなかった。帰り道で21℃超えてきたからネックゲイター外したけど。ギリギリセーフな服装だったかな。

杉真理をBGMに、R6を北上します。ちょっと早めに出ちゃったので、のんびり走り。GoogleMap先生はR6でずっと行けとの指示だったけど、少し遠回りになる岩間街道へ回ります。R355~水戸岩間線、水戸市街に入って見和で梅が丘通り、裏道を経て赤塚馬口労線、途中で左に逸れて上水戸から末広町に入ったら到着しました。「桂岸寺」さん。

仁王門前にて。

いや~、懐かしい。「御朱印ツーリング17」で少し書きましたが、学生時代、この近くに部屋を借りていて、桂岸寺さんや隣接する保和苑は毎日のように訪れていました。ああ、あの頃のままのモノもあるし、全く変わってしまったモノもある。もう、どぉぉぉ~っと想い出があふれて・・・。具体的にはちょっと書けませんが(爆
まさか35年以上経ってから、ここへ御朱印を貰いに来るなんて思ってもみませんでした。ホント、懐かしかった。今日のBGMに杉真理をチョイスしたのはあの頃よく聴いていたからです。それも相俟って、涙ぐみそうになりました(^^;

お参りし、「ご無沙汰しました」と念じてから、寺務所で御朱印をお願いします。しばしの待ちで拝受。


さて、駐車場に隣接して神社さんがあります。ホントは掟破りですが、もうほとんど同一の敷地ですので、そちらの御朱印も貰う事にしました。想い出濃過ぎる地なので、あんまり何度も訪れるのもナニかな~と思いましたし。
「回天神社」さんです。


お参りして、社務所で御朱印拝受。


帰ります。自宅を目的地にすると、R6で帰れと。車少ないのかな。連休最終日だし、今日出かけている人もあまりいないのでしょう。
上水戸停車場千波公園線で大工町を抜け、千波湖畔から水戸神栖線。県庁の横を通り、長岡でR6へ。その後、ずっとR6を南下。車少なく、1車線のR6でもストレスは感じないほどに流れ良好でした。でも、パンダとか白馬の王子様とか、やけにK察が多かったですね。

想い出を反芻しながら、それでも気持ちよく走って、自分の街まで。GSで給油、セブンでセブンカフェ。自宅に戻ってルーティンをこなして御朱印ツーリング終了。

今回は、想い出あふれる地への旅路。それにふさわしいBGMと天気を共に、角のないゆったりとした走りで、十分に浸ることが出来たし、御朱印も素敵なものが頂けたし、とても満足感の高い御朱印ツーリングとなりましたっっっ!!!

Posted at 2022/05/08 16:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2022年05月03日 イイね!

御朱印ツーリング147 GoogleMap先生優秀!

世間では連休といえど、ブラッキーな会社勤めな私は1日おきのお休み。なんて嘆いていてもしょうがないから、お休みの日は楽しみましょ。今日はお休み、天気もイイ。行くぜ、御朱印ツーリング!

晴天らしいが、意外と空気はひんやりとの予報。厚着にします。下は厚手タイツに革パン。上はジップアップフリースにしまむらウルトラライトダウンに革ジャン。靴下普通、首は薄手ネックゲイター、手はwells lamont。
走り出しで15.3℃。予報よりだいぶ高いぞ。暑くなるかと思ったけど、帰りまでほぼこの気温。行き先のお寺で、太陽の下動き回った時はちょっと暑かったけど、走っていたらちょうどいい感じで、服装はアタリ。

今日の目的地は、水戸方面。水戸も中部~東部だったら、R6の東を通るような裏道を設定して行くんだけど、今日は西部の方。R355、所謂岩間街道を行った方が早い。GoogleMap先生の提案も、石岡まではR6、その後R355というものなので、従います。R6は土浦バイパスの先が1車線で交通量多く、あんまし好きじゃないが、のんびり行くしかないでしょう。

土浦バイパスは順調に流れ・・・いや、R125バイパスへの出口で左車線渋滞、その先500mも走らぬうちに完全渋滞と、普段ならあり得ない混みよう。好天の3連休初日だもんな~。こりゃあのんびりを覚悟とはいえ、かなりストレスフルかも~。
と、思ったら、GoogleMap先生が「新しい経路が見つかりました」と。どれどれ、そっちに賭けてみるべ、と承諾すると、板谷で土浦バイパスを出され、裏道に次ぐ裏道で、石岡の柏原工業団地でR355に出るまで案内された。一番混んでいる所をしっかり回避してくれたみたい。GoogleMap先生、優秀!

その後はR355~水戸岩間線、途中でセブンに寄ってトイレを借り、キレートレモンを買ってVCとクエン酸補給、石岡城里線で内原でR50を横断して間もなく、目的のお寺「和光院」さんに到着。


お参りし、寺務所のインターホンを鳴らすと、ご住職(?)が対応して下さり、御朱印を拝受。

独特な字体で、「血不動」と書かれているこれが欲しかったので満足。因みに「血」となにやら物騒な感じですが、本堂に不動明王の絵があり、これが鮮血で描かれたとされている赤いお不動様であることからこう呼ばれているそう。

帰路に就きます。今度は裏道を通ることもなく、R355からR6に出て、土浦バイパスまで。でも、反対車線は土浦バイパスから石岡までずっと繋がってた。行く時もこうだったのかもしれん。改めてGoogleMap先生に感謝。

自分の街に入って、GSで給油、セブンでセブンカフェ。自宅に戻ってルーティンで御朱印ツーリング終了。

ストレスフルな走りを覚悟していたけど、GoogleMap先生のおかげでノンストレス。好天で広く青い空の元、非常に気持ちよく走れた。御朱印もかなり前から目をつけていて、欲しかったものを揮毫していただけて満足。
GW、世間並みに休みは取れないけど、十二分に楽しんだ感があり、とっても充実した気分となった御朱印ツーリングで最高でしたっっっ!!!

Posted at 2022/05/03 17:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation