• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

芝桜を見に行ってきた

連休仕様車でのお出かけ第一弾は芝桜観光です。
栃木は市貝というところに本州最大級の芝桜公園があるとか。
常磐道~北関東道経由です。途中でセレ青アクセラさんに遭遇!














混雑の始まる前、9時半ごろには現地入りしました。
(その後観光バスなどやってきてあっという間に人いっぱいに)













さすが見事。でもまだ七分咲きということで花の絨毯というわけにはいきませんでした。
しかし芝桜って写真撮るのが難しい。













地面にはいつくばって撮りました。非常に奇異な目でみられたような(^^;













さて、早めに渋滞の始まった駐車場を後にしてやってきたのはとある駅。
アクセラさんはどこにいても絵になるな~(^^;














じゃーん、真岡鉄道で休日に一往復しているSLがお目当てでした。














SLを見終わると丁度お昼。またお目当ての場所に移動。
益子の役場の傍に、古陶里というピラフとポークステーキがおいしい店があります。
15年ほど前に訪れたきりでしたが、佇まいも味も変わらず、今回もとっても満足な食事ができました。(写真は人気のポークステーキ)













さて、昨日取り付けたレー探、早速活躍してくれました。この区間の高速のオービスはほぼ把握してましたがR4バイパスにループコイルがあるとは知らなかったので、警告してくれなかったら危なかったかも。「かも」です(^^;;;
(画像は後ろから肩越しに子供が撮ったのでぶれてますが、夜でも視認性ばっちりそうです)














14時過ぎには帰宅。お昼ね(^^;
お手軽で満足度の高い小旅行でした。
Posted at 2010/04/25 20:50:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月21日 イイね!

BL増えてきたな~と実感した日

忙しくて残業続きってわけじゃないんですが、重い感じの仕事が多く、疲れている最近・・・

今日は定時で帰ってくる途中、BL白セダンとすれ違いました。自宅近所~通勤圏では白セダンは初めてです。

定常的に見かけるのは、出勤途中でほぼ毎日すれ違うグラファイハッチ、私の通勤路と直交する方向へ走るのを交差点でよく見るベロ赤ハッチ、職場近くでよく走っているセレ青ハッチ、自宅から3kmほどのところの家にあるアルミハッチ(ウイングが違うのでたぶんMS)
スポット的に見たのは3週間ほど前に家のそばの弁当屋で隣に止まったアルミセダン、つい数日前に家のそばのホムセンに止まってたベロ赤ハッチ。

私の狭い生活圏でこれだけ見るようになったんで、結構増えてきたのでしょうね~。
走ってるの見るとやっぱカッコいいですね。自分のもそう見られてるかなと思うとうれしくなります(^^)
Posted at 2010/04/21 21:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

ポチりまくり(^^;

ポチりまくり(^^;なんかみんカラに登録して以来、金を使いすぎている自分w

ネットのブツをポチる耐性もだいぶ落ちてしまい、まだ施工していないので整備手帳には載せていませんが先日はレー探をポチ。

んで、先日はもうひとつの趣味であるSAXのマウスピースという部品をポチってしまいました。

息を吹き込み、音を作り出す部分なのですが、ここを金属(メタル)のものにすることでパワフルでブライトな音色になります。(一般的に)
今回は中古でちょっと聞いたことのないようなメーカーのものだったのですが、今日のオヤジバンドの練習で初吹きしてみたら、高音部ではメタルらしくキンキンと鳴ってくれ、低音部では思ったよりもウォームで優しい音が出たのでとても気に入りました。

5月に町内会(www)でのオンステージがあるので、その時に初ライブ使用のため、しばらく続けて吹いて慣れたいと思います。
Posted at 2010/04/17 19:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

夜桜を見に行ってきた

週末の桜はこの土日で見納めになると思い、どこかに行こうとしましたが、昼間は今日も明日も用事があり、夜桜を見に行くことにしました。
近くの堤防でも桜祭りをやっているとのことでしたが、せっかくの夜桜ならきちんとライトアップされているところがいいと、夕方になってから急遽行き先を決め、高速を飛ばして日立駅前に行きました。










土手の桜にボンボリがくくりつけてあるだけのものとは違い、見事でした!










この木が一番風格があったかな。歩行者天国の時に行きたかったです。










変り種イルミのライトアップも・・・なんか自分の車に似てそそられるw










いきなり思い立って150km以上の高速往復しようなんて気にさせてくれるのもアクセラのおかげです。せっまーい駐車場でちょっとひやひやでしたが、ドアパンもなかったようです。そうそう、静音計画後初の高速走行でしたが、かなり静かになっているように感じました。(^o^)











Posted at 2010/04/10 22:29:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

雨降って静音計画実感

今日は行きも帰りも雨の中の通勤。
雨の中走ると、ロードノイズに水撥ねの「シャー」というノイズが重なりますね。
今日は静音計画の施工後始めての雨だったのですが、これがかなり低減されているように感じました。また、すれ違う車が出している同様の音も低くなっているような。
代わって気になったのが、前方を走る車の同じ音。これはフロントグラス越しに聞こえてくるように感じました。
ノイズ低減っておっかけっこですね。こちらを下げればこちらの音が気になる・・・の繰り返し。静音計画、効果があまり感じられないのは、ある周波数やある部分のノイズが減っている分違うところが大きく聞こえているんでしょうね・・・
Posted at 2010/04/05 20:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
181920 21222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation