• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

アクセラは弄りたくなる・・・のか?

最近、地元近辺にも増えてきたBLアクセラ。
今日は通勤の行き帰りに1台づつ見ました。

行きに見たのは、今までも時々すれ違っていたグラファイHB。
ここしばらく見てなかったんですが、今日向こうから走ってきたのみたら・・・今まで着いてなかったデイライトがついてる!

帰りはいつも入れるガススタに、同じアルミHB。15Cかな。まったく同じだな~と思って近くに止めたかったけど、遠いブースしか空いてなかったので遠くに止め、気にしながら給油してると、先に出て行きました。後ろ姿を見ると、リアのエンブレム内が明らかに違う色、たぶんカーボンシールかなんかを貼ってある様子。

弄りたくなる車なんですかね~。

という自分も、またしても次なる弄りの準備に取り掛かってます(^^;
Posted at 2010/05/20 22:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

スカイツリーの周りを走ってきた

今日は所要で錦糸町とか上野とかに行って来ました。
常磐道~中央環状~平井大橋~錦糸町~上野の往復です。
名物のスカイツリーの傍を何度も通りました。
まずは小菅近辺から
やっぱ遠くからでも目立ちますね












上野で用足し後、言問橋からは真正面に見えました。
迫力あります。




















業平駅前を通ったら、やっぱり名所と化していてたくさんの人出があり
みんなカメラや写メ構えてました。私は通り過ぎただけなので助手席の
子供に撮らせました。真下からだと入りきれない。




















ちょっと前までこのツリーの完成・運用を心待ちにしてました。というのも地デジ用のアンテナ自分で建てたんで、低いところにしか建てられず、画像が安定しなかったからです。スカイツリー運用されれば電波強度も高さもあるので安定するだろうな~と。
でも、3月にエコポイント制度が厳しくなる前に家中のテレビ買い換えちゃおうということになり、ついでにアンテナも電気屋さんに頼んで、今の東京タワーからの電波でも安定して受信できるようになったんで、スカイツリーへの期待は、まあ展望台に上るくらいの楽しみのみに・・・(スカイツリー様すみません^^;)

ま、とりあえず建設中のスカイツリーを写真に収めるという最近のトレンドなことが出来てよかったです。

アクセラさんだと東京往復くらいは近所への買い物感覚で出来るのでうれしいです。高速割引、続いて欲しいな~。

この前取り付けたレー探、今日も大活躍してくれました。レー探は強力な「抑止力」になりますね:-p
Posted at 2010/05/15 23:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

海鮮と浜焼きを食べに行ってきた

悩ましいGWのお出かけ。
もうすぐなくなりそうな休日1000円はぜひ利用したいけど、絶対混雑することはわかっているし、泊まりで出かけられるほど金もなく。しかも家族にも喜んでもらえるところ・・・
往復2000円で済ますため首都圏を通過せずに、渋滞を避けられて、当地でも行列にはなるべく並ばずにすむところ・・・
考えた挙句に、私自身は何度か行った事があるけど、嫁さんと子供は行った事がなかった「寺泊日帰りの旅」を決行しました。

早朝に茨城を出発、関越周りの方が距離は近いですが渋滞予想の出ていない磐越・北陸道を経由してZoomZoomに走ることが出来、10:00過ぎには寺泊に到着しました。行きの渋滞回避ミッションはクリア!












ここで昼飯を昼に食べようなんて思ったら、行列は必至。そこですぐに食事をしてしまいますw
Webで調べておいた市場二階の食堂でまずは子供の二色ド~~~ン













そして私の市場ド~~~ン。丸ごとのカニがうれしいです(^^)












少し腹がこなれるまでの時間つぶしに市場街からちょっと離れた寺泊水族博物館へ。Webで調べた時は、規模も小さそうだしあまり期待していなかったんですが、実際は小規模ながらも充実した展示でかなり楽しめました。












その後、また市場街に戻り、お目当て第2弾。子供がとても楽しみにしていた浜焼きの購入。12:30頃だったのですが案の定どこの食堂も行列。当地での行列回避ミッションもクリア! 買った浜焼きはノドグロの塩焼き、貝各種、小蟹のから揚げです。 浜焼きは並ばずに買えます。












これで帰りの渋滞回避ミッションがクリアできれば完璧だったのですが、磐越道の新潟~会津の1車線で予想より時間がかかってしまい、常磐道で結構な距離をノロノロ運転することに。ま、地元なので早めに一般道に下りて、予定時間より30分程度の遅れで帰宅。このミッションは60点ってとこでしょう。

800kmを超える距離を走ってもさほど疲れを感じさせず、楽しいドライビングをさせてくれるよき相棒(アクセラ)。一昨日1年点検の案内が来てましたが、最近益々気に入り度が高まってます。そんな相棒と今回ぜひ撮りたかった写真がこれ。
日本海とマイアクセラさんです。 日本地図で見ると茨城から日本海、結構ありますよね~。君のおかげで来れたんだよ!












さて、今回の旅で出会ったアクセラさんは2台。寺泊でインディゴのハッチ。そして帰り道の高速で新色ガンメタルブルーに!思わず写真撮らせていただきました。













残り3日間のお休みは自宅でのんびり&ちょっと弄りを予定してます(^^;;;
Posted at 2010/05/02 23:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング255 遠出にしてよかった~ http://cvw.jp/b/710798/47782596/
何シテル?   06/15 18:11
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation