• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

PC新調したった~(≧▽≦) つっても中古だけど(爆

今週は特に後半、みん友さんの投稿もろくすっぽ見られずに過ごしてました。

というのも・・・
私のパソコン、もう10年近くも使ってたんですよ。自作マシンなんですが、組んだ当時は第二世代Core iシリーズが出たばっかで、Core i5-2400を使った結構早いマシンだったんですが、さすがに10年もたつと、ソフトのほうがどんどん重くなってきて、最近は画像とか動画はまともに扱えないし、Officeでさえ、もっさりしてきてストレスマッハ!

しょうがないんで、嫁さんに小遣いの長期前借りを頼み込み、最新パソコンには手が出ないものの、ちょっと型落ちでそこそこイケるやつを探してたんですが、今週半ば、ヤフオクにイイ出物がありまして、落札。

10年近く使ったパソコンの環境移行は大変で、水曜から昨日まで古いパソコンからのデータのバックアップと移動準備、昨日から今日いっぱいかかって新パソコンでのこれまでと同様の環境作成。さっきやっと終わりました(@Д@;

新パソコンのCPUはコスパが良いと評判のAMDにしました!

RYZEN 5 3500 6コア6スレッド。メモリも32GB奢りました!

GPUはGTX 1650。ほんとは1060 6G欲しかったけどお値段が(^^;


ストレージは奢って、起動&アプリドライブはm.2 SSDの256G。データドライブも1TBの7200rpmにしましたっっっ(* ̄∇ ̄)

m.2はやっぱ爆速ですな~。
起動も早いし、アプリもサクサク動いて気持ちよか~ d(-_☆)

パソコン速いと、気分いいですね~。
これで、またあと10年は戦える・・・かな(^^;;;
Posted at 2021/01/30 22:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

御朱印ツーリング90 恒例の新年ツー(≧▽≦)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

さて、正月休みは恒例の大子までのラーメンツーリング。去年からは御朱印も絡めて、御朱印ツーリングにしております。今年も大子までの経路に近い寺社さんを探すと・・・ありました。よし、行くぜ、御朱印&ラーメンツーリング!

4日に行こうと思っていたんですが、ちょっと用事が出来ちゃったので今日3日に出発。
朝起きたら、冷え込みがキビし~。長距離だし、重装備。下は、極厚タイツにハーフタイツを加えて、革パン。上は、フリースハイネックに、しまむらクロッシーグースダウン、丈詰め防寒ベストに革ジャン。ウインターグローブにフリースネックウォーマーに靴下に貼るカイロも忘れずに。

8時過ぎとやや遅い出発にしたにもかかわらず、走り出しで-0.6℃。でも、装備のおかげで、寒さは感じません。今日は正解(^^)/

フルーツラインから、R50、笠間でビーフラインに入ります。ここでさらに気温低下、-1℃台に。場所によっては-3℃近くまで下がることもありました。じわじわ冷気を感じますが、寒いというところまでは至らず。

城里でビーフラインからR123へ。道の駅かつらのそばのセブンを目当てにしてたんだけど、那珂川大橋を渡ったところに移転していました。トイレを借り、マイナスの中1時間半も走って、グリヒ全開だけど冷えた指先、辛いほどの寒さじゃないけどじわじわと冷えてきた体を温めるのに、ホットな甘酒を買って、温もりとブドウ糖を体に注入~。

那須烏山御前山線を走ります。こちらは雪が降ったんでしょう、日影には白いものが残っています。やばいかも~と思いながら、日影のブラインドコーナーに入ったら、案の定、ガッツリ路面凍結。予測してたんでコケはしなかったけど怖かった~。

R293に出る手前に、今日の第一目的地に到着。「立野神社」さん。

ここも雪が残ってました~(^^;

お参りし、拝殿横の社務所のインターホンを押しても返事がなかったので、失礼ながらさらに横の御自宅のインターホンを鳴らし、対応していただきました。


神社を後にします。R293を外れ、大子美和線、アップルラインで大子に入ったら、今日の第二目的地「ラーメン不二乃」さんに到着。

昨年は臨時休業でしたが、今日は営業しててよかった~。

お目当ての、「北海道味噌超バターラーメン」をお願いします。

コレコレ!二年ぶりの味。うまかった~。

お腹も満足し、気温も上がって来たので、絶好調で最終目的地を目指します。アップルラインは大子~の方が楽しく走れますな。今年もニヤつきながら快走。その後は大子美和線~那須烏山御前山線、間道を経て山内上小瀬線、長倉小船線でR123に出ます。ツインリンクもてぎ入り口を過ぎたら、第三目的地、「道の駅もてぎ」です。

コロナのせいでしょうか、今年はバイクが少なかったなぁ。その割には自動車はいっぱい。バイクの方がコロナ的には安全だと思うんですが(^^;

トイレを済ませ、恒例のお土産を買います。

抹茶は、里帰りしている息子が抹茶スイーツが好きなので。

さて、あとは帰路に。
飯茂木線、深沢岩瀬線で、羽黒駅近くで一旦R50に出ます。この道が毎年めっちゃ気持ちよく走れるんですよね。今日も快走できて、すっごく満足~(*´ω`*)
その後、西小塙石岡線~フルーツラインも快走、R6土浦バイパスを経て自分の街へ。

GSで給油、セブンでセブンカフェ。自宅に戻って、バイクとヘルメットとレザーを拭き上げて、F-ZEROを投入、カバーをかけたら終了。

今年も、恒例の正月ツーリングを、つつがなく済ませることが出来、その内容もとっても楽しめるものだったので、非常に満足。
今年も良い年になりそうな、幸先の良い初乗りとなりましたっっっ(* ̄▽ ̄)b

Posted at 2021/01/03 18:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング255 遠出にしてよかった~ http://cvw.jp/b/710798/47782596/
何シテル?   06/15 18:11
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation