• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

軽井沢~伊香保に行ってきた

GWはカレンダー通りのお休み。後半はお天気が崩れるそうで・・・
子供も今日が部活休みということで、またまた家族ドライブに決定!朝5時出発で軽井沢に向かいました。
ところが今日の夕方のTVニュースを賑わしていたバスの大事故により、藤岡JCT~高崎IC間が通行止めになっていた時間にかかってしまい、前橋南で一旦下道に降り、藤岡からまたのるということに・・・ちょっと気が焦りましたが、まあ、余裕を持って時間は読んできたので誤差範囲。
あえて碓氷軽井沢IC前の松井田で高速を降り、碓氷バイパスも避けて旧18号へ入ります。
へっへっへ、今日はお父さんもZoomZoomを楽しむつもりなのだ。
と、旧18号を登り始めたけど、先行車が多いので重要文化財眼鏡橋観光の名目で間合いを測ります。












程よく前が空いた頃合いに出発!碓氷峠頂上までZoomZoom!・・・とは言っても子供も嫁さんも乗っているので、そこそこのペースです(^^;
9時前には軽井沢銀座に着きました。この後人であふれかえるであろうここもまだ店も半分以下くらいしか空いていないこの時間は閑散。













それでも、かのジョンレノンが軽井沢に滞在した際には毎日通って買っていたというフランスパンを購入(店名フランスベーカリー 焼きたてで美味しかった~!)したり












前日の残りは一切使用せず、当日の朝から新鮮な材料だけを使って作るジェラート(店名リビスコ 牛乳ジェラート濃くて美味かった~!)など食べたりしました。


軽井沢銀座が混む前、10時前には出発して白糸ハイランドウェイ経由白糸の滝へ。水がめちゃめちゃ綺麗でした。でも、湧水なのにそんなに冷たくないのは火山の地熱のせいだとか。なるほどね。












さて、今日の第二の目的は昼食を伊香保は水沢でうどんを食すること。北軽井沢~榛名湖~伊香保のルートをチョイス。ほとんどが峠道~♪
またしてもそこそこのペースで走るつもりでしたが、先行車が全然いなかったのと、バイクが後ろからついてきていたので、ちょっとペースが上がってしまいました。
3人乗車で、上りはちょっときつめだったけど、ダウンヒルはやっぱアクセラの足、気持ち良すぎです。では、動画で!


・・・ふと気付くと、バイクははるか後ろに・・・そして嫁さんが後部座席で青い顔に・・・(^^;やべ
伊香保温泉街と水沢うどん街の間に、桜のきれいな公園があったので暫し停まって酔い気味の嫁さんの休憩と、ウチの近所では今年は忙しすぎて撮れなかった桜とアクセラのショットを。




















気を取り直して、お目当てのうどん屋さん。水沢うどん屋さんはいっぱいありますが、前にも訪れて特に舞茸の天ぷらが美味しかった大澤屋さんに。




















水沢うどんはつるつるしこしこ一ざるでは物足りないですし、ゴマダレでもいけますので、迷わず二人前注文!これまた美味しかった~~!!












さて、食べたら渋滞が始まらないうちに早めの帰りとします。渋川伊香保ICから高速にのり、高崎JCT~岩舟JCT~栃木都賀JCTと北関東自動車道をひた走ります。すると・・・あれれ、これは・・・
嫁さん子供にことわって、家の近くのICより5つも前のICで降りて下道に出ます。
だって・・・












これまでずっとゲットしてきたのに、ここで逃す手はないでしょう。家族もまあ、納得してくれました。
でも県内なので下道も抜け道も慣れたもの、16:00前には自宅に到着しました。

家族サービスと称しつつ、ちょっとお父さんの楽しみが多すぎた(というかお父さんだけ楽しんだ?)今年のGW旅でした(^^;
Posted at 2012/04/29 21:24:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

二郎に行ってきた

二郎に行ってきた前々から気になっていた二郎に行ってきました。
今回はマイアクセラではなく友人のビートルにて。
11:30頃ついてこの並び具合。店内にも15人くらいが待ち椅子で待っているという状態。ここから着丼まで40分くらいでしたでしょうか。
小ラーメン、ニンニクもヤサイもアブラもカラサもふつうで注文。


これです。













さて、お味ですが・・・・
私には合いませんでしたorz
スープはしょっぱいだけ、油はくどいだけ、麺が美味しいということもなく・・・に感じました。
しょっぱいスープは野菜とは相性が良かったですが・・・最後の頃は口の中がしびれる感じさえ・・・

これだけ人気が出るのですから、私の味覚の方が万人とずれているのでしょう。
でも、自分的にはなぜこれが全国に広がるほどの人気になるのかまったくわからなかったです。

腑に落ちない休日を過ごして明日から新年度~。・・・・ふぅ。
Posted at 2012/04/01 20:48:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation