• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

BGMを考察してみる

連休最終日。
天気が悪いはずが、晴れてきたので、昼飯を食いがてら、近所をお散歩ツーリング。
明日からまた仕事なので、がっつり走ると疲れちゃいますから(^^;

とりあえず、筑波山神社方面に~


つつじが丘まで登って、県道42号を下り、八郷地区のお気に入りの直線を飛ばし~


昼食はかすみがうら市、6号国道沿いのこの店へ~


そばは出汁が本格的でうまい上、このもつ煮込みが絶品!おススメです~


てな感じで2時間ちょっとくらい走ってきました。

で、タイトルのBGM考察。

No Music No Life.そして、No Music No Bike.な私は、今日ももちろんヘルメットスピーカーでBGMかけながら走ったんですが・・・

今日は全曲60'sでした。

一番のお気に入りはバリー・マクガイヤの Eve Of Destructionですね。
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルもいい。Proud Maryとか、Bad Moon Risingとか。あ、「雨を見たかい」も。
ストーンズのMother's Little HelperやPaint It, Blackもキテる。
デル・シャノンもしびれます。Runawayはもちろん、「太陽を探せ」もGood!
他にもプレイリストには60'sばっか100曲ほどぶち込んであります。

さて、ここで考察なんですよ。 なぜ60'sか?

きっかけは、最近やったMafia3っつうゲームで60'sが多く使われてて気に入り、そこから60's集めたんですよね。

60's、私にはすごく耳ざわりがいいんです。なんか既視感・・・じゃないな、既聴感(?)みたいなものもあって。すごく懐かしい感じ、故郷に帰ったような感じさえするんですよね~。

でもね、歳ばれちゃい(もうとっくかな^^;)ますが、60'sって、私、生まれてないか生まれたばっかで物心もつかないようなときに流行った曲なんですよね。

別に両親が洋楽好きなんてこともなく。(それどころか、洋楽なんて大っ嫌いな親でした)

学生時代とか若いころとかも、特に60'sを聴き込んだ覚えもないし。

それが、なんで今になって60'sなのか。
なんで、ここまで心の琴線に触れるんでしょう。
このルーツ、どこにあるのかしらん。

まあ、私個人の問題だから、誰もわかりませんよね~(^^;

その答えは、やっぱ、風に吹かれているだけなのでしょうかね・・・(  ̄ - ̄)


Posted at 2018/09/17 21:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング255 遠出にしてよかった~ http://cvw.jp/b/710798/47782596/
何シテル?   06/15 18:11
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation