• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

マツダ アクセラ
年式:2009年/平成21年
ミッション:AT
新車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

ほぼ毎日(週5日以上)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

仕事


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

持ってない


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

まずは最新の地図情報。続いて最新の地図上でのリアルタイムの渋滞情報とその回避情報。さらに、目的地や現在地近辺の施設・サービスや口コミ(グルメ情報など)の情報。PCや携帯とのネットを使った親和性。外出先でのコミュニケーション機能(通話やメール・ブログのアップデート、ツイッターへの投稿)等いろいろ広がると思います。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

利用したことがない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/14 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月10日 イイね!

なめろうを食べに行ってきた

とんねるずのみなさんのおかげでしたというTV番組で「キタナシュラン」というコーナーがあり、そこで紹介されていた千葉は九十九里、蓮沼の近くの「金沢食堂(金沢魚店)」に行ってきました。












コクピットデザイン優先でナビを付けなかったので、全然知らないところに行く時にはiPhoneに活躍してもらいます。

さて、今回の目的はおいしい魚。アジのタタキ(なめろう)です。家族揃って生ものには目が無く、特にアジの刺身・タタキは子供の大好物なので、放送を見て、行ける距離なのでぜひいつか、と話していました。連休で混むだろうけど、雨でねらい目かと、急遽昨夜計画して出かけてみると・・・












やっぱり行列。そして、こんな張り紙が・・・

















しばらくして店の女将さんが出てきて
「えっと、次は何人?・・・あ、じゃあ、そこの2人までは大丈夫。次の3人(ウチの家族)は、ちょっとわかんないよ。で、それから先は、もうないからおしまいね!」と終了宣言し、暖簾を下ろします。言われたお客さんたちは帰り始めます。よくあることらしいです。
しかし、残された私たちはビミョ~~~な立場・・・この時の時間11時半。店は何時開店なのか見回すと












アバウトw
後でいろいろ情報を総合すると今日は11時ちょっと前に開店。その時点で既に20人ほど並んでいたとのこと。で、開店してほぼ30分で暖簾を下ろしてしまう店。すご。
その後、また女将さんが出てきて、「本日はごはんがなくなったため終了」の張り紙。さらに、「最後の3人さんはわからないからね、ご了承しておいてくださいよ」とダメ押し。
複雑な気持ちで待つこと1時間ほど・・・やっとテーブルに案内されます。どうやら食べられるようです。ふぅ。

















店内には有名人のサインがびっしり。キタナシュランのダーイシビバンダムも金の招き猫の隣に飾ってありました。
注文はアジのタタキセット(1000円)。やっとこさ料理到着。












料理が見えるように逆膳側から撮ってます。手前右がなめろう。ご飯の上にのってるのはイワシの天ぷらで天丼。小鉢は九十九里名物のアジ・イワシ・サンマのゴマ漬け。汁は見えませんがイワシのつみれ汁です。
タタキは女将さんがしつこく「なにもかけないで食べてね」(ショウユをかけた人は怒られてました^^;)と言ってましたが、ミソ味がついていて、多分ネギやニンニク、生姜などが混ぜ込んであるなめろうとなっていて、魚の新鮮な甘味と薬味類がとても相性がいいです。イワシの天丼もタレがさっぱり&身はほくほく。ゴマ漬けは柔らかく丁度よい酸味。つみれもとても美味しかったです。

私たちが最後なので、ご主人が出てきて店内で休憩。「なめろうは白飯のほうがいいんだよな。」たしかに白飯のほうがよかったです。多分何杯でもいける感じ。「んだっぺ?だけどよ、俺全然味見してねぇよ。」魚が嫌いなんだそうですw
女将さんもさばさばした人で「前からそこそこ混んでたけど、テレビに出てからは一気に来るから、疲れちゃって。午後も店はやらない。」とまったく商売っ気なし。こういうのが苦手な人は合わない店かと思いますが、ウチ的にはおもしろく美味しくいただき、満足して帰路に着きました。

















はすぬまの道の駅に寄り道して帰宅。(ここのイチゴソフトクリームも美味しかった)雨でもアクセラのドライブは楽しいです。先日つけたバックカメラも雨の影響はあまりなく、よく見えました。

Posted at 2010/10/10 20:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

バックカメラの雨や夜間の見え方

バックカメラの雨や夜間の見え方バックカメラ取り付けの整備手帳に、雨や夜間の見え方についてもコメントをいただきました。

今日、丁度出勤時雨だったのでどうなることかと思いましたが、雨が小降りだったせいか、自宅を出るときも、職場の駐車場に入れるときもまったく問題なく見えました。バンパーから垂れ下がっている水滴がプラプラ揺れてたのが笑えたくらいです。ただ、念のためにミラーの水はじき剤あたりを塗ろうと思いますが、親水系がいいのか、超撥水系がいいのか・・・試されている方がいらしたら教えてください。また、汚れやすいでしょうから、こまめに拭いた方がいいかなとは思いました。

夜間は先ほど帰って来て、昨日整備手帳に見え方として載せたのと条件を同じにして写真をとってみました。この表題写真です。ナンバー灯でハレーションを起こしたりせず、とてもよく見えましたのでよかったです。ナンバー灯もバックランプもカスタムしていないのがいいのでしょうか?

とりあえず、バックカメラその後の第一報です。
Posted at 2010/10/04 20:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

キリ番ゲットの旅

キリ番ゲットの旅みなさん、モツはお好きですか?苦手っていう方もいますよね。私は好きです。母親がモツの煮込みが得意(?)料理だったので、お袋の味になっているんでしょうかね。
さて、表題に戻って・・・(^^;

嫁と子供が朝早くからミュージアムパーク(NicoPonさん、ここも面白いですよ)のウォークラリーに出かけたので、私も早くから行動開始。
朝のうちに、整備手帳に載せた弄りを済ませて、洗車と近所の買い物に。
買い物を済ませてオドメータを見ると、このまま帰って、いつものごとく昼寝な休日を過ごし、明日からの通勤で車を動かすとなると、通勤中、特に明後日の朝あたりにキリ番が来る計算に・・・
通勤中だとあまり余裕が無いので、逃したり、キリ番を取ったのにいやな一日になってもなあ・・・と、今日中にキリ番ゲットの旅に出ることにしました。

少し距離のある、お気に入りのそばうどん店にお昼を食べに行くことに。
それが、写真のそばと、前振り話題のモツ煮込みです。ここはおそば(モリに限る)もおいしいし、モツ煮込みが絶品です。お店の名前は「須田のうどん 千代田店」茨城の方、茨城に来た方、お勧めです。ドライブインになってて、長距離トラックのたまり場。おいしい証拠ですよね。カレーもなかなかイケます。

さて、自宅方面に向かいつつ、いよいよキリ番が近づいたので、お気に入りの霞ヶ浦堤防へ。そこで・・・













ゲットォォォ!
この日のためにTRIPまでしっかり準備した甲斐があります。

ちなみにこんな場所で













遠くにガマの里も見えますね。
空模様も、景色も、キリ番も、おいしいお昼も・・・気持ちイイ!!!
Posted at 2010/10/03 15:27:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

嫁がタイヤを換えた

嫁の車(軽自動車)がもうすぐ車検なのに、タイヤがヒビだらけのスリップサインが出ている状態。
これではまずいと、近くの安売りタイヤ屋にいって4本で9800円ポッキリ(工賃バランス廃タイヤ込み)という安値で換えました。
もちろんアジアンタイヤ。ハンコックの最下位グレードのものだと思われます。
で、乗ってみたら、これがなかなか静か。
軽だから防音なんかほとんどしていないので、よくわかります。すごく静かになった。
アジアンタイヤもなかなかやりますね。ますます興味がわいてしまいました(^^;
Posted at 2010/10/02 21:04:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     1 2
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation