• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

御朱印ツーリング55 Day Tripper

この土日はシフト勤もなかったので、土曜日に御朱印ツーリングに行って、日曜はプライムビデオでも見てゆっくりしようと思ってました。
土曜日は気温も上がる予報だったので、新兵器の投入もできるな、と。
そしたら、土曜日は晴れても天気急変に注意、ウェザーニュースでは午前中に雨マークという予報になってしまったので、予定変更。土曜にプライムビデオなどでまったり過ごし、日曜の今日、御朱印ツーリングに行ってきました。

くもりで気温もあまり高くなかったので、新兵器の投入は見送り、先週と同じ革ジャン、革パンで出かけます。

今日目指したのは水戸。水戸の中でも東の方だったので、相変わらずR6推しなGoogleMap先生にちょいと手を加えて、土浦市街からかすみがうら市を通り、霞ヶ浦大橋を渡ったら北上、涸沼の西岸をかすめて水戸市に入るルートを作りました。

午前8時ごろ出発したので、交通量も少なく、快走。
ただ、ほとんどが裏道的なルートだったので、路面が荒れている箇所が多く、サスによろしくないな~なんて思わされたり、コーナーの途中でギャップにはじかれてちょっとビビったりしながらの走りでした。
レブルの玉に瑕は、初期タイヤのグリップ力の無さだと思います。メッツラーあたりに替えたいな~、と思うのですが、まだまだ先の話ですね(^^;

目的地の近くでコンビニを探し、トイレを借りて、ヨーグルトドリンクを買い、乳酸菌を補給。
今朝がた嫁さんと話題になったのですが、コンビニでトイレ借りたら買い物すべきかどうか。
ネット上でも、トイレだけ借りてもいい、いや買い物すべき、両意見拮抗してたり、大手コンビニ広報は「トイレだけの利用もどうぞ」って言ってるところもありますが・・・
私はダメですね~、トイレだけ借りるのは。必ず何か買うことにしてます。

さて、着きました。「六地蔵寺」、通称「水戸大師」さんです。


こちら古くから安産子育ての霊場として知られているということで、お腹の大きい女性の方や、初参りらしい赤ちゃんを抱いたご夫婦等が多くいらっしゃいました。
そんな中、土足御遠慮とのことで、靴を抜いて本堂にお参り。マスクをつけて総受付に入ると、私の御朱印入れの巾着を見て、向こうから「御朱印ですね~」と声かけ下さり、お願いすると、その場で浄書してくれて、待ちも無く拝受できました。

出掛けに背中から「お気を付けて~」と声掛けいただき、気持ちよく駐車場に向かうことが出来ました。

来た道を帰ります。やや交通量は増えたものの、基本裏道なので、車の台数は少なく、帰りも快走できました。
涸沼の西岸を南下する辺りで、杉真理の「ほこりだらけのSummer place」が流れ、♪バイクの音 うならす Day Tripper♪と。
ああ、そうだな、俺って Day Tripper だな~。御朱印ツーリングはいっつも日帰り旅行だし、バイクでハイになってぶっ飛んでるもんな~、と妙に納得&うれしくなってしまいました。杉真理のこの曲も大好きだし、本家 Beatles の Day Tripper も好きな曲なので(*'-')b

自分の街まで来て、セブンカフェ、家に着いてレザー、ヘルメット、バイクを拭き上げて、今日も無事に終了です。

気温は行って帰って来るまで、25℃を越えることはありませんでしたが、湿度が高かったのか、ムシッとした感じで、流石に、裏キルティングな革ジャン、厚手裏地の革パンは、もう今日が限界ですね。なんで、上の方でも思わせぶりに書きましたが、新兵器が準備してあります。次回の御朱印ツーリングブログでは、その正体をご披露できると思います。乞う、ご期待w

Posted at 2020/05/31 14:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2020年05月24日 イイね!

御朱印ツーリング54 久々のアニソンでニヤけながら走る

先週はずっと雨でしたね~。
バイク通勤だったら日々汚れていくバイクをイヤ~な気分で眺めてたでしょうけれど、電アシ自転車通勤にして、そのストレスから解放され、ホントに良かった~、と思いながら過ごしてました。

そして今日はしばらくぶりの晴れ。もちろん行きます御朱印ツーリング!
今日は先週ほど気温は上がらない予報だったので、また革の上下。ガンガン着て早く自分のモノにしたいですからねぃ。日向では少々暑かったけど、走行中や日影ではほぼほぼ快適でした。

今日目指したのは、笠間市、と言っても岩間駅近くの方なので、R6土浦バイパス~R125バイパス~フルーツライン~旧八郷町というルート。
R6土浦バイパスに出て、アクセルをワイドオープン!「お~!俺ぁ週末のこの瞬間のために平日のきつ~い仕事に耐えてんだ~!」って思いました。バイクはやっぱ気ん持ちイイ~~~ン(゚▽゚*)

今日はアニソンばかり入れたプレイリストをBGMにしていたんですが、R125バイパスからフルーツラインを走るあたりで、立て続けに大好きな曲ばかりが流れました。
最近ドはまりしたダーウィンズゲームの「CHAIN」、ここさけの「今、話したい誰かがいる」、ドメカノの「カワキヲアメク」、イセスマの「純情エモーショナル(ユミナver.)」・・・交通量も少なく快走する耳に響く曲たちに気分も↑↑になり、例によってニヤけながら走ることにw

ニヤけていたら、意外とあっけなく着いちゃった、愛宕山駐車場。今日のお目当ての「愛宕神社」さんの大鳥居です。

この鳥居は本当の参道じゃないんですよね。正式な参道入り口はここから200mほど下ったところから階段になってるんですが、ヘタレな私は、バイクで行けるところまで行く主義(^^;
この大鳥居もくぐってバイクで進み、拝殿のすぐ下まで乗り入れちゃいました。

ヘルメットを脱いだらマスクをつけて境内へ。一旦愛宕神社の正面を通り過ぎ、本殿の裏手にまわります。こちらに奥社の「飯綱神社」さんがあることを下調べしておいたので。
いや、この飯綱神社さんへの階段が、長くはないんですがすごく急で、しかも石段の幅が狭い。つま先だけで上っていく感じでキツイキツイ。

上り切った時は息切れしてました。先週の雨引山の200段の階段よりキツかった~。

降りてきて、改めて愛宕神社さんにお参り。その後社務所に行って、2社分の御朱印をお願いします。
大変丁寧に書いていただいたので時間がかかったのですが、神社の空気はやっぱりいいものです。気持ちが落ち着きました。
社務所のすぐ下には展望台があり、そこからの眺めも素晴らしかった。


書き上がりの声掛けをいただき、拝受。


バイクのところに戻り、特に何に触れてもいないけど、一応持参したアルコールで手指を消毒してからバイクにまたがり、来た道を帰ります。
帰路もヘルメットスピーカーからはアニソン、ReLIFE(1期)の「ボタン」、ReLIFE(完結編)の「CHE.R.RY」、よりもいの「The Girls Are Alright」、ダンまちの「Hey World」等々、今日はミュージックアプリの選曲良かったですね~。帰りもニヤけながらw

自分の街に着いてセブンカフェ、GSで給油。
自宅に帰り、給油が6Lだったので、丸山モリブデンを0.25%の15CCタンクに入れ、レザー、ヘルメット、バイクを拭き上げて終了。

お気になアニソンで、より一層楽しく行って来れた御朱印ツーリングでした!!

Posted at 2020/05/24 16:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2020年05月17日 イイね!

御朱印ツーリング53 おニュ~なレザーウェアでコロナ禍平癒を祈る

緊急事態宣言も解除されたことだし、御朱印ツーリングを再開します(*゚▽゚)ノ

と、その前に、先日革パンツを買ったブログをアップしました。それで、今までもっていた革ジャン(フライトジャケット系、色はブラウン)と合わせてみたんですね。そしたら、ど~もしっくりこない。
やっぱ、上下とも革、しかもバイクに乗るなら、ライダースジャケットで、上下ともブラック、黒ずくめ~なワルな感じ~、にしなくちゃだわ!
・・・はい、お馴染みの、そう思い立ったらそうしなくちゃいられない私なのは、皆さんご承知ですね(^^;

ブラックのライダースジャケット買ったった~~~(゚∇^*) テヘ

早速パンツと合わせて~♪

短足なので、裾が余りめですが、バイクにまたがりゃイイ感じ!

思い通りのコーデが出来て満足満足( *´艸`)ムフ

カッコが整ったら、どうしてもこれで御朱印ツーリングに行きたくなり、今日は気温が高くなるっていうのにも関わらず、このコーデで出掛けちゃいました(^^;

久々の御朱印ツーリング、バイクに乗るのも1週間ぶり。乗り出した途端、「やっぱええのぉ~!」
革コーデも、走ってしまえば、そこまで暑くはなく、まずまず快適でした。

今日目指すのは、桜川市。
R6バイパス~R125バイパス~フルーツラインを途中で折れてR50に出て、岩瀬でつくば益子線に入ります。朝もまだ早いうちだったので快走。ホンっとバイクは気持ちイイなぁ~。

目的地の名前がついている雨引観音線に入れば、すぐに到着。「雨引山楽法寺」通称「雨引観音」です。


このご時勢のエチケットとして、マスクをしてから山門をくぐりました。バイク降りたら汗かいちゃうかな、と思っていましたが、山の上なのと日影が多かったので、山門から本堂までの200段もの階段を上がっても、汗はかかずにすみました。


境内に孔雀が放し飼いにされており、突然鳴いたのでビックリ、すぐそばまで寄っても慣れているようで可愛くてホッコリ。


本堂にお参りします。こちらのご本尊は延命観世音菩薩様で、本願が人々の病気を癒し延命長寿を与えたまう息災延命との事ですので、コロナ禍の平癒を願うのにぴったりと、今回の御朱印ツーリングの目的地に選んだこともあり、いつもなら自分の事を願うのですが、今日は、日本のみならず、世界のコロナ早期退散をお祈りしました。

授け所で御朱印をお願いし、さほどの待ちもなく拝受。

久々の御朱印。やっぱアートですね~、イイですね~。
持参もしたんですが、授け所内にアルコール消毒液が置いてあったので、手指にかけてから、お寺を後にしました。

帰路に就きます。
つくば益子線を南下、石岡筑西線に入って上曽峠を越え、フルーツラインからは来た道を戻ります。やや通行量も増え、チャリンコの多さには辟易しましたが、まずまず快走できて、例によってニヤけながら走ってましたw

自分の街に帰り、セブンでセブンカフェ。
家に着いて、気温は30度近く。流石にレザーウェアは脱ぎ、Tシャツ1枚でレザー、バイク、ヘルメットを拭き上げましたが、額には玉の汗が噴き出ました。

いやぁ、久しぶりの御朱印ツーリング、楽しかったぁ!

元々御朱印ツーリングは、3密とはかけはなれて(人気があり混むような寺社でなければ)いるし、感染リスクは低いと思うのですが、今後は、人口の多い方面を避けたり、今日もそうしましたが、手指消毒剤を持参する等、十分に気を付けながら、御朱印ツーリングをまた続けていきたいと思います。


Posted at 2020/05/17 16:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2020年05月10日 イイね!

バイクのためにライフスタイルをチェ~ンジ!

PCXの時から思ってたんですけど、バイク増車したいな~って。
ぼろくそ~い、やっす~い50CC買いたいな~って。

だって、メインバイクを通勤に使ってると、雨でも乗らなきゃならない→汚れる、洗車ができる週末まで何日も汚れたままで乗るしかないとかいう時も出てくる。イヤ~な気分。
それに、通勤距離は片道5kmほどなんで、短距離走行の繰り返しになる。車両、特にエンジン関係には非常~によろしくない状態ですよね~。

だから50ccを増車して、そっちは全く気を遣わずに通勤で乗る。汚れてもエンジン傷んでも気にしない。んで、メインバイクは、休日、雨じゃないときにしっかり乗ってやって、大事に維持していく。

革パン買ったブログに臨時収入があったこと書きましたが、それとヘソクリ合わせたら、ヤフオクあたりのぼっこい50を買えるくらいになったんですよ。
よし、入札するかぁ・・・・でも、待てよ・・・

いくらぼっこい50でも、汚し放題、エンジン痛め放題ってのは、バイク愛的にどうなの?自分的にそれ、許せると思う?
多分ね、汚し放題、エンジン痛め放題なんてできないと思うんですよ。ついつい手をかけちゃうと思う。そしたらメインバイク=レブルに手をかける気持ちも時間も減っちゃうこと間違いなし。
それに、金銭的な問題もね。安いとはいえ、保険も税金も余分にかかるわけだし、パーツなどの維持費もどうしたってかかる。増車した分は家計にはお願いできないだろうから、小遣い、かなり苦しくなるか赤字になっちゃうよな~。

50cc増車案、却下!
でも、もう気持ちがここまで来た以上、レブルで通勤するのは絶対やめたい~。
どうにかなんないかな~、助けて~、ド〇えも~~~~~ん!!!

しょうがないなぁ、そういう君にはこれ!
タッタカタッタッタ~ 電動アシスト付き自転車~。


ハイ、これ買いました。コレで通勤します。
丁度、足の衰えを感じ始めていて、何とかしなきゃとも思ってたんです。
だったら普通の自転車で通勤しろって? 無理行っちゃいけませんや、ダンナ。仕事前に疲れっちゃうでしょ。ヘタレな私にはコレが精いっぱい。意外と電アシでも運動になるらしいです。ウォーキングと同程度とか。 十分十分。今まで運動量なんて0、ゼ・ロですからぁ~!

新品は高すぎるので中古ですが、新品バッテリー付きというナイスな出物がありまして。
今日はチェーン清掃・注油、各動作部への注油など整備して、少し乗り回してみました。ウホホ、これはイイ。これなら私でも通勤に使えそうですw すっごいですね、電アシ(ノ゚ο゚)ノ オオ

レブルの方も、通勤仕様を解除。リアボックスを外しました。シートバッグだけにして、スリムに。


明日っから自転車(電アシ)通勤です。
そして、週末になったら、しっかりレブルでまとまった距離を走ります。あんまり長く乗らないのも良くないですからねぃ。

バイクのためにライフスタイルを変える。そんなのもイイんじゃない?って思います(*'-')b
Posted at 2020/05/10 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

革パンツ買ったった~(゚▽゚*)

ずいぶんブログ更新も滞ってましたね~。
なにしろ自粛・STAY HOMEな毎日で、お出かけもままなりませんからね~。
ま、全く出かけてないわけじゃないですけど(^^;
でも、県を越えての移動とかはしてないし、人がたくさん集まるようなところには行ってません。
バイクの調子を保つための最低限くらいの走りをしてるだけです。

さて、今日はうれしい届きものが・・・

3月に友人と御朱印ツーリングに出かけたことは書きましたが、その時、友人が革パンツ穿いてたんですね。
「あ、バイクに革パンツ・・・いいなぁ」
と、その時からちょっと心に火がついてw

先月、ちょっと仕事を頑張ったんで臨時収入があり、
「よっし、これは革パンツ行くっきゃない!」
と、ポチリ。

この時買ったのが、ライディングパンツタイプのものだったんですよ。
こ~ゆ~やつ。


注文の時、一抹の不安はあったんですね。
それは、丈、特に膝の位置が合わなかったらどうしよう・・・って事だったんですが。
メタボで短足な私は、ウエストに合わせると、丈がどうしても長くなるので、ズボン買ったら裾上げ必須マンなんですね。
なので、簡単には裾上げできない革パンツ、一応ウエストの割には総丈が短めのモノを探して探して選んだのですが・・・

届いて試着。悪い予感見事に的中~~~(--;
総丈は、まあ、どうにか許せるレベル。ブーツ履けばなんとか大丈夫そう。
でも、膝が、ひざがぁぁぁ・・・
膝カップを入れる位置が、脛位になっちゃってます。ライディングの姿勢をとっても、一回よっこらしょと持ち上げて来なければ、膝カップが膝のところに来ない。
いろいろやってみたけど、絶望的に合わない。
仕方なく、送料やら手数料やらを払って返品しました。

しかし、一度ついた火は消せず・・・
「膝とか関係ないストレートタイプのモノを買えばいいんじゃね?」
と、またしても、ウエストの割に丈が短い、ストレートタイプの革パンツ、という条件を満たすものを探して探して、ポチ。

コレが海外発送のモノで、ただでさえ納期がかかるのに、コロナの影響で、なかなかフライトに載せてもらえず。(今はマスクなどの物資の方が優先だそうで)
待ちに待って、やっと今日、届きました!

試着。やっぱ丈はやや長めだけど、大丈夫な範囲。ウエストはバッチリ。いろいろ動き回っても、穿き辛いところはなく、なじんだらさらに良くなりそう!
気に入りました! これ!


牛革と山羊革が選べたんですが、柔らかく、軽く、且つ強いと言われるゴートスキンをチョイス。これが正解だったようで、ツッパリ感などもなく、試しに中に厚手のタイツを穿いてみたりもしましたが、動きやすくてイイ感じです。

いや~、結構ストレスフルだった日々、久々にテンション上がりました。

お出かけ準備は万端。緊急事態宣言解除になったら、注意しながらも、またアクティブに行きたいと思います。



ただ・・・その頃には、革パンツはオフシーズンになっちゃいますね~(爆
ま、来秋冬に活躍してもらいましょ~~~(゚▽゚=)
Posted at 2020/05/04 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation