• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

GWツーリング第1弾 筑波山プチツーに行ってきた

GWツーリング第1弾 筑波山プチツーに行ってきた巷ではGWだそうですが、私の場合全然ゴールデンじゃありません。
28日早出早帰り出勤、30日通常出勤、5日半日出勤というブラックっぷり。
9連休とかいう会社も珍しくないのに...( ノД`)シクシク…

とかまあ、ウジウジしていてもしょうがないので、天気もいいことだし、ツーリングに出かけよう!と思い立ちました。


まずGW前半は休みが今日1日しかないので、疲れないようにプチツーにしましょう。

先日、サスを変えて、カーブでのフィーリングがすごく良くなったので、ワインディングを走りたいな~。近場でワインディングといえば、筑波山なのですが・・・

筑波山はほとんどの道がバイク通行止めなのです(怒 特に一番楽しい感じの表筑波スカイラインは終日バイク通行止め~(怒怒怒

怒りは感じますが、怒りに任せて走っちゃったら取り締まりの餌食ですし、いつまで怒っててもしょうがないので、ちょっとでもワインディングが楽しめそうで、バイク通行可な、湯袋峠をめざしました。

真壁側から八郷へという初めて通るルートだったので、ちょっと経路に不安を感じ、iPhoneをナビ代わりにしたのですが、今回iPhone ナビの新しい運用をしてみました。ナビにしてるアプリはGoogleMapなのですが、これがすごくバッテリ食うんですね。できれば給電しながら使いたいところ...で、PCXには、12Vシガーソケットがあるのですが、そこから電源取ろうとするとグラブボックスの蓋をあけっぱなしにして走らなきゃならないんですよ。どうしたもんかな~、と思ってたんですが、先日YouTubeで、モバイルバッテリを巾着袋かなんかに入れてハンドルバーにつけたメットホルダにぶら下げ、そこから給電するっていうアイディアを出してた人がいたんですね。早速パクらせていただきました。
こんな感じです。


さて、ナビを使って無事にたどり着いた湯袋峠は高低差もそんなになく、道幅は狭く、ワインディングもちょっぴりしかありませんでしたが、まあそれなりに楽しめました(^^)/

自宅を9時前に出て、お昼前には帰宅という、疲れないプチツーで、1日休みにはちょうどいい充実感でした。
Posted at 2018/04/29 20:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation