• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

デジイチを捨てて・・・

久しぶりの更新です。
そして、久しぶりのカメラ&鳥撮りネタです。

デジボーグまで入れ込んだ機材でしたが、実はシートカバーやらホイール新調のための資金として、オクに送って(笑)しまったのでした。
というわけで、手元に残ったのはPENTAX K-5と200mmのズームレンズ。ボディは申し分ないのですが、レンズが鳥撮りにはまったくもって役不足。というわけで、フィールドにも1年以上ご無沙汰していたのですが・・・

最近になって、光学50倍(35mm換算1200mm)というネオイチの存在を知り、調べてみると鳥撮りにも十分な性能を発揮している様子・・・

で、買っちゃいましたw














CANON PowerShot SX50 HS

K-5と2台持ちできればいいのですが、嫁と財布がそれを許さず。K-5を売っての乗り換えです。
正直、ネオイチでは何度か失敗しているので不安はありましたが、なにせ価格.comあたりの評判や作例がめちゃいいので、清水の舞台から飛び降りちゃいました。

さて、早速近所に(といっても50mくらい離れた電線の上)留まっていたカラスを映してみます。カラスという大型鳥でも小指の先くらいにしか見えない距離・・・














デジタルズームまで使って100倍(35mm換算2400mm)。プログレッシブファインズームで解像感が落ちてません。頭の羽毛までくっきり。

これは使える!というわけで、あの青い鳥のいるフィールドへ。今回は手賀沼じゃなくて牛久自然観察の森です。

いました!今度は光学50倍だけで撮ります。














これまたすごいのが、鳥の手前に草、鳥の後ろにヨシがあるのに、きっちり鳥の目にピンが合うところ。一眼でもレンズによっては難しいシーン、昔のネオイチではまず無理だったのが、一発で狙い通りにAFしてくれて、こりゃすごいと思いました。

そして、またしてもデジタルズームまで使ってさらによります。














一眼+デジボに遜色ないほどの解像感で撮れます。なにせ距離が違うんです。倍くらい。それでここまで撮れる・・・すっかり今回のカメラ気に入ってしまいました。デジイチ手放して悔いはありません。

超望遠だけでなく、解像感の高い素直な画作りで、こんな感じの作例もできます。














その他にも、様々なシーンモードやハイスピード動画撮影などもできるので、いろいろと遊べそうです。

これからの季節は鳥撮りには向いていませんが、いろいろな機能で遊び、秋から冬にはこれ一本で鳥撮りに出かけられそうです。

なかなか良い乗り換えができたと思います。
Posted at 2013/06/30 21:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation