• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

星空を撮ってきた

星空を撮ってきた今日は大掃除で台所のレンジ周りをお手伝いした後、物置の整理や風呂の掃除にがんばりました。

なんとか終わらせて、暗くなってきた空を見ると雲のない快晴。デジ一を手に入れてからずっとやってみたいと思っていた星空の撮影にチャレンジしました。

実は2度目の挑戦で、前回は月夜にやっちゃいまして、真っ白な画面になってしまったのです(^^; 今日は月の出は0時過ぎだし、明日から天気が悪くなるみたいだし、限られたチャンスです。

防寒装備をして、街の明かりを避けて霞ヶ浦湖畔にアクセラを走らせ、三脚を設置。北天に向けて40分シャッターを開けましたが、途中で電池が切れてしまい、正確に何分開いていたのかはわかりません^^;
湖面に映ったのか対岸なのか画面の下半分にだいぶ光が入っていますが、まあなんとかそれらしい絵が撮れたので満足です。
Posted at 2010/12/29 21:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

スキーに行ってきた

さて、親離れしつつある息子を連れて今日はスキーに行ってきました。
栃木は塩原、ハンターマウンテンです。

やっぱスキーの醍醐味のひとつは山並みの美しさと白銀のゲレンデですよね~。
今日もたっぷり堪能しました。













息子の要望でリフト運行開始から滑ってリフト停止まで・・・
写真ではあまりわかりませんが、かなり夕方になるまで滑りましたorz

















行き帰りは、iPadにお笑い系のビデオを入れて、息子の暇つぶし&聞いてる私は眠気覚まし。
iPadステー、その後改造してませんが、今日峠走ったりしても横方向の動きもなく、跳ねちゃう事もなく、純正のジャケットが緩衝&滑り止め役を十分してくれてるので、このままいけそうです。













さて、私が持っているスキーは20年も前のモデルで、長さは190cm、形状も細くて先がとがっているんですが、そんなのはいてる人は一人も居らず、レンタルでこんなの借りてみました。













いわゆるカービングスキーって奴ですが、今はみんなこれ履いてるんですね。
前後が太く丸くなっていて、長さも160cmしかない。こんなんで大丈夫かな~、と滑り出したら、すべり易いこと!
緩やかなカーブは気持ちだけで曲がって行っちゃうし、急斜面でこりゃオーバースピードかなと思ってもそっから安定してクルリと曲がってくれます。
そう、これってアクセラみたい!っと思ってしまいました。
自分の技術以上に楽しませてくれるところが(^^;そっくり。

息子ともなかなか濃い時間が過ごせたので、とっても楽しい一日でした。有給とった甲斐があった。
でも、ちょっと滑りすぎで腿の筋肉酷使しすぎ。すでに歩行にも椅子に座るにもつらい状況です。明日の仕事はつらそう・・・(@@;
Posted at 2010/12/27 22:49:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

一抹のサビしさ

今日もちょこちょこ大掃除。
ちょっとやると疲れてしまい、一気に進められないのは歳のせい?

大掃除の一環で、電子ピアノをオークションに出していたものが落札され、引き取られていったので、子供部屋が広くなり、懸案だった子供ベッドを購入してきました。
そしたら、子供が非常に喜んでしまい、年明けから一人で寝ると言っていたのが、今夜から是非と言って、先程自分の部屋に行ってしまいました。
今まで12年間川の字で3人が寝ていた夫婦の寝室には2人だけになってしまいました。

成長の過程ですから、喜ぶべき事かもしれませんが、なんかちょっと寂しい気もしますね。

さて、明日は有給を取ってありまして、子供とスキーです。残り少ない親子の濃い時間を楽しんでこようと思います。
Posted at 2010/12/26 20:33:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

大洗水族館に行ってきた

今年いっぱいが有効期間の無料券をいただいていたので、大洗水族館に行ってきました。
館内はクリスマスのディスプレイがされ、イルカのショーもクリスマスバージョンになっていました。












鳥好きとしては、水中を飛ぶ鳥エトピリカもよい被写体(^^)












というわけで、楽しい休日を過ごしてきました。

今回の抱き合わせは、デジ一での水中生物撮影とiPadのナビアプリの検証ですw












ゼンリンの「いつもNAVI」です。iPadだと大きな画面でとても見やすいですし、iPhoneよりGPSのつかみがいいような気がします。リルートもかなり的確。音声案内も車速を取っていないポータブルナビと思えないほどよいタイミングで出してくれるので、かなり使えると思いました。
今日は写真のところに立てかけて使いましたが、うまくステーか何かを自作して、見やすい位置に使うときだけ固定できるように工夫してみたいと思います。
Posted at 2010/12/12 21:21:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

iPadを入手(備忘録)

某携帯会社のキャンペーンにやられて、無駄金払うとは重々知りつつ^^;どうしても欲しかったので、iPadを契約してしまいましたw

iPhoneと二台持ちでなにするんだって話ですが、iPhone持ってるからこそ、この画面の大きさは快適そのもの。感動ものです。

画像のアップロードが出来ないのが難ですが、このブログもiPadから更新してまして、ネット環境のほとんどがこれだけで済みそうですし、ある程度仕事にも使えそうで、パソコンを立ち上げる機会がかなり減りそうです。

さて、一つ備忘録として。wifiの速度がどうも遅い感じがしていたのですが、バッファローの11n対応の無線親機を使っている私の環境では、無線親機の設定画面にアクセスして、無線の認証方法をWPA2-PSKに、暗号化をAESに変更してやったら劇的に速くなり、多分11nで接続されたものと思われます。
Posted at 2010/12/11 22:21:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   123 4
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation