• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

御朱印ドライブ35 満願詣達成!だけどまだ続くよ(^^;

お盆休み~。ブラッキーなオイラの職場にしちゃ珍しく、お盆休み期間出勤は12日1日のみ。うれしか~。13日は1日のんびり。14日は息子が帰省。15日は毎年恒例の息子の夏の帰省に合わせて家族で鰻を食べに行く。今年も美味かった~。そして残り2日となった休みの週末、16日に御朱印ドラと決めた。15日夜、準備をして就寝。

明けて今日、16日土曜の朝、空はどんより。今日は大気が不安定との事。降られないに越したことはないが、まあ降ってもしょうがないでしょう。支度をする。下は下着にチョイ久しぶりのワークマンエアロストレッチデニムパンツ。上は素肌にNB Tenacity ビッグロゴ ショートスリーブTシャツ。頭にはNB 6パネルプロランキャップ、靴下はNB ミッドレングスソックス、靴はNB MW880 v6 ウォーキングシューズ。N君に乗り込む前の毛ばたきは昨日やったから省略。暑いという程でもないが、ムシっとした空気が不快だったのでエンジンをかけてA/Cオン。ナビとBGMをセットして出発。流れ出したのはRCサクセションのドカドカうるさいR&Rバンド。今日は雑多なアーティストの雑多な曲で構成したプレイリスト。

大角豆交差点から学園東大通りに入って北行き。南大通りを経て西大通りで北上。国土交通省の研究所敷地を高架で横切る道を経由してつくば真岡線、つくば古河線と進む。大園木でR294にぶつかったらそれに乗っかってさらに北へ。お盆で道が混んでるかなと思ったけど、全然空いててスムーズに走れる。曲はAKB48の恋するフォーチュンクッキー、ユーミンのBLIZZARD、平井堅のByMyMelody、ゴダイゴの銀河鉄道999、布施明の君は薔薇より美しい等々。あっという間に栃木県、久下田西4丁目で砂ケ原街道西行きに折れ、鬼怒川を渡ったら宇都宮結城線に乗って北行き。上三川の街中に入り、日産の工場の手前が目的地「白鷺神社」さん。駐車場にN君を停める。

いや~、ホントN君てカッコイイよな~。そんでさ~、最近ホイールを変えたくなっちゃって、是非ブラックのホイール履かせてみたいと思うんだよね~。みんカラ内でもブラックホイール履かせてる人いるけど、かなりキマッてるし。しかし先立つものがねぇ(^^; 小遣い貯めてみるかな~。

少し歩いて正面鳥居から入る。

境内整備は続いている。駐車場がこの正面鳥居の横になるんだね。

お参りし、社務所で御朱印を頂きます。
8月詣御朱印 夕立


そしてこれで12か月間、月詣御朱印を頂いたので「満願おめでとうございます~」と満願詣御朱印を頂きました。
満願詣御朱印 黒金

かな~りしっかりした厚手の紙に描かれた、かな~りカッチョエエ絵柄。12か月通った甲斐があろうってもんです。ただ~し!満願詣御朱印は実は3種類あります。今回頂いた黒金の他に、赤金、白金があるのです。どうする?と自分の心に訊く迄もなく、あと2年間通う事に決めました。全種類貰わなくちゃだわ。というわけで、こちらのお社の月参りはまだまだ続きます(^^;

帰ります。ナビはセットするけど案内音声は切ります。来た道をなぞっての帰路。走り出してすぐ、非常に細かい雨粒がフロントガラスを濡らしましたが、すぐに止みました。R294に出て南下。筑西の辻まで帰ってきたら、反対車線が大渋滞。辻交差点で多分単独の事故です。ミニバンのフロントがくしゃくしゃになってました。あちゃ~、運転手さんご無事でいて下さいね~、と祈りつつさらに気を引き締めて安全運転に努めます。GoogleMap先生は南東方向へショートカットさせようと動いてますが、帰りは土浦坂東線まで道なりと決めてあるので無視。その為の音声カットです。石下を過ぎ、常総へ入って、三坂新田西でR294から土浦坂東線へ。エキスポ大通り、土浦学園線と名前を変えるその道を学園西交差点まで走り、西大通りに折れて、南大通り経由で東大通り南行き、大角豆交差点から自分の街を目指しました。帰り道を彩ってくれた曲は、サザンの真夏の果実、河合奈保子のけんかをやめて、プリプリのDIAMONDS、伊丹哲也とSide By Sideの街が泣いてた、郷ひろみの僕がどんなに君を好きか、君は知らない、渡辺真知子の唇よ、熱く君を語れ、GAOの突然君と出会いたい等々でした。

土浦坂東線に乗った辺りから降り出したポツポツ雨。たぶんギリ車が汚れない範囲。このままガレージ迄もってくれよ。自分の街に入って、GSで給油。ホントは来週走ってからなんだけど、時間つぶしとかの都合もあってね。燃費は20.2km/l。オールA/Cオンなのになかなかですな。そしてセブンでアイスなセブンカフェは週一贅沢のキリマン。飲みながら愛車チェックしたけどやっぱまだ汚れてはいなかった。あとちょっとだけ、とまたN君に乗り込み、はい、月一贅沢~、ドライブスルゥ。そして自宅に戻り、ガレージにN君を入れる途中、車体全体が屋根の下に入ったか入らないかの時に、音を立ててバケツをひっくり返したような土砂降りが始まりました。ふぅ~、セーフ。この状態ならリアハッチ周りとウインドあたりだけ、マイクロファイバーでちょちょいと吹けばいい程度ですが、もう少し遅れていたら、車体下方は跳ね上がりで汚れて、水をかけての洗車が必要になっていたでしょう。安堵しつつ部屋に上がり、着替えだけして温かいうちに食事。

いつものメニュー、ビッグマックはラップ用の紙を貰う。ドリンクは野菜生活で、氷抜き、プラストロー付き。マックチキンは美味しく、ビッグマックも安定の旨さ。ポテトで締めて満足なり。その後、御朱印を撮影してインスタに上げ、御朱印帳に貼る。シロカのコーヒーメーカーで豆から淹れたアイスコーヒーを飲みつつこのブログを書きました。

今日は、お盆休みの最後の仕上げとして、自己満たっぷりなNBの服に身を包み、好きな歌ばかりのBGMをバックに、N君との濃密な時間を楽しみ、月詣満願を達成してゴージャスな満願詣御朱印を頂き、月一贅沢な大好物のマックを味わい、美味しいコーヒーで締めた御朱印ドラ後のルーティンも堪能して、満足度の高い1日を過ごす事が出来たので、ヨカッタなぁぁぁと思うのでありましたっっっ!!!

※黒(赤)
※濃
※次はネイビー



Posted at 2025/08/16 14:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2025年08月10日 イイね!

御朱印ドライブ34 病み上がりにニューアイテム投入で

はい、やっと週末。だけどね~、実はこの1週間、全然会社にいっとらんのよ。前回書いたように2日の土曜は元気だった。次の日3日、なんとなく調子が悪くなって咳が出始め、体温も37℃まで上昇。4日月曜、朝熱を測ると37.5℃、人一倍予防対策してるからかかるはずないんだけど、コロナだったら大変だから、会社を休んで病院を受診。コロナは陰性で夏風邪との診断。だけど5日朝、体温は38℃に上昇。また会社を休む。6日朝、さらに熱は下がらず38.3℃。会社に連絡して休み、再受診。咳をすると胸が痛むような症状もあったので、胸部レントゲン検査および血液検査をしてもらった。大きな陰影はないものの、気管支部にもやっとした影有。血液の方は炎症反応はあまり強くない。急性気管支炎の可能性高いが、他の病気も疑われる。とりあえず、肺炎でも気管支炎でもその他呼吸器感染症でも有効なラスビックという抗生物質が処方された。2~3日で効くということで、金曜辺りまでは熱が続くだろう、土曜になっても熱が下がらなければ再受診してくださいとの事。帰って会社に連絡し、今週いっぱいの休みを貰う。これは手痛いんだよね。去年暮れの腰騒動で有休をほとんど使っちゃったので、1日しか残っていない状態だったから、丸4日間は欠勤。来月は給料かな~り減っちゃうな(-o-; 木曜はずっと熱が高くて、ホントに大丈夫かよ、と思ってたら、金曜朝、微熱に下がり、午後から平熱範囲の数値もちらほら。土曜は朝からほぼ平熱で、1日そのまま推移。体もかなり楽になった。こうなってくると疼きだす週末ごとの御朱印ドラへの欲求(^^; 明日の朝、起きて熱がなければ行っちゃうべ~、と用意はして就寝。

明けて今日、日曜の朝。熱は36.5℃。体も辛くない。よし、行っちゃいましょ~(^^; 用意してあった支度をする。この中の一つはニューアイテム。このブログで紹介したポロシャツ、ちょっとタイトだったのとポロシャツよりTシャツの方が気軽に着れるよね~、と思ってメルカリに出しちゃった。その代わりにちょっとビビッとハートに来たTシャツをゲットしておいたのだ。
Sport Graphic ショートスリーブTシャツ

熱が出てる頃到着したんで、試着はしたが、そのまま3脚立てたりして撮影する元気はなかったので、ハンガー写真で。レビューで、ややタイトめ、とあったので、いつもNBモノはXLなオイラだが、これは2XLをチョイス。ゆったりフィットで大正解。
下は下着にワークマン超通気4Dイージーストレッチカーゴパンツ。上は素肌にNB Sport Graphic ショートスリーブTシャツ。頭にはNB 6パネルプロランキャップ、靴下はNB ミッドレングスソックス、靴はNB ME420ランニングシューズ。N君に乗り込み、気温は高くないが湿度が高く不快なのでA/Cオン。ナビとBGMをセットして出発。流れ出すアニメこのすばのTOMORROW。今日のプレイリストはアニソン。

走り出して間もなく雨が降り始める。これは覚悟の上。お盆休み中かその後になるか分からんけど、近々でちゃんとした洗車するからそれまで勘弁してチョ、N君。圏央道稲敷IC下の交差点から江戸崎新利根線に乗る。そのまま走れば道はR408になる。河内町を過ぎて長豊橋を渡ったら、南詰で右折してR356西行き。BGMにLocal Busの桜見丘がかかる。ポポロクロイス、ゲームもアニメも息子と一緒にハマったっけなぁ。アニメは日曜の朝9時枠で、仕事休みでまったりした朝に見るのがすごく幸せな気分だったのを覚えている。あの頃5歳か6歳かだった息子は、先日転職に成功して、それまでより待遇も雰囲気も良い職場になれたとかで、親のオイラ達も非常に安堵した。安食の住宅地へ入るけやき通りに曲がり、成田安食線にぶつかったらちょっと東に進み、鎌ヶ谷本埜線バイパスへ入る。バイパス終点から鎌ヶ谷本埜線、瀬戸まで走って佐倉印西線に折れる。歴史博物館と京成成田線の踏切のダブル渋滞も今日はなく、R296に乗っかったら1kmほど走って目的地「佐倉麻賀多神社」さん。参拝者駐車場の特等席が今日は空いててラッキー。

駐車場はラッキーだったけど、着いた時間がアンラッキー、写真の通り土砂降りで、これは正面鳥居まで歩くのは無理、ショートカットの東参道から失礼させてもらいましょう。傘をさして東門から入ります。

お参りし、社務所で御朱印を頂きます。
しあわせ月もうで 葉月


忘れちゃいけない月もうでの証。

睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月、葉月クリア~。こうしてみると8ヶ月なんてあっという間だけど、なんで仕事してる1日1日は途方もなく長いのか。はぁ、ため息。

尾籠な話になりますが、抗生物質で腸内環境も破壊され、いつもだったら午前中は持つ大きい方を催してしまったので、境内のトイレを借ります。非常にキレイなトイレで助かりました(^^; その後、帰ります。来た道をなぞって。帰りも空いてました。佐倉印西線、鎌ヶ谷本埜線、同バイパス、成田安食線、けやき通り、R356、R408、江戸崎新利根線。圏央道稲敷IC下の交差点まで順調に走り、自分の街を目指します。自分の街に入り、まだまだ早い時間だったので、一つ思いついたことをする気になりました。このルートから自分の街に入った方面に、先日大手スーパーのフードショップが開店したのです。先週いっぱい体調不良で、食欲もほとんどなかったのですが、熱が引くとともに昨日あたりから少し食欲も戻って来ました。ここは攻めだなと思い、そのフードショップに寄って、ステーキ肉とニンニクを買いました。今夜ガッツリ喰って、スタミナをつけて病み上がり感を吹き飛ばすつもりです。

自分の街の中心部へ入っていつものGSで給油。今回の燃費は18.8km/l。前回と今回がメインで、途中病院や買い物に行ったりするチョイノリを挟んだし、ずっとA/Cオンだったので、十分な値でしょう。その後、セブンでアイスなセブンカフェは週一贅沢のキリマン。合わせて昼食用のパンを買い、帰宅。ガレージにN君を入れたら御朱印ドラ終了。部屋に上がって着替え、御朱印を撮影してインスタに上げ、御朱印帳に貼る。昼になったのでパンを食べる。そして豆から淹れたアイスコーヒーを飲みながらこのブログを書きました。

今日は、病み上がりながらも、ニューアイテムな自己満たっぷりのNBアパレルに身を包み、耳に馴染んだアニソンの数々を聴きながら、雨のドライブだけどN君との楽しい時間を過ごし、今月も素敵な御朱印を頂いて月もうでを1つ進められ、御朱印ドラ後のルーティンもしっかり楽しみ、病気のストレスも吹き飛ばせるステキな一日となったので、ヨカッタなぁぁぁと思うのでありましたっっっ!!!

※グレー(オレンジ)
※淡
※次はグレー



Posted at 2025/08/10 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2025年08月02日 イイね!

御朱印ドライブ33 かな~り気に入った

はい~、またしてもやっとこさの週末。前半暑くて参ったが、週半ばは北寄りの風に救われた。でも、金曜には雨にしては気温が高いままで、カッパの中で蒸されているしかなく、ホント勘弁してくれ状態。半泣きで仕事してたよ。年々といわず、日に日にきつくなるなぁ。年金貰える歳になるまで続けられるだろうか(--; 金曜の退勤はいつもながら非常に嬉しく、夕飯を食べた後、翌日の御朱印ドラの準備をするのもルンルン気分。台風の影響は明け方までで、出かける頃は雨もやみ、暑くなっていそうだ。それに合わせた用意をして就寝。

明けて今日、土曜の朝。雨は止んだばかりのようだが、これくらいなら車が汚れる事もなさそう。ホッとする。定番のお社へ行くのだが、開所が遅いから朝食後、しばらく時間を潰してから支度。下は下着にワークマン超通気4Dイージーストレッチカーゴパンツ。上は素肌にNB オーバーサイズズドショートスリーブTシャツ。頭にはNB 6パネルプロランキャップ、靴下はNB ミッドレングスソックス、靴はNB MW880 v6 ウォーキングシューズ。N君に乗り込む前にフロントガラスを毛ばたきしたら、湿ってて余計に痕が付いちゃった。慌てて車に積んであるマイクロファイバークロスで拭き上げる。それだけで汗ばんじゃったので、車に乗り込んでエンジンをかけ、A/Cオン。ナビとBGMをセットして出発。流れ出す杉真理の永遠のShangli-la。定番のお社に行く時は心の友の声を聴きながら。

カントリーラインで牛久沼東岸に出てR6に乗る。土曜は混みがちだけど、今日はそうでもないようだ。藤代バイパス、取手バイパスと順調に走る。外気温計は早くも31℃を示しているが、A/Cオンで23℃設定にした車内は快適。BGMにあわせて鼻歌なんかも出ちゃったりする。大利根橋を渡って、青山台入口で信号一回待ち。空いてるねぇ。続く我孫子も流れは順調。ただ、反対車線の船取県道からの合流あたりが結構な渋滞。帰りは覚悟かも。と思いつつ柏市に入り、北柏を過ぎてR16を呼塚の高架で越えたら、次の交差点あけぼの二丁目を左折する。左折したとたん、救急車が逆走してきたので驚いた。それに反対車線には事故らしい車と警察車両。何かあったのか。処理に結構時間かかるだろうから、帰りはここへ出るルートは避けるべきだな。救急車をやり過ごして、常磐線を跨線橋で越え、下った信号で左折を二度繰り返したら第一目的地「柏諏訪神社」さん。参拝者駐車場、先客がいたのでその横にN君を停める。

正面鳥居から入る。

ここはお参りだけ。すぐにN君に乗り込んで、旧水戸街道を1kmほど南下し、常宿の大塚駐車場さんにN君を停める。

150mほど歩いて戻る。湿気があって気温以上に暑い。また少し汗ばむ。着いたのは定番「柏神社」さん。

今月も来ましたよ~。

お参りし、社務所に行ってきゃわゆい巫女さんから御朱印を拝受。
柏神社 8月限定御朱印 MIKO

ほえ?みたいな表情のおにゃのこ、カワユスな~。気に入った!

柏諏訪神社 8月限定御朱印 夏詣

うほほほほ。これはきゃわいすぐる。ホンワカ~としたおにゃのこ。オイラきりっとした娘より少し抜けてるくらいの娘の方が好きなんだよね~。このイラストはなんか絵面から脱力系女子って感じが伝わってきてすんごく気に入った!!!

また150mばかり歩いて駐車場に行き、N君に乗り込んですぐにエンジンをかけ、エアコンをかける。風量最大になってすぐに涼しくなった。生き返る~。駐車場を出て、旧水戸街道を北上、いつものファミマによってお手洗いを拝借、野菜ジュースをお買い上げ。ナビをセットしてスタート。あけぼの二丁目先頭の渋滞は続いているようで、GoogleMap先生もそちらへ行かず旧水戸街道のまま走れとの指示。R16を超えるのに時間かかるかと思ったら信号一回待ちで抜けられた。北柏でR6へ出て北行き。BGMにアルバムOVERLAPからCatch Your Wayがかかる。先日Youtubeで、最近のライブでこの曲を歌ってる姿を見たんだが、今でも現役で歌われている姿に嬉しさもあったけど、持ち味のハイトーンでの伸びやかな歌声は流石に歳のせいで失われており、少し無理しての声出しにはちょっと痛々しさを感じてしまった。古いモノは古いままの方が良い。特にきらめく思い出とともに彩られるものは・・・。

船取県道からの合流地点も渋滞なく通過。柴崎と青山台入口でそれぞれ信号一回待ち。非常にスムーズ。大利根橋を越えて、取手バイパス。前にヴェルファイアが入って来た。ナンバーが666。そして、藤代バイパスに入った時に前に入って来たセレナもナンバーが666。希望ナンバーだろうが、なんでこの数字を選ぶのか。オイラなんか666っていうと、映画オーメンを思い出して悪魔の数字っていう頭しかないんだが、と帰ってきてから調べたら、今は666をエンジェルナンバーというんだね。へえ、知らんかった。時が流れるといろいろと変わるもんだねぇ。古いオイラはついて行かれんわ。藤代バイパスも順調に流れ、牛久沼東岸でカントリーラインに入り、自分の街を目指しました。

自分の街に入って、今日は給油は無し。車の燃費計では18km/lだったけど。11月からガソリンも値段が下がるみたいだし、あんまり気にせず行きましょ~。セブンでアイスなセブンカフェは週一贅沢のキリマン。クーポン使って30円引き。その後、パンを買って帰宅。ガレージにN君を入れて御朱印ドラ終了。部屋に上がって少し汗をかいたNBな服は洗濯に出し、風がなくて暑い自分の部屋でパンツイッチョで行動(^^; 御朱印の写真を撮り、インスタに上げ、御朱印帳に貼る。今日の柏諏訪神社さんの夏詣のおにゃのこは非常に気に入ったので、インスタに上げた写真からiPhoneの壁紙にしちゃったヽ(^◇^*)/ 少し早い昼になるがパンを味わって食べる。そしてシロカのコーヒーメーカーで豆からアイスコーヒーを作ってそれを飲みつつこのブログを書きました。

今日は、自己満イッパイのNBなファッションで、心の友の歌声を聴きながら、N君との楽しい時間を過ごしつつ、定番のお社に月詣をし、非常にきゃわゆくて心から気に入ったイラストの御朱印を頂くことが出来、御朱印ドラ後のルーティンもしっかり堪能して、これだけが人生の救いの週一癒しの時を過ごすことが出来たので、非常に満足、ヨカッタなぁぁぁと思うのでありましたっっっ!!!

※黒(赤)
※濃
※次はネイビー


Posted at 2025/08/02 13:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2025年07月26日 イイね!

御朱印ドライブ32 佐野は遠けれどそれが嬉しき哉

ひゅ~、またしてもやっとこさの週末。しっかし今週は暑さにやられた。連日猛暑日熱中症アラートの中、一日9時間も外に出っぱなしだぜ? ホントいつ倒れてもおかしくない、実際少し気が遠くなりかけたりしながらだったもんね。とめどなく流れる汗。週末頃には、作業ズボンも、日焼け止めの手差しも汗の塩分で粉をふいてる状態。手差しなんか塩が結晶化してキラキラしてるってんだから参っちゃうよね。もう1日1日、ひと時ひと時を、今我慢すれば帰って水風呂、今我慢すれば週末は御朱印ドラ、と頭に浮かべて刹那的になんとか乗り越えたよ(-o-;

金曜日、喜びを胸に帰宅、N君に念入りに毛ばたきし、夕食後、御朱印ドラの準備をして就寝。明けて今日、土曜の朝。空はピーカン、朝からギンギラギンに暑い陽射しが降り注いでいる。それを見越して用意した服を着る。下は下着にワークマン超通気4Dイージーストレッチカーゴパンツ。上は素肌にNB ロゴリラックスティー。頭にはNB 6パネルプロランキャップ、靴下はNB ミッドレングスソックス、靴はNB ME420ランニングシューズ。N君に乗り込む前にフロントガラスだけ毛ばたき。車内に入るとガレージ内でももう暑い。エンジンをかけてまずA/Cオン、それからナビとBGMをセットして出発。流れ出すチャゲアスの長い雨のあとに。今日は、洋楽多めにチャゲアスと大瀧詠一を入れて作ったプレイリストをシャッフル再生。

大角豆交差点から東大通りに入る。Robert PalmarのAddicted To Loveがかかった。今はもうやってないSAX初めたばっかの時にYAMAHAのSAXレッスンに通ってたんだが、先生がこの曲発表会でやりましょうと推してきて、譜面づらは簡単なんだけど、簡単だからこそ逆にかっこよく聴かせる為にはテクニックが要って、初心者がやると粗ばかりが目立ち、結局この曲は却下されたっけなぁ。な~んて思い出しつつ、東大通りはR408に変わり、さらにR125つくばバイパスとなって東に走る。小貝川を越えたら川沿いの裏道に入り、小貝川ふれあい公園横から筑波島宿中方面へ曲がり、そのまま道の駅しもつまの交差点まで走ってR294へ出た。これを少し北へ上って、稲荷で旧R294の方へ外れて、明野間々田線へ入る。バイクで佐野、結城に通ってた頃さんざ走った道だ。関城から船舟新道。前も書いたかも知らんけど、「ふねふねしんどう」と読むんだね。これで船玉の交差点に出て、結城下妻線に乗り、鬼怒川を越えて、田んぼの中の道でショートカットしてR50に出て西行き。結城、小山を通り過ぎる頃、少し催して来た(^^; GoogleMap先生はこれから岩舟方面の裏道へ案内する模様。道の駅思川で入ろうかな。でも道の駅思川にはちょっと良くない思い出があって入りたくないんだよね。ここには書かないけど(^^; と通り過ぎ、岩舟に入ったら案の定GoogleMap先生がR50を離れる案内を始める。ええい、と無視して道の駅みかもまで走っちゃった。ここなら慣れてるし、そんなに遠回りでもないでしょ。と、トイレに入ってスッキリw

再出発して、ここからは道は分らんからGoogleMap先生の言いなり。佐野の街中を、西へ、そして北へと、グネグネ曲がりながら案内される。流石猛暑の佐野、外気温計は34℃を越えている。でも、A/Cオンで23℃に設定したN君の中は快適至極。4輪の良い所はこれだよね~。とニヤけ顔。田沼からR293に乗って、北へ2km強走れば、今日の目的地「賀茂別雷神社」さん。佐野にこの名前の神社は2つあり、しかも近所なので間違いやすいそうですが、今日行ったのは多田町の方のお社です。(もう一つは山越町)山の中腹にあり、正式には山の下に車を停めて階段を上って参拝するのでしょうが、ヘタレなオイラは、車で拝殿横まで上がっていいそうなので、そうしました(^^; 拝殿横の駐車スペースにN君を停めます。

こちら、再訪です。前は2021年に来てますね。

一応、下から階段で上がってくると潜れる鳥居を階段を数段降りて撮影(^^;

そしてこの鳥居を脱帽して潜り、拝殿でまた脱帽してお参り。その後、社務所に行って御朱印を頂きます。

型抜き御朱印

でたっ!八咫烏。オイラの大好きな黒い鳥。前にこのお社を訪れたのも、八咫烏のアート御朱印があるからでした。型抜き御朱印を集めるにあたり、ポスターでチェックしたらこのお社は八咫烏の型だったので、真っ先に頂きたいと馳せ参じた次第なのであります。

帰ります。この時点ですでに10時チョイ前。家を出てから2時間半以上。流石に佐野は遠いですな。R50とかの2車線道でもバイクみたいに頻繁に車線変更して速いペースを守るというワケにもいかないので、どうしても時間がかかっちゃいますね。帰りは安全運転な範囲でちょいとペースを上げますか。と、ナビを入れて出発。ただ、自宅を目的地にしちゃうと、これまたあまりよくない思い出があって通りたくない明野の方へ案内されちゃうので、R408の田中を目的地にセットしました。R293に出て南を向いたらすぐに裏道に入れられ、唐沢山の麓を通り、日光例幣使街道とかいう道を経て、東北自動車道佐野スマートのそばで両毛線を渡り、岩舟で南に下ろされ、R50に出て西行き。帰りはG.R.LのVacationやUgly Heart、RainbowのAll Night LongやSince You've Been Gone、MJのBlack or Whiteなどの洋楽でノリノリでした。結城まで来たら結城下妻線、船舟新道、明野間々田線、黒子駅のそばで旧R294を経て稲荷でR294、道の駅しもつま入口交差点でR294を外れ、来た道をなぞって走ります。R125からR408田中へ出て南下、道なりに東大通りに入り、大角豆まで行くと少し遠回りなので、妻木から土浦境線、ふじさわ荒川沖線と走って、常総学園入口に出る裏道に入って自分の街を目指しました。

自分の街に入って、GSで給油。燃費は18.8km/l。前回の白鷺神社まで行ったのとまとめての給油ですが、全行程A/Cオン、今日は特に帰りにペースの速い車に合わせてのアクセルの踏み込みが多かったのでしょうがないですね。むしろここまで走れば良き哉です。その後、セブンでアイスなセブンカフェは週一贅沢のキリマン。そしてパンを買いましたが、家に戻っても蒸し風呂なのは分かっていたし、昼を結構過ぎていたので、快適なN君の車内で食べちゃいました。家に戻り、N君を降りて後ろに回るとリアハッチとリアウインドに結構な埃。車体形状からでしょうか、いつも走ってくるとここに汚れがつくんですよね。これを毛ばたきして、N君にご苦労様したら御朱印ドラ終了。いやぁ、やっぱり佐野は遠かったけど、長い時間N君と過ごせて充実感たっぷり。その後、部屋に上がって、もう汗ばんで来たのですぐ着替え。パンツイッチョ(^^;で御朱印を撮影してインスタに上げ、御朱印帳に貼る。豆から淹れたアイスコーヒーを飲みつつこのブログを書きました。

今日は、自己満たっぷりなNBブランドの服に身を包み、耳に馴染みノリノリになれるBGMを聴きながら、バイクでは何度も通ったけどN君では初めてな長い行程で快適に充実した時間を過ごせ、14社型抜き御朱印集めの第2弾として大好きな八咫烏の型の御朱印を頂き、車内での食事を含めて御朱印ドラ後のルーティンもしっかり堪能して、満足度の高い癒しの一日を過ごすことが出来たので、ヨカッタなぁぁぁと思うのでありましたっっっ!!!

※グレー(オレンジ)
※淡
※次はグレー



Posted at 2025/07/26 15:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2025年07月20日 イイね!

御朱印ドライブ31 引き締めなきゃと言いつつ月一贅沢(^^;

ひぇ~、またしてもやっとこさの週末。週の初めは雨にたたられてパンツまで濡れたと思いきや、週の最後は酷い暑さ。まったくまいっちったよ。週末の御朱印ドラを心待ちにしてた。

この1週間はその他でちょっとした事あり。先日SNSで何故かピクミンの歌が流れてきて、それを聴いて猛烈にピクミンがやりたくなっちまった。確か昔ゲームキューブでやったと思うが、と調べると、今はSwitchで1と2のHD版が出てるみたい。というワケでもうストレスで我慢耐性がめっちゃ低下してるので、YahooフリマでSwitch本体をポチってしまった。ポチった後でさらに調べるとHDじゃないけどWiiでも出来るみたい。で、Wiiの中古は良品が沢山出てる。本体価格もソフトの価格もSwitchよりずいぶん安い。これはしまった、ダメで元々頼んでみるかと、まだ発送されていないのをいいことに、ポチったSwitchの出品者にキャンセルをお願いしてみたら、応じてくださった。すんません、御迷惑おかけしました。とここでも謝っておきます。その後、同じくYahooフリマで出ていたWii本体セット、ピクミン1と2ソフト、攻略本などを購入。なんでYahooフリマかというとPayPayが使えるからね。クレジットでもいいんだけど、そうすると一旦家計のラインを通るんだよね。まあ、嫁バレするわけ。PayPayだと、オイラの持ってる口座と紐ついてるから、嫁の目に触れない買い物ができる。バレたとしてもなんだかんだ言われるわけじゃないけど、なんとなくね(^^; 週半ばに届いて、早速プレイ。やっぱ名作は面白い。残業が多く、帰ってからの時間では短時間しかできないんだけど、少しは日々の疲れでささくれだった気持ちを回復できた。あともう一つ、木曜だったかの仕事終わりにメールチェックしたら、NBオンラインアウトレットからのメールで、タイムセールやりまっからかなりお安い品がありまっせ~、と。帰って詳しくみてみたら、ちょっと欲しいと思ってたアパレルがずいぶんお得になってるじゃん。う~ん、とちょっとだけ悩んで、結局2点をポチり。秋物なので紹介はまたしばらく先ですが、先週末に冬物を買ったばかりなのにホント良くないよ~、仕事きつすぎて精神が崩壊しかけてるから、耐性が全くなくなっちゃってるよ~。ゲーム機にソフトにNBアパレル、安くあげられたとはいえ、このままではイカン、引き締めていかないといけませんぞぉぉぉ!!!

この3連休、土曜は野暮用と家の用事あり。では日曜に出かけましょう。選挙日だって? へへ~ん、ちゃんと期日前投票してあるもんね~。国民の権利はちゃんと行使してます。土曜日に無事用事を終え、御朱印ドラの準備をして就寝。明けて今日、日曜の朝、空は朝から晴れて陽射しが暑い。そう思って用意した服を着る。下は下着にワークマン超通気4Dイージーストレッチカーゴパンツ。上は素肌にNB Tenacity ビッグロゴ ショートスリーブTシャツ。頭にはNB 6パネルプロランキャップ、靴下はNB ミッドレングスソックス、靴はNB MW880 v6 ウォーキングシューズ。ガレージに行くまでの外を歩いただけで肌にジリジリ来る日光。これは全行程A/Cオンだな、と思いつつ、N君に乗り込む前にフロントガラスだけ毛ばたきし、車内に入ってエンジンをかけ、すぐにA/Cオン。外気温計30℃。ナビとBGMをセットし出発。流れ出すチャゲアスの黄昏を待たずに。今日は昨日ライブラリをつらつら眺めながら聴きたいな、と思った和洋とりどりの曲で作ったプレイリストをシャッフル再生。

大角豆交差点から学園東大通りに乗り、南大通り経由で西大通りへ入って北へ。国土交通省の研究所敷地を高架で横切る道を経由してつくば真岡線、つくば古河線と進む。大園木でR294にぶつかったらそれに乗っかって北行き。流石聴きたい曲だけ集めてつくったプレイリストだけあって、いい曲ばかり流れる。達郎の世界の果てまで、サザンのOh!クラウディア、チャゲアスの男と女、杉真理のガールフレンド、テレサ・テンの別れの予感w 笑ってるけど、これは名曲だぜ? 一緒に唄っちゃうもんね。気分アガるぅぅぅ。と思ってるうちに二宮まで来て栃木県に入り、久下田西4丁目で砂ケ原街道西行きに折れ、鬼怒川を渡ったら宇都宮結城線に乗って北行き。上三川の街中に入り、日産の工場の手前が目的地「白鷺神社」さん。駐車場にN君を停める。

青々とした空、気持ちヨカ~。

少し歩いて正面鳥居から入る。

絶賛境内整備中。

お参りし、授与所で御朱印を頂きます。
八坂祭限定御朱印

「夏は疫病・風水害など不安の多い季節であり、それは悪霊のしわざと考えられていました。八坂祭はこれらの悪霊を鎮め、災害を取り除くため、神輿に八坂大神と呼ばれる須佐之男命をお乗せして、氏子区域を神幸し、祓い清めていただくお祭りです。」との事。カッチョええし、こちらでも月詣の印を押してくれるというのでこちらを頂きました。

型抜き御朱印

最近知ったのですが、栃木県の十四社で、型抜き御朱印というものを頒布しているんだとか。ポスターがコレ↓

これを集めてみようかと。遠方が多いのですが、N君ではできるだけ遠くへ行きたいのでちょうどいいと思いまして。

忘れちゃいけない授与の証。

イレブンダウン、残り1つ(`・∀・)ノ

帰ります。車に乗り込んだら暑い暑い。温度設定を20℃に下げました。到着時間の目安の為にナビを起動して音声は切って出発。走り出してすぐに髭男のPretenderがかかる。先日息子に、最近の歌でイイのあるね~、とこの曲の話題出したら、最近ってもう5年以上前の曲だけど?と言われてしまった(^^; トレンド知らずのおっさんです、ハイ。往路をなぞって帰り、大園木でR294を外れず、常総まで走って三坂新田西から土浦坂東線へ。帰りもいい歌ばっかし、南佳孝の素敵なパメラ、大瀧詠一の白い港、The KnackのGood Girls Don't、BostonのCool The Engines、サザンのLOVE AFFAIR~秘密のデート~、AKB48の恋するフォーチュンクッキー等々。学園西で信号2回待ち、西大通り、南大通り、東大通りと走って、大角豆交差点から自分の街を目指しました。

自分の街に入って、今回は給油なし、セブンでアイスなセブンカフェは週一贅沢なキリマン。150円超えてると流石に懐痛いわ~ってなるね。そして昼食のパンを買わずにN君に乗り込み、やっちゃいました、ドライブスル~。だってクーポン来てたし~、って引き締めなきゃと言ったばかりなのに、これだ。イイんです、週一、月一くらいパッといかないと日々の重圧に押しつぶされちゃいますからぁぁぁ(^^; 家に戻ってガレージにN君を入れ、御朱印ドラ終了。部屋に上がって服を脱ぎ、パンツイッチョでまずは食事。

ビッグマックを紙で包んで、と言ったら紙をお付けしますのでお客様でやってくださいとの事。サービス廃止みたい。これも一種の値上げだよね。ホント何から何まで高くなるのね~。とりあえず、マックチキンは美味しいし、ビッグマックも安定の旨さ。食事の後、御朱印を撮影してインスタに上げ、御朱印帳に貼る。その後、豆から淹れたアイスコーヒーを飲みつつ、このブログを書きました。

今日は、暑い日にふさわしいNBファッションに身を包み、気分がアゲアゲになるBGMを聴きながら、快適なN君での長めのドライブを楽しみ、カッコイイ御朱印と今後につながる新たなタイプの御朱印を頂き、御朱印ドラ後のルーティンも月一贅沢で心身ともに満足感を得て、素晴らしい癒しの一日を過ごすことが出来たので、ヨカッタなぁぁぁと思うのでありましたっっっ!!!

※黒(赤)
※濃
※次はネイビー


Posted at 2025/07/20 15:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「御朱印ドライブ35 満願詣達成!だけどまだ続くよ(^^; http://cvw.jp/b/710798/48603390/
何シテル?   08/16 14:09
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGNカスタム] ピラーカバー(Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:42:44
スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:52:27
CVTフルード交換 HMMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:16:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N君 (ホンダ N-WGNカスタム)
バイクを降り、また4輪に乗ることに。軽4の中古を探しましたが、見ているうちにあの装備も欲 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation