• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

イルミな休日

今朝は早く目覚めてしまったので、AM7:00ごろから弄りなんぞを始めましたw
先日入れたスピーカ内のイルミがどうもしっくりこないので、変更。さらにドアにイルミを追加しました。
作業すること1時間半くらいで内装パネルもすべて戻し、スイッチを入れると・・・つかない! 途中途中ではついていたのに・・・確認するとテープLEDの根元で断線が。パネルを戻す時によく接着させようとダメ押しした時あたりに切ってしまったのだと思われます。 一気にテンションダウンして、ふてくされながら2時間ほどネットを徘徊、みんカラなどを見ているうちに、またやる気になり、お昼前くらいから弄りを再開。

しかし、今日は子供の部活が早めに終わるので、お好み焼きの食べ放題の店に行こうと家族で約束していたので、作業途中でいったん中断し、出かけたのは、つくば学園都市の天久保にある「鉄板工房ひらり」
小さな店ですが、土日祝日のランチタイムだけ980円でお好み焼き・もんじゃ焼きの食べ放題をやっています。店の雰囲気もよく、なかなか美味しいのでお近くの方はお勧めです。













腹いっぱいになって帰宅してすぐにまたまた弄り再開。PM4時ごろに作業を終了しました。
イルミ弄りは昼に作業しても夜にならないとイメージ通り仕上がっているかどうかがわからないので、ちょっとどきどき。
夜を待って点灯! 今回は結構自分のイメージに近いものができました(^^)/












まずスピーカはあまりもののLEDテープから3連フラットLED、色もホワイトからブルーへ変更。ぼやっと感を出すために工夫したのは、スピーカリングの周りをアクリル絵の具で白く塗り、グリル側から発光させ、反射の間接光にしました。これは見事に成功して、かなり満足です。
もう一つは20にはドアグリップに照明がついていてウインドスイッチ類を照らしてくれますが、15にはなく、ちょっとうらやましかった(^^;ので自分でつけてみました。ドアグリップの中に仕込むのは難しいのでドアノブの下から照らしてます。 まずまずなんだけど、ちょっと光量多いですね。さて、例によって調光機などというお高いものを使わずどうしようかw、今後に課題は残ります。

引きで。 こんな感じになりました。












早朝から夜まで、イルミ(弄り)な一日でした。
Posted at 2011/05/15 21:40:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGNカスタム] ピラーカバー(Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:42:44
スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:52:27
CVTフルード交換 HMMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:16:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N君 (ホンダ N-WGNカスタム)
バイクを降り、また4輪に乗ることに。軽4の中古を探しましたが、見ているうちにあの装備も欲 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation