• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

御朱印ツーリング61 近すぎて書くこともないのでw

今週末はシフト勤あり~。しかも土日とも雨っぷりな予報。こりゃあこの土日はバイク乗れないかもしれないなぁ、と思ってましたが、隙あらば乗ってやろう、御朱印ツーリング行ってやろうとも考えておりました。

今朝土砂降りの雨の中、早朝からカッパ着てフォークリフト運転してシフト勤を終わらせ、やっぱ今日はダメだなぁと思いつつ、スマホを確認して、しかも明日もダメそうだなぁと、気落ちしながら帰宅~。落ち込んでてもしょうがないので、セブンのオキニのパンとお菓子を買い込んできて、お昼に食べながら、プライムビデオで「ザ・コア」を見ました。B級なんだけどなかなか面白かった(^^;
さて、映画も終わりに近づいたころ、窓から空を見るとかなり明るくなっています。雨止んだのかな~。映画が終わって外を見ると、雨は止み、路面も乾き始めています。スマホで雨雲レーダーを確認すると、ここ1~2時間は降らない模様。
隙あり~~~!行っちゃうぞ御朱印ツーリング!!

気温がだいぶ低かったので、裏フリースのカーゴパンツに10オンスのパーカー、アウターは、多少濡れても構わないというところまで自分内価値が低下している革のフライトジャケット(^^; だってレザーはブラックのライダースを2揃いも買ったから、このフライトジャケットはこんな時くらいしかお役目ないのよね~。

また雨が降り出すのはわかっているので、遠くへは行けません。
というわけで、はい、着きました。自宅から10分「牛久大仏」さん。

ここでも御朱印がいただけると最近知ったのです。しかも結構アートな御朱印なんです。

ちょっとイタいのが、入場料が取られるところ。500円なり~。

なるほど、大仏をご披露下さるのか。あと、庭園の拝観料なのね。あ、それぞれ500円じゃなく、500円払うとこの2枚を領収証としてくれます。
この500円を払うと、御朱印帳を預けられるようになって、大仏を拝み、庭園を散歩して帰って来ると浄書された御朱印帳を返してくれる仕組み。

御朱印帳を預けてから敷地内に入り、山門をくぐると真正面にドーンと大仏様。

真下まで行って見上げる。デカい・・・

ま、デカいのは分かってます。なんせ建築中から家から見えていた(今は家の周りに住宅がいっぱい建っちゃって見えないけど)し、子供が小さい頃何度か連れてきたことあったし。

この大仏様、ある角度から見ると、必殺技を繰り出してます。

カメ ハメ ハ~~~~!!!!!www

大仏様を拝み終えて、庭園を散歩。池ではコイが餌を求めて岸辺に押し寄せてます。子供連れて来た時もこうだったっけなぁ。


あと、小動物園とかもあるんですが、別料金だし興味もないので、パスして受付に戻ると、御朱印が浄書されておりました。

うーん、お見事。アート! 「こううんむげ」ですか・・・

駐車場を出ます。このまま帰っちゃうと、また10分くらいで家に着いちゃって短距離走行になってしまうので、遠回りして帰ります。その前に、御朱印ツーリングではルーチンになっているセブンカフェを牛久大仏のすぐそばにあるセブンで味わいます。

最近ではレジで頼まないと貰えなくなったストローを貰うのが私の定番。あの、「ストローが要らないフタ」とかいうのはどうもお好みでないのです。

その後、稲敷市の方をぐる~っと回って、30分以上走り回ってから帰宅・・・の前に、GSで給油。Essoだった頃から行きつけのEneJet。スピードパスとかエネキーってかなり便利よね~。


あ、給油する時気づいた。最近、キーホルダー替えたんですよ。Hondaのレザーキーホルダー。

使い込んでいくうちにいい味が出てくるでしょう。

給油して家に着いたら丸山モリブデン投入。今回5L入ったのでモリブデンは12.5CC。


投入後、近所を一回りして帰ってきて、ヘルメットを拭き上げ、今回の御朱印ツーリング終了。
雨、上がったと思ったら、途中霧雨みたいなのも降ったし、路面も乾いているところばかりじゃなく、バイクは結構汚れちゃった。

フロントフォーク、フェンダー、ラジエータ。後ろの方はスイングアームとか。
これは今日拭き上げは諦めて、明日、洗車大会にしましょ。

今回の御朱印ツーリングは、近すぎて書くこともないので、写真を一杯載せてみました。(って結構書いてるけど^^;)
短い時間でも、雨の中でも、やっぱ御朱印ツーリングはイイなぁ!バイクはイイなぁ!!

Posted at 2020/07/18 21:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「御朱印ドライブ34 病み上がりにニューアイテム投入で http://cvw.jp/b/710798/48591533/
何シテル?   08/10 14:49
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGNカスタム] ピラーカバー(Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:42:44
スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:52:27
CVTフルード交換 HMMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:16:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N君 (ホンダ N-WGNカスタム)
バイクを降り、また4輪に乗ることに。軽4の中古を探しましたが、見ているうちにあの装備も欲 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation