• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へべのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

御朱印ツーリング76 こいつぁイイ!

この週末はシフト勤もなく2日間休み。でも土曜はご存じのように台風。先日天気に勝っちゃったんで、半沢何とかバリに倍返しに来たんでしょうw
でも、日曜はワンチャン有りそうだったんで、それに賭けて待機~。

で、雨の土曜はワークマン(プラス)に行ってました。
スタンダードレザーの上下、パンチングレザーの上下を揃えて、これで1年中バイクに乗るときの着物はOKと思ったのですが、ここんとこずっとそうであるように、雨の危険性のある時は着られません、というか着たくありません。
濡れてもいいコーデは、夏はデニム上下でOKでしたが、気温が低くなってきたら、上はフライトジャケットタイプの襤褸革ジャンでいくとして、ズボンが困った。
前にも書きましたが、ワークマンの「4D防風ウォームパンツSTRECH」が、名前に反してちぃとも防風でない。防御力無さすぎ、却下。同じくワークマンの裏フリースカーゴパンツ(多分今は廃版)+タイツ(先週はこれで行った)も、20℃くらいまでならいいけど、防風機能はないので、20℃を下回ったらダメでしょう。
PCXの時は中綿入りのカッパみたいなので喜んで乗ってましたが、オシャレに目覚めた今となってはアレはダサい。かといって、EDWINのWILDFIREとか、バイク用品ブランドの秋冬用ライディングパンツにはお高くて手が出ない。
やっぱ頼みの綱はワークマン。昨年出た時は限定生産という事もあってすぐに売り切れてしまったという「コーデュラユーロライディングパンツ」が、今年も限定生産で再版されるという情報を得たので、これイってみっか~!
最寄りのワークマンプラスに行ったところ、3Lのブラックとカモが1本ずつ残ってました。カモにも相当惹かれたけど、結局無難なブラックをゲットォォ。

もちっと股上が深ければ最高なんだけど、値段の割に全体的に非常によくできてる。防寒性も、試着しただけで厚く暖かく、これは期待できそう。

明けて今日、日曜。空模様は曇りだけど、明るい。雨雲レーダーを確認すると、午前中は関東全域大丈夫そう。でも、午前に雨マークを出している予報サイトもあって、今日も濡れてもいい服装が必要です。
気温も低めなので、上は厚手のラガーシャツに襤褸革ジャン。下は新兵器コーデュラユーロライディングパンツ。実力未知数なので、念のため薄い綿タイツを穿きました。
8時前に出発。気温計は21℃台。走り出して「こいつぁイイ!」。コーデュラユーロちゃん、防風能力完璧です!全く冷気を感じず。むしろ暖かい。タイツ要らなかったかも。

今日目指すのは上三川町。栃木方面は何度も行ってるけど、今日は初めて通るルートを設定してみました。東大通りが西大通りにぶつかったら、少しだけ西大通を戻り、つくば古河線経由でR294へ出て、あとはひたすら北上する、と言うルートです。
つくば古河線~R294辺りから気温計が19℃台まで下がりましたが、速度を上げて風が強く当たっても下半身の冷えはなく、コーデュラユーロに益々満足。タイツを厚いものにすればかなり低い気温にも対応できそう。

そして、本日2回目の「こいつぁイイ!」が、ルート。特にR294を長く走るようなルート設定は今までしたことがなかったんですが、なんでこんな気持ちのイイ道を走らなかったのかと後悔するくらい、全線2車線で、道幅も広く、快走出来ました。
二宮の手前で2車線も終わったので、一旦道の駅にのみやでトイレ休憩。下野二宮線~宇都宮結城線で上三川町に入り、到着。「白鷺神社」さんです。


お参りし、授与所へ。通常御朱印を頂くつもりだったのですが、「限定」の文字にやられてしまい、初穂料がちとお高かったけれど、十月詣の御朱印をお願いします。拝受して「こいつぁイイ!」。

境内に奉納されている12m以上の「日本一の平和の剣」がメインモチーフとなり、秋らしさたっぷりの御朱印に満足至極。

帰ります。帰路は北関東道に乗って、久々の高速道路ツーリングをしようかと思って、ETCカードを車載機の中に入れていったのですが、初穂料が想定外だったのと、R294があれだけ快走出来れば高速必要ないと思い、来た道を戻ることにしました。
下館辺りでは時折薄日も射し、気温が23℃を越えてきたら、下半身は多少暑く思いましたが、快走しているうちはまずまずOK。
交通量も増えてきて1車線で道幅が狭いつくば古河線では、ややストレスを感じましたが、東大通りに戻って2車線となり、再び快走したらあっという間に自分の街へ。

GSで給油。旧型なので燃費計ついてないし、これまで燃費測ったことなかったんですが、今日はたまたま出発時の距離計がキリのいい数字だったんで覚えていて、燃費を計算してみると、リッター30km超え。こんなに回し目でも30越えてくるんだ、いまさらながらレブルって「こいつぁイイ!」。

セブンカフェして帰宅。F-ZEROを投入、バイクとヘルメットを拭き上げて御朱印ツーリング終了。

今日は「こいつぁイイ!」な満足事が沢山あり、とっても素敵な御朱印ツーリングとなりました!
Posted at 2020/10/11 15:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「御朱印ドライブ34 病み上がりにニューアイテム投入で http://cvw.jp/b/710798/48591533/
何シテル?   08/10 14:49
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/10 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGNカスタム] ピラーカバー(Aピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:42:44
スパナマーク(エンジンオイルメンテナンス表示灯)のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:52:27
CVTフルード交換 HMMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 12:16:13

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N君 (ホンダ N-WGNカスタム)
バイクを降り、また4輪に乗ることに。軽4の中古を探しましたが、見ているうちにあの装備も欲 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation