• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くづのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

[見るあほう] WTCR レース・オブ・ジャパン '19

FIA ワールド・ツーリング・カー・カップ JVCケンウッド・レース・オブ・ジャパン 2019 (10月27日 鈴鹿サーキット / 三重県)。

いつも衛星放送で見ているワールド・ツーリング・カー・カップ(WTCR)。毎年鈴鹿サーキットでも開催されていて、テレビで見ていましたが、今年は無性に“生”で見たくなったので、見てきました。接触上等!の喧嘩レース。血の匂いに引き寄せられるサメのようです(爆)
WTCRは3レース制で、土曜日にレース1、日曜日にレース2、レース3が開催されます。私は宿泊の都合で日曜日だけ観戦しました。
7時30分のサーキット場のゲートオープン少し後に到着。スムーズに駐車する事ができました。

10時スタートのレース2は、今年のWTCRは東コースのみで行われるので、ショートカット路の日立オートモティブシステムズシケイン(長い!)で見る事にしました。

TCR車両は左ハンドルなんですよね。左ハンドルでここまで寄せられるのは、すごい。

レース2のコロネ(ル)おじさん。

混み混み~

コーナーが連続しすぎていて、抜けない感じ (^_^;)

1/125だとブレが出るねー でも、正面から来て左に抜けるので、流し撮りには難しいシチュエーションなんですけれどね。(と、いいわけ。)(ワイルドカード参戦の#7富田竜一郎選手@アウディ・チーム・一ツ山)

1/250だとまあまあかな。流れている感は少ないですけれど。
と、大きな波乱も無く、レース2が終了。

最終コーナー辺りの出店で“鈴タコ”(だったかな)を買って、最終コーナー下のトンネルを通ってコースの反対側へ行き、写真が撮れそうなS字コーナーへ。

レース3は、11時30分スタート。(タイムスケジュール上)

これぞ、WTCR(爆)

レース3のコロネ(ル)おじさん。

こういうバトルが何グループか見られました。

縁石の外側を引っ掛けて“溝走り”をしているンじゃないかなーと思って見てました。

今日一番のベスト(ピント)ショット。(やっぱり1/250秒)

レース3もコロネ(ル)おじさんが弾き飛ばされた以外は、大きな混乱も無く終了しました。
家に帰ってから見たテレビで、解説の方が、ブレーキングで並んで前に出る(ぶつかる、ぶつける・爆)為にはストレートでスピードを乗せないといけないけど、鈴鹿の東コースはストレートが無いので、他のコースのように波乱は起きにくいと言われていました。なるほどなー。唯一のストレートエンドの1コーナー、2コーナーでは、なかなかスリリングな攻防が展開されていたようです。

今回のレースは、東コースのみなので周回数が25周前後と多く、5周正面を撮って、5周流し撮りをして、後はじっくり観戦しようと計画していました。
レースを観戦し終わって感じたのは、レース序盤はじっくり見るべきだと思いました。スタート直後の混乱をカメラに抑えるのも良いのですが、どうしても撮る事に集中してしまい、感動が薄かったように思います。レースが落ち着いてから、こちらも落ち着いて撮る方が、色々と楽しめるのかな。次回(があれば)試したいと思います。

初めて、一観客として見たレース。とても面白かったです。WTCRだから面白かったのか、それ以外のカテゴリーのレースでも面白いのかはわかりませんけれど (^_^;)
やっぱり“生”はイイですね~
Posted at 2019/10/29 23:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2019年10月26日 イイね!

(NC3R) 30th Anniversary

今年は、ロードスターが誕生して30年なんだそうです。(挨拶)

全国各地で30周年を記念したミーティングが開催されています。
私のロードスター歴は3年で知識も愛情も乏しく、また、オッサンですが人見知りなので、ミーティングには参加しませんが、30年の記念の年にロードスターに乗っているのも何かの縁なので、何か記念になる物や事が無いかなぁと思っていました。
そうしたところ、『ロードスター・クラブ・オブ・ジャパン』さんが発売しているステッカーに、「ロードスター・パーティー・レース3」(RPR3)で貼るステッカーと同じものがあったので、それを購入しました。

こんな感じ。

貼り付け位置は、もちろんRPR3で指示されている場所に貼りました。これで、気分は、“パーティー・レーサー”です(笑)

ただし、このステッカー。カッコイイんですけれど、色々と難易度が高いです (^_^;)
文字・図柄だけを貼り付ける「切り文字」で作られているのですが、線が細く字が小さいので、台紙から転写シートを剥がす時に、文字等が転写シートに移ったり台紙に残ったりしてバラバラになる可能性があります。また、貼り付けた後も、洗車等で気をつけて拭かないと、文字が剥がれると思います。特に窓に貼ると、フルサービスのガソリンスタンドで店員さんが窓を拭いた時に…(経験者談) 気が付く人は、避けて拭いてくれるんですけれどねー (^_^;)

バンパー、ぶつけられないなぁ。
2019年10月20日 イイね!

(NC3R) '19 ビギナーズCUP Rd.4

徳島県 徳島カートランドで開催された、レーシングスタジオ モーティブさん主催の『2019 ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP ROUND4』のRクラス(後輪駆動のラジアルタイヤ装着車クラス)に参加しました。



タイヤを「ダンロップ Z3」から「ブリヂストン アドレナリン RE003」に替えてから初めてのジムカーナ。先日の岡山国際サーキットでのサーキット走行で、普通に走る分には普通に走る事が分かりましたが、ジムカーナではどうでしょうか…てか、ジムカーナでも、普通に走る分には普通に走ると思いますけれど (^_^;) しかし、私は「ジムカーナ=サイドターン」しか頭に無く(爆)、このロードスターを購入した時に履いていた、新車装着タイヤと思われるタイヤでは、2回に1回は成功していたサイドターンが、「Z3」に替えてからは全くできなくなって、いい加減ジムカーナが嫌になっていた(こら)所に、ひょんな事から履いた「アドレナリン RE003」。Z3に比べてグリップ力が低いので、期待しています (^_^)b 本末転倒...

今日の『リトラ』さん(笑)


ニューアイテム投入。
以前から、どなたかかが使われているのを見て、真似してみました。「速い人」に見られるかな。

雨が降っても大丈夫なように、クリアファイルも挟んでおきました。

今日のコースはこちら。

ビギナーズCUPらしい、覚えやすいコースです。(公式戦がどんな感じなのかは知りませんけれど。)そして、走って気持ちいスピードが乗るレイアウト。サイドターンは2カ所か3か所。最初のパイロンでサイドを引くかどうかは、気分次第というトコロでしょうか。
緑線の外周のコーナー(1)。コンクリート部を使ってショートカットできるのですが、私は昔、引っ掛かってスピンして土手に刺さりそうになった事がトラウマなので、ショートカットはしません。(本当は、ショートカットしようと無理なラインを取ったのが原因だと思いますけれど。)きれいに抜けられるラインがあるとお聞きしましたが、意地でも落ちません(爆)

走行は、練習3本走って本番1本。これを午前と午後の2回の計8本走りました。
1本目は、いつも走っている徳島カートランドなのに、何速で走るかすっかり忘れてしまい、適当に2速で走って1分20秒8。サイドターンはできず。
2本目は、1速も使って1分19秒3。サイドターンはできず。
3本目にようやく、サイドターンが3本とも決まって、1分19秒8。ん?
4本目の午前本番は、3本目のサイドターンがホイールスピンしすぎて1分20秒2でした。
サイドターンができていない方がタイムが良いのは…いや、理由は薄々(髪の話しはするなー)気が付いているのですが、その話は後ほど。

午後の慣熟歩行。

前々から気になっていた、山の上の観客席に登ってみました。

午後の練習走行。
1本目は、ビギナーズCUPの“迷”物カメラマンを乗せて走行。スタート前に「(私の)前に乗ったドライバーは上手かった」と、暗に(だから、お前は、何かやってくれるんだろうな。と)プレッシャーを掛けてきたので、期待に応えようと調子に乗って走って(爆)1分20秒2。そう、新しいブランドのタイヤで、しかもグレードを落としているので、タイヤのグリップを探りながら走っていた(本当か?)のですが、タイヤのスキール音を聞いているとテンションが上がってきて調子に乗ってしまい(調子が出てきたワケではありません・笑)、アクセルとステアリングのアクションが大きくなってきてスライドが出て、走る度にタイムが落ちてきていたのです。
午後の2本目以降、矯正はしようとしたのですが、間に合いませんでした (^◇^;)
2本目。サイドターンは3回とも成功しましたが、途中何度も2速 -> 1速が3速に入るシフトミスをして1分19秒8。(「シフトミスしても出た」と言っても良いのかな。)
3本目はサイドターンもイマイチ決まらず、よくわからなかったけれど、1分19秒7。
4本目の午後の決勝は、サイドターンも決まらず、今日イチのドタバタなハンドル捌きで1分20秒1でした。

一応、順位なぞを書いておくと、クラス6位/10名中でしたが、生タイムというのですか、ペナルティを除いたタイムでは7位かな。ちなみに、セクター・ベストを繋いだ「たらればタイム」では、1分19秒0で順位変わらずでした(爆)
クラス1位とのタイム比は108%。タイヤをZ3を履いていたラウンド1と2の平均が105%なので、やっぱりタイムは落ちていますね。そりゃそうだ。
肝心のサイドターンの成功率は、60%くらいかな。Z3の時は0%だったので、こちらは飛躍的に改善されましたし、もう少し冷静に走れるようになれば、精度も上がってくると思います。ただ、タイムは落ちてますけれど (^_^;)



今回も、参加賞をたくさんいただきました。ありがとうございます m(_ _)m

ワコーズ様、主催者のモーティブ様。楽しいイベントをありがとうございました。


(画像は、主催者様のホームページから拝借しました。)

関連情報URL : Total Excellence Club > ワコーズMOTIVE ジムカーナ ビギナーズCUP

おまけ。
徳島カートランドからの帰り道で、走行距離が70,000kmを…

7km超えました(苦笑)
Posted at 2019/11/06 21:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ・クルマ | 日記
2019年10月16日 イイね!

(NC3R) KHSハイパーチャレンジ'19 Rd.3 in 岡山国際サーキット

岡山県 岡山国際サーキットで開催された、HKSが主催する『HKSハイパーチャレンジ2019 Rd.3 in 岡山国際サーキット』に参加してきました。

サーキット走行は、2月以来です。長い“サマー・ブレーク”だったなぁ (^_^;)
今年の4月に、タイヤをダンロップ Z3からブリヂストン アドレナリン RE003に替えてから一度もサーキットを走っていなかったので、来月に「マツダ・ファン・サーキット・トライアル 第6戦 岡山ラウンド」を控えているので、それまでに一度走ってタイヤの感触(とサーキットのタイム)を抑えておきたかったのと、この「HKSハイパーチャレンジ」は模擬レースがあるので、レース・スタートの練習をしてみたかったのです(笑)
お察しの通り、イベントの主催がチューニングパーツメーカーのHKSだけに、“金も手間も掛かった”車が参加していますし、模擬レースを走ります。結果を言うと、模擬レース参加車のトップタイムは1分42秒(ポルシェ)でしたし、模擬レース参加車の半数近くが1分40秒台(42秒から49秒台)でした(驚)
私のベストタイムは2分01秒だったのですが、断トツで“ビリ”でした (^◇^;) もちろん、そうなる事は最初からわかっていた事です。それでも敢えて模擬レースクラスに参加したのかというと、一つは先に書いたようにレース・スタートの練習、シグナル・スタートを体験したかったのと、断トツで“ビリ”だからこそ、模擬レースの5周は、クリア・ラップで走れると思ったからです。

今日の『リトラさん』。


スケジュールは、フリー走行30分やって、予選+フリー走行30分やって、レース(5周)という流れです。
参加者は、レースクラス27台とフリークラス14台の合計41台。多いなぁ (^_^;) 多いですけれど、前述のとおり皆さんとんでもなく速いので、MFCTやウイークデー・パワーズ(岡山国際サーキットが主催する4輪走行会)と比べると、私のタイムではクリアっぽく走れました。ストレートでバックミラーにチラッと写ったGT-Rが、みるみる大きくなって抜いて行くさまは、もう笑うしかないです(笑)

ちなみに、模擬レースはこんな感じ。
レッド・シグナルが点灯したら、サイドブレーキを引いて、エンジン回転数を上げて半クラ待機。

ブラック・アウト!でスタートバッチリ決まって

も、1コーナー進入では、もう、こんな差(笑…うしかない)

2コーナーをサイド・バイ・サイドでなんか、よー入るわ(怖)

1周回って…気楽な一人旅へ(爆) でも、周回数があと1周多かったら、青旗を振られていた(周回遅れになっていた)という現実。

アドレナリン RE003の件ですが、1.8キロでスタートして30分走って2.2キロって所は、Z3や今までのハイグリップタイヤと同じでした。ワインディングでは“腰砕け”感があって物凄く怖いのですが、サーキットだとそんな感じは無くて安心して走れました。ブレーキからハンドル切って戻すまで、今までのハイグリップタイヤと比べて「グリップしねーなー」とは感じませんでしたが、「よく鳴くなー」とは思いました(笑)
1本目のフリー走行、2本目の予選ともに、2分3秒5が、レースの時に2分1秒5が出てました。まあ、「レース」と言っても、完全“一人旅”状態だったので、実質フリー走行でしたが(爆) Z3でのベストタイムが1分58秒7なので、3秒落ちです。「2分フラットくらいかなー」と思っていたのでショックですが、実力なンだから仕方がありません (-_-;)

約30周走ったアドレナリン RE003。“ノーマル足”なのでショルダーしか使わないのは仕方がないと思うのですが、阿讃サーキットや瀬戸内海サーキットよりかは“マシ”ですけれどね (^_^;)

ニューアイテム導入。
岡山国際サーキットのエアコンプレッサーは、各ピットには配管されいませんが、エアホース付きで自由に使う事ができます。今までは、純正のパンク修理キットに付いている、シガライターで作動する電動コンプレッサーを使っていたのですが、1キロ入れるのに5分以上掛かる上に、コンプレッサーの音が「カタカタカタカタ…」とうるさいんです。エアコンプレッサー対応のエアゲージがあるのは当然知っていたのですが、サイズが大きいので、荷物を増やしたくないので我慢して使っていました。今回、小型、この小型のを見付けたので購入してみました。

あっという間に空気が入って、感動です(当前) 惜しむらくは、ゲージの表示が0.2キロほど多く表示されているのが…(爆)

一応、MFCTに申告するタイムが分かったし、アドレナリン RE003でも普通に走れる事が分かったし(こら)、シグナル・スタートも体験できたので、良かったです。

関連情報URL : HKS > イベント/キャンペーン > HKSハイパーチャレンジ
Posted at 2019/10/31 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・クルマ | クルマ
2019年10月13日 イイね!

『KATANA』 はしっこからはしっこへの旅 R381編

台風19号は各地で猛威を振るい、被災された方にはお見舞い申し上げます。
四国地方は少し風が強かった程度で、天気が良かったので、プチ・ツーリングに行ってきました。(挨拶)

今日は、高知県四万十町の道の駅 あぐり窪川で開催される「第7回しまんと生姜収穫祭」にJAFブースが設置されて、豚まんが頂ける(数量限定)というので、行ってきました(笑)

グーグル先生によると自宅から道の駅 あぐり窪川までは2時間半との事なので、7時半に出発。途中、事故による通行止めもありましたが、国道33号 -> 高知県佐川町 -> 国道494号 -> 須崎市 -> 国道56号とスムーズに走れて、一気に道の駅 あぐり窪川まで行きました。国道33号から56号へのショートカット路となる国道494号を久しぶりに走りましたが、須崎市側(斗賀野峠かな)の“酷道”のバイパス路の工事が進んでいないように見えました。あれで終わりなのかなぁ。それと、国道56号中土佐町の七子峠の展望台に、また、止まれなかった(悲) なんか、上り(高知市方面行き)だと全然展望所って雰囲気ではないので見過ごしたし、下り(四万十市方面行き)は突然現れたので入るタイミングを失ったンですよねー (^_^;) 景色の良さそうなところなので、次回通ることがあれば絶対に止まりたいです。

10時半頃に道の駅 あぐり窪川に到着。何やら、地元の中学生が演奏をしてお祭り気分を盛り上げています (^_^)

私は、JAFブースを探して、豚まん引換券を無事ゲット。ついでに、最近、再び集めだしたトミカのJAFオリジナル・日産ジュークを購入しました。

てことで、今日の目的は達成できました(早)

このまま引き返すのもなんなので、四万十町から愛媛県宇和島市へ向かう、四万十川沿いの国道381号で、「はしっこからはしっこへの旅」をしようと思います。
国道381号の起点は須崎市ですが、四万十町までは国道56号との重複区間となっています。
四万十町で国道381号に折れて、町内を抜けると、のどかな二車線の田舎道になります。少し走った先で県道328号へ曲がって、少し寄り道をする事にしました。
というのは、道の駅 あぐり窪川で、“沈下橋”を案内するパンフレットを見付けたのです。“沈下橋”好きとしては、王道(国道沿い)は友人たちとのツーリングに取っておいて、一人の時は外れた所に行っておこうかなと思ったのです。

立ち寄ったのは「寺野橋」。パンフレットによると、橋長約20m、幅2mとの事。幅2mは、この付近の沈下橋の中では一番狭いです (^_^;)

一度撮ってみたかったんですよねー
この先は、軽四が通れるくらいの砂利道なので、農作業をされる方が通るくらいかなと思ったので、ちょっとはしゃいでみました (^_^;) 県道から降りる道は急坂で、バックでここまで移動させるのは、ちょっと…いや、結構ビビりました。
歩く分には気にならなかったのですが…

こうして見ると、結構高いです (((>_<)))

穴場的な沈下橋を楽しめたので、後はのんびりと進むことにします。静かな流れの四万十川を眺めながら走っていると、大きな沈下橋が現れました。でも、「沈下橋は、一日一回」と思っている(笑)ので、通り過ぎようとしたところ、「だ、誰もおりゃせんがな。」
観光客が誰もいません。こういう機会も無いかなと、Uターンして写真だけ撮っておきました。

こちらは生活道っぽかったので、邪魔にならないように端っこで撮りました (^_^;)
「上宮沈下橋」。橋長約85m、幅2.9mとのこと。バイクだと余裕ですが、クルマは…ビビるだろうなぁ。

この後、いくつかの沈下橋を通り過ぎましたが、人っ子一人いません。“沈下橋”ブームが去ったのか、単に時期的なものなのか。うーん。
それにつけても、国道381号の景色の良さ。国道381号自体は何度も通っていますが、今回の西向き(四万十町方面から宇和島方面へ)は初めてかな。川沿い側の車線という事もあってか、四万十川流域の広大さ、雄大さを感じる事ができました。

お昼も一段落した13時過ぎに、丁度、愛媛県松野町にある道の駅 虹の森公園まつのに到着。レストランで「媛っこ地鶏のおやこ丼」をいただきました。

なんか、前回訪れた時も、これを食べた気がするなぁ (^◇^;)

国道381号は宇和島市まで行くのですが、この先の広見町で国道320号と合流し重複区間となるので、国道381号の「はしっこからはしっこへの旅」は、広見町で終了とします。
ここから先は、県道57号で三間町へ行き、県道31号 -> 県道279号で国道56号に出て北上します。
道の駅 虹の森公園まつのの手前でガソリンメーターの警告灯が点灯し始めたのですが、「松野町か広見町(の国道381号沿いにガソリンスタンドが)あるだろ」と思っていたのですが、無く、続く県道57号も、のどかな田園風景の中を通る一本道だったので、ガソリンスタンドがありません。「ありゃ。こりゃ、一度(県道57号)で宇和島市まで下りないといけないかな。」と心配になってきたのですが、道の駅 みまの横にJAのガソリンスタンドがある事を思い出しました。230km、10L也 (^_^;)

県道279号で少しだけ“セコ道”を楽しんで後は、国道56号の法華津峠トンネルに立ち寄りました。

国道56号の法華津峠の7連トンネルの途中にある、お土産屋さん跡地です。周辺にはミカン山がたくさんあり、そのみかんを販売していました。しかし、松山自動車道の無料区間が通じた為に車の通りがほぼ無くなった事もあってか、今は閉鎖されています。また、平成30年7月の西日本豪雨で被害を受けた当地。7連トンネル中のトンネルでは無い場所が土砂に埋まり、復旧工事の為現在も片側交互通行になっていて、このお土産屋さん跡地の前が停止位置になっています。更に景色の良い旧道は全面通行止めになっていて、復旧の目途は立っていません。一日も早い復旧と復興を願っています。
…てな事を思いながら出発したら、道の反対側に、展望公園がありました (^_^;)

このまま真っ直ぐ国道56号を北上して帰るには、少し早いようなので、八幡浜市を経由して国道378号「夕やけこやけライン」を通る事にしました。
八幡浜市へは、一般的な宇和町から県道25号を通らずに、国道56号を少し先に行ってから県道262号を通ると、少しだけ峠道になっています (^_^)v
ん?

県道表示、消されてるやん。何やらかした(爆)
ま、そんな事もありましたが、八幡浜市を通り過ぎて国道378号に入り、双海町の道の駅 ふたみで休憩。

おっさんライダーご用達のソフトクリーム。今年は、あと何回食べられるのだろう…

今日のルートはこちら。

走行距離は330km。給油量は14.8L(1回)。燃費は22.5km/Lでした。
Posted at 2019/10/17 23:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング&ドライブ | 日記

プロフィール

変化のある生活をしていないので面白いブログは書けません(キッパリ) HP【club81.net】管理人。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2345
6789 101112
131415 16171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板「GX81について」 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:11:49
 
club81.net 
カテゴリ:未設定
2011/08/05 17:10:43
 
何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ 
カテゴリ:未設定
2011/07/23 10:54:37
 

愛車一覧

ホンダ モンキー125 でかモン (ホンダ モンキー125)
Z50系モンキーの可愛さに惚れているのですが、私の生半可な知識と根性では理想の「モンキー ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
バンディット1200でサーキットを走っていて、スーパースポーツ車にコーナーからの加速で置 ...
マツダ ロードスター リトラさん (マツダ ロードスター)
50歳を前に真面目にタイムアタックをしたくなり、昔から興味のあったロードスターに乗り換え ...
その他 その他 グランツーリスモ7 (その他 その他)
カフェのメニューブックをクリアしたクルマです。 プレゼントカー縛りで、タイヤはライバルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation