• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

緊急特報‼︎ ベストモータリングは生きているぞ!

緊急特報‼︎ ベストモータリングは生きているぞ! 〜大急ぎで『You Tube』のBM公式チャンネルへどうぞ〜

 ホットバージョンの本田編集長の声が、1オクターブ、高い。

 無理もない。一度は諦めた「New NSX」を黒澤元治さんが単独アタックして、それを引鉄(ひきがね)にして『ベストモータリング』を復活させる、という秘密のプロジェクトが続行可能になった、という報告だった。もっとも、ここでこのプロジェクトを明らかにするくらいだから、もう「シークレット」とは言えないだろう。

 ともあれ、10月21日付け「You Tube」に登録された

『ベストモータリング公式チャンネル』をご覧いただきたい。タイトルをクリックしてください。! 





 題して『NEW NSXにダメ出し!? 黒澤元治 全開インプレッション!! 黒澤元治』
  わずか3分59秒のものにまとめられてしまったが、中身は凄い、濃い。ガンさん、間違いなく、大々健在だ。





 ステージは鈴鹿サーキット。10月16〜17日の『NSX FIESTA 2016』開催時に、ガンさんのために特別な時間が用意された。

「鈴鹿ではジャ—ナリスト試乗会(註:F1のあった翌日)で1回乗っているけど、先導車なし、カメラをつけて走るのは初めてかな?」と断って、コースインする。そしてまず、S字に入ったところでタイヤに1発、かます。
「このタイヤ、曲者だな。舵角に対してどうして敏感なの?」と。えっ? これどこのタイヤなのかな。ダイジェスト版じゃそこまでは説明しない。





 周回中もガンさんの辛口コメントは続く。その辺は「You Tube」の公式チャンネルからどうぞ。締めのコメントは……。
 
「やっぱり車が重い。ダイナミクスをもっとあげるためには重量を軽くしなくっちゃダメ。それとサスペンションのつくり方が間違っている。荷重変動が大きすぎる。もうちょっとサスペンションの勉強をしければダメだな。シャーシーデザイナーにいいのがいない」
 レーシンググローブを外す手つきから、ガンさんの想いがまっすぐ伝わる。これまでのNSXを生み、磨き上げてきたガンさんにしてみたら、今回のNew NSXは、どうやら別物であるらしい。





 そして、このテロップ。

 BEST MOTORING
 黒澤元治 SPECIAL 2017
撮影快調‼︎

「そこまで、やって大丈夫かい?」と、事情を知っているわたしの心配をよそに、本田編集長は胸を張る。

 New NSXがアメリカで先行発表・発売された直後、本田君はいち早く日本へ輸入される情報をキャッチし、それをどこよりも先駆けてガンさんに試乗してもらい、それでBEST MOTORING SPECIALを復刊させるつもりだった。ところがそのNSXは日本の上陸することなく、アメリカに送り返されてしまった。TAKATAのシートベルトが装着されていたためらしい。

 そのアクシデントにめげることなく、本田君は闘っている。ともかく「黒澤元治SPECIAL」を皮切りにして、ベスモを復活させる。本気でいってくれた。こちらも、そして「ベスモ同窓会」の心ある仲間も、お手伝いできることがあれば、なんでもやろうじゃないか。





 4年前に、自然発生した「ベストモータリング同窓会」の仲間たちよ、そして会員でなくてもいいじゃないか。もう一度、あの「ベストモータリング」が復活できるように力を貸そうじゃないか。



 本田君が、嬉しそうに1枚の名刺をくれた。それは版元であり、販売元である「講談社」が本田君に作ってくれた名刺だった。

    講談社 第三事業局 動画事業チーム 契約プロデューサー
    本田俊也


*第2回ベスモ同窓会で挨拶をする本田編集長
 
このことをお披露目できる日が、やっと訪れた。
 「みんカラ」の仲間よ。お力添えを願いたい。
ブログ一覧 | ホットバージョン | 日記
Posted at 2016/10/22 17:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nepoc北海道
ヒロシ改さん

またPVに異常値が
パパンダさん

みんカラ定期便
ヴィタさん

白カブ
avot-kunさん

理解してもらえないこと
ターボ2018さん

VSCとABS警告灯がつきました
@86(^o^)vさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 17:22
凄い。
四半世紀前のバブル全盛期、学生時代のアパートで友達と「スゲェスゲェ」言いながら視ていたモノと全然変わらない。w

ドリキンや副編大井さんと楽しくバトルしてたのが蘇りますね~。
コメントへの返答
2016年10月22日 17:39
早々とコメントをありがとう。

いいニュースなので、フライングではないタイミングでお知らせしました。

「これから」を、どうぞ宜しく。
2016年10月22日 18:06
ついに動き出しましたね!

『ベスモのような』という枕詞ではなく、『ベスモ』と呼べるそれが。
コメントへの返答
2016年10月22日 18:11
お待ち遠様。ま、これからが正念場。もうひと押し、地固めが必要ですが。

また、集まりましょう。
2016年10月22日 18:20
今日何気にYouTubeを観ておりまして確認しました。是非是非復活を!
コメントへの返答
2016年10月22日 18:28
しばらくです。見ていてくれたのですね。よかった。
2016年10月22日 18:40
昨日公式チャンネル見て驚きました!
同時に嬉しさもありました。

本田編集長には頑張って頂きたいですね!

同窓会はどうなるのか、アンバサダーのようになるのか、あくまで同窓会なのか。
いずれ先を考えて今を見つめたいと思います!
コメントへの返答
2016年10月22日 19:43
「同窓会」は「同窓会」。何かあれば、お互いがバックアップしてあげる。それでいいのです。

ガンさん、見事なくらい、元気ですねえ。
2016年10月22日 18:51
「福山ロス」ではないですが、「ベスモロス」に陥って数年。こんな嬉しいことはないです!
色々な車関係の動画はありますが、ベスモのようにはっきりと的確に車の事がわかるものは無いと思いますし、ガンさんのようにはっきり言える方もいないですしねf(^^;)
本田さんには本当に頑張っていただきたいです。
コメントへの返答
2016年10月22日 19:48
こんばんは。しばらくです、ニューカーのNSX に、あそこまで直言できるのはガンさんしかいません。そこが大事なところ。

これからが、どうなるか。思うところあり、です。
2016年10月22日 19:07
ようやくですね。

もちろん協力しますよ。
というか、既にしてました(笑)
本当なら筑波でMY17と……のハズでしたが(^^;;


また、仕切り直しでやりたいですね!
コメントへの返答
2016年10月22日 19:50
そうでしたね。m MY17 との対決 、楽しみに待ちます。
2016年10月22日 19:12
こんばんは。見ます。いまガラケーなので後でipadで確認します。見ないわけにはいきませんね…
コメントへの返答
2016年10月22日 19:53
しばらくです。月、火とセレナの試乗で北九州に行きます。

今回はちょっと立ち寄れないのが残念です。
2016年10月22日 20:41
涙が出てしまった…
コメントへの返答
2016年10月22日 20:45
元気ですか? 来年の春もみんなが中山で会えるといいですね。
いつもありがとう。
2016年10月22日 21:00
リアですね・・。あの辺りと空力の改善が必要じゃないかと。
(ポルシェは電池で・・。本田技研の特許が効いてますので)
あのドイツ製のタイヤはダメだと思う
488との比較ではエンジンは488
燃費と雨の日はNSX
楽しさは488です。
https://www.youtube.com/watch?v=qjwICbKF2DE

コメントへの返答
2016年10月22日 21:20
今回、どの方向からお見えになるか、楽しみにお待ちしていました。

わずか4分のものですが、ガンさん、奥の深いところを攻めていましたが、そこをもっと深く掘り下げるのが本編です。いつも、多謝。
2016年10月22日 21:01
元気になるよう頑張ってます。
是非とも、皆で会いたいですね(T_T)
コメントへの返答
2016年10月22日 21:21
鵜飼谷温泉で前夜祭も、ね。
2016年10月22日 22:38
コメントいたします。
待ってました。
ただそれだけです。
コメントへの返答
2016年10月22日 22:45
まだ、再スタート地点を立てたに過ぎません。

これから、です。

待ってくれていた方たちに、もっと喜んでいただけるよう、本田君にこのコメントを伝えておきます。
2016年10月22日 23:26
局長 こんばんは!
早速見てみました。歯に衣着せない
ガンさんのコメントに、思わずニヤリw

べスモと友にカーライフを歩んできた私、
楽しみです(^^)
コメントへの返答
2016年10月22日 23:43
あ、こんばんは。見てくれたんだね。

これからが楽しみでもあり、心配でもあり、と。よろしく、ね。
2016年10月22日 23:52
こんばんは。この特報、いつ局長から発信されるか待っておりました。

奇遇にも本田さんがベスモ同窓会に駆けつけた際の上映号が、初代NSXのビデオスペシャルでした。
さて、微力ながらお手伝いできればと思います。
コメントへの返答
2016年10月23日 0:15
そうでしたね。東京サン・ライフ練馬での第2回同窓会に、ホットバージョン組もやってきてくれ、NSX のニュルアタックをみんなで鑑賞しましたね。

そして育ち続ける「ベスモDNA 」。よかったですね。
2016年10月23日 0:07
正岡さん。こんばんは。今東京から帰り、見ました。激震が走る、うれしさ。最高です。
やっぱり、がんさんのコメント、がんさんの鋭い目、NSXのハンドリングを育ててきたので、新型も正常進化させてほしいです。
そして、ベスモの再始動、感無量です。
正岡局長とともに、微力ですが協力させてください。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年10月23日 0:18
みんながこんなに待っていてくれて、よろこんでくれるとは!

ガンさんも喜んでくれています。がんばりましょう。
2016年10月23日 0:39
拝見いたしました。
厳しく率直にNSXを評価するショート映像に感動しました。
来年の同窓会に参加できるかは未定ですけど、私のオヤジとともに楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年10月23日 1:08
いつも熱い気持ちを、ありがとう。できれば、中山でお会いしたいですね。

本田君を応援してやってください。
2016年10月23日 13:01
小学生の頃からずっと見てたので、この話を見たとき、若さが蘇りました( ◠‿◠ )
ベスモは永遠に不滅です!
コメントへの返答
2016年10月23日 14:37
ありがとう。お気持ち、頂戴しました。

本田君たちを応援よろしく。

頑張っています。
2016年10月23日 23:45
こんばんは(^^)

国産スポーツカーが新登場→THE疾る!シリーズ
という図式がようやく復活してくれるのが単純に嬉しいです!

機会があれば同じ四駆システムを前後逆に持っているNSXとレジェンドの比較をして欲しいです。
コメントへの返答
2016年10月24日 5:47
お早うっす。これから北九州へ。

「疾るシリーズ」から。いい線です。
まな板に乗る車がどんどん出なければいけません。

楽しみにしましょう!
2016年10月24日 0:04
YouTube公式のコメント数が注目度の高さを物語りますね。そしてガンさんの辛口っぷり!楽しみです。
コメントへの返答
2016年10月24日 5:49
いいところを見抜いていますね。
お早うございます。

よろしく!
2016年10月24日 0:07
本田さんのここまでに至る執念をヒシヒシと実感しました。いよいよですね!
コメントへの返答
2016年10月24日 5:50
新入りさん、忙しそうだね。

一度、報告に来てください。

2016年10月24日 3:52
ベスモといえばガンさん土屋さん中谷さんをはじめ一流ドライバーの新車筑波スーパーバトル。
今なら新型NSXvsR35GT-Rサーキットバトルも夢ではないです。色んなタブー(R33GT-R広報車疑惑、・・・笑)を押しのけ視聴者をワクワクさせる企画復活を期待しています。
微力ながらみんカラで繋がった縁を最大限に祝:ベスモ復活のアナウンスが聞けたら最高です。
コメントへの返答
2016年10月24日 5:53
ガンさんもその気でいます。

まだ、青春の真っ只中、かな。

こんなやりとりのできる日が待ち遠しかった。
よろしく。
2016年10月28日 17:21
初めまして!失礼します!

BM、若かりし頃?の青春でした!(笑)

応援致します頑張ってください!!!
コメントへの返答
2016年10月28日 21:17
こちらこそ、よろしく。

また、新しいベスモの吐き出す「エネルギー」から、あなたが何を吸収するのか。楽しみですね。
2016年11月8日 7:34
初コメです。
ちょうど車の青春時代をベスモと過ごしてきたものとしては、ぜひ頑張って
欲しいです。
応援しております。
車とはどうあるべきかを勉強させてもらったあの時代を思い出しております。
ベスモ復活を気体しております。
コメントへの返答
2016年11月9日 10:33
初コメ、大歓迎。
よろしければ、ベストモータリング同窓会というグループがこの「みんカラ」を通じて、4年前から交歓しています。岡山の中山サーキットからはじまって、今年は河口湖に集合し、大井、桂のドライブするポルシェの助手席で、走りの凄さを味わってもらいました。

そんな機運が、ベスモ復活への道につながっています。

あ! ごめん、すでに入会いただいています。ありがとう。
2016年11月10日 15:42
初コメントです。
中学の頃からベスモを観てます。
NSXのガンさんのインプレは、非常にしっくりきたと共に、元開発に携わった方として少し悲しかったのかな?なんて思いました。

復活した際には是非購入します。
新ベスモ楽しみです!
コメントへの返答
2016年11月10日 18:22
お! また初コメントですね。ありがとう、嬉しいです。

ガンさん自身、2003年式のタイプRを所有し、大事に乗っています。

復活ベスモは本田君が頑張って育ててくれるはずですが、よろしく応援してあげてください。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「いつの間に打率2位にまで調子を上げた中野拓夢が同点打と果敢なヘッドスライディング、それを3番の森下が6戦ぶりに勝ち越し打を放ち,新人伊原に3勝目をプレゼント。かくて鯉との首位決戦は2勝1敗。こんな面白いゲームを特定の地元局とインターネット放送でしか観戦できない日の甲子園。不愉快!」
何シテル?   05/19 11:34
1959年、講談社入社。週刊現代創刊メンバーのひとり。1974年、総合誌「月刊現代」編集長就任。1977年、当時の講談社の方針によりジョイント・ベンチャー開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新しい光が《わがクルマ情熱》を再生させた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:15:35
『10年前、五木さんの500SEを譲り受けたのが…』(黒澤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:35:03
プジョー 207CC フロア 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 16:21:42

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
「NC」とは、ニュー・コンパクトカーの略と記憶している。(その後、NEO CATEGOR ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation