• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heero Yuyのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

名古屋市議選 - 防災対策がおろそかにならないことを祈る

減税が第一党に 28議席は確保

 住民投票で解散された名古屋市議会(定数75)の出直し選は13日投開票され、河村たかし市長の率いる政治団体「減税日本」が少なくとも28議席を確保し、第1党となることが確実となった。単独過半数には届かなかった。民主は大幅に議席を減らし、最大会派の座から陥落した。

 民主党は2月の名古屋市長選や愛知県知事選で敗れたのに続き、かつて「王国」で敗北。減税日本や大阪府の橋下徹知事の「維新の会」などの首長新党が台風の目となるのは確実な情勢となり、民主以外の既成政党に脅威となりそうだ。

 減税日本は市民税10%減税の恒久化や市議報酬半減など市長公約の実現を強調。無党派層を中心に支持を広げ、既成政党への批判票も取り込んだ。

 解散前勢力は民主27、自民23、公明14、共産8、社民1、減税日本1、欠員1。

産経新聞より

地震の話題に埋もれがちで名古屋市議選がどうもどなたも取り上げていないみたいなのであえて取り上げます。

> 減税日本は市民税10%減税の恒久化や市議報酬半減など市長公約の実現を強調。無党派層を中心に支持を広げ、既成政党への批判票も取り込んだ。

減税が目的である政党が今回の様な災害が起きた際、対処できるのか疑問が浮かびます。

減税によって防災対策がおろそかになったらそれこそ本末転倒です。
減税日本には防災対策がおろそかにならないことを祈るばかりです。
Posted at 2011/03/14 00:36:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月14日 イイね!

フランス大使館に関する情報です

仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告

 東日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。

 日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。

産経新聞より

問題になっている声明はこちらです(日本語訳もつけますが翻訳家ではないので一部間違う可能性があるのでご容赦ください)

SEISME : Message de l’Ambassade à la commnunauté française
地震:大使館から在日フランス人へ

Dimanche 13 mars à 18.00 heures
3月13日日曜日 18時発表

1. Pertes humaines
死亡者

Nouveau bilan provisoire : au moins 10.000 morts (source : police de Miyagi)
現時点での死亡者は推定1万人(ソース:宮城県警)

2. Points ressortissants :
在日フランス人情報

Sur les 137 ressortissants français présents dans la région Nord-Est, la plus
touchée par le séisme, 116 ont pu être contactés et sont indemnes. La cellule de crise de l’Ambassade met tout en œuvre pour rentrer en contact avec les 21 dont on reste aujourd’hui sans nouvelle.

137人のフランス人が東北地方に在住しております。116名の安否が確認済み。
フランス大使館は非常時対策室を設置し残りの21名とコンタクトを取っておりますが現時点では連絡が取れておりません。

Miyagi : 77 personnes sur 93 recensées
宮城:93人中、77人が確認済み

Iwate : 5 personnes sur 10 recensées
岩手:10人中、5名が確認済み

Fukushima : 19/19
福島:全員の無事を確認
Aomori : 15 personnes sur 15 recensées
青森:全員の無事を確認

La France envoie en ce moment une équipe de plus d’une centaine de personnes de la Sécurité civile au Japon, afin de prêter main forte aux autorités japonaises et de les aider dans leur travail de secours.

フランスは現在100名ほどのレスキュー部隊を日本に派遣し、日本側のレスキュー部隊と連携を取りながら救助作業を行います。

3. Point nucléaire :
原子力情報

Deux scénarios sont actuellement possibles :
シナリオとしては二つの可能性があります。


* Une mise sous contrôle des centrales défectueuses : dans ce cas le risque reste celui d’une contamination résiduelle liée au relâchement contrôlé de gaz radioactifs, avec un risque négligeable pour l’agglomération de Tokyo. Ce scénario est actuellement privilégié par les autorités japonaises et par un grand nombre de scientifiques.

不具合が起きている原発の厳重な管理:この場合、排出されたガスは微量の放射能物質が含まれており、人体や環境への被害は最小限である。また東京が汚染される可能性も非常に低い。現在のこのシナリオが日本政府が優先しているものであり、多数の科学者も同じ見解を出している。

* Ou au contraire l’explosion d’un réacteur avec dégagement d’un panache radioactif. Ce panache peut être sur Tokyo dans un délai de quelques heures, en fonction du sens et de la vitesse du vent. Le risque est celui d’une contamination.

最悪のシナリオとして原子炉から放射能物質が放出されている。この場合は東京に数時間以内で到達の見通しである。ただし、これは風向きや風速によって大きく左右される。なお到達した場合は放射能汚染の可能性は大である

La période critique sera les trois à quatre jours à venir.
山は3、4日以内と思われる

En raison de la mise à l’arrêt d’une partie du parc nucléaire, des coupures d’électricité sont annoncées, notamment dès cette fin de journée.

一部原発の停止により、停電が本日夕方以降より実行される

4. Recommandations :
注意・推薦事項

L’Agence Météorologique japonaise vient de faire état de la probabilité d’un nouveau séisme de force 7 localisé dans le nord Kantô. Cette probabilité est de 70% dans un délai de trois jours et de 50% dans les jours suivants.

気象庁によるマグニチュード7以上の地震が北関東に起きる可能性があり、三日以内に起きる可能性は70%、それ以降は50%とみなされている。

Compte tenu de ce qui précède (le risque d’un fort tremblement de terre et l’incertitude sur la question nucléaire), il paraît raisonnable de conseiller à ceux qui n’ont pas une raison particulière de rester sur la région de Tokyo de s’éloigner de la région du Kantô pour quelques jours.

これらの事態(地震と原子力問題)を踏まえ、フランス大使館としては特に東京に滞在に必要がない人間は東京並びに関東地方から数日間退去する方が好ましい。

Nous déconseillons fortement à nos ressortissants de se rendre au Japon et nous recommandons fortement de reporter tout voyage prévu.

フランス国民は日本国への渡航見直しを喚起する

Le lycée sera fermé pour trois jours jusqu’à mercredi inclus, pour permettre une inspection des locaux suite au tremblement de terre.

フランス人学校は水曜日まで閉鎖する(地震後の建物検査のため)

L’Ambassade continue de suivre de très près l’évolution de la situation, en contact à la fois avec Paris et avec les autorités japonaises.

フランス大使館はフランス政府並びに日本政府と連携し情報収集と状況の進展を注視する。

Nous recommandons à nos ressortissants de suivre en toutes circonstances les consignes des autorités japonaises. Il est notamment conseillé à nos ressortissants vivant dans les zones à proximité des centrales de se calfeutrer dans leur domicile (il faut couper les systèmes d’aération), et de faire quand ils le peuvent des provisions de bouteilles d’eau potable et de nourriture pour plusieurs heures. En cas de sortie indispensable, il est nécessaire de porter un masque respiratoire.

原発近辺に住んでいるフランス国民は自治体の指示に従い、屋内においては目張りやエアコンを止め外気が入らないように対策すること。飲み水と食糧の十分な確保を行う事。どうしても外出しなければいけない場合は、マスクなどをして外出すること。

Nous rappelons que l’absorption de capsules d’iode n’est pas un acte anodin. Un usage répété à l’excès peut être dangereux pour la santé. Il est donc très important de choisir le bon moment pour en absorber lorsque cela devient nécessaire. Là encore, il conviendra de suivre les conseils des autorités japonaises et nos propres consignes que nous vous communiquerons.

ヨウ素カプセルを摂取する場合には十分気を付け、適切に摂取することを進める。過剰な摂取は健康被害がおきるのでタイミングなどは自治体や当館からの発表を待ってから摂取することを進める。

L’Ambassade ne manquera pas d’informer ses compatriotes si de nouvelles consignes devenaient nécessaires.

(略します)

在日フランス大使館より

とりあえずコメントは避けますが、これがフランス大使館から発表された声明文です。
Posted at 2011/03/14 00:02:42 | コメント(4) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

一部のみんカラ+の企業様への嘆願 - 不要不急なイベント掲載の自粛

いつも当方のブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。

最近は募金やボランティア関係の情報収集のためにみんカラ+の更新情報を読んでおりますが、残念ながら、このような状況の中、通常の販売イベントの掲載が載っていたりします。

大変申し訳ないのですが、ボランティア活動、募金箱の設置、有益な情報な拡散や非常時ゆえの店舗解放のような災害支援関係や、納期の遅れの通告やイベントの中止以外は自粛していただきたいと思っております。

理由は主に二つありまして

1)御社のイメージが非常に悪くなる
2)中・長期的には客足が遠のくことにより御社の倒産にもつながりかねない

そういうことも踏まえブログ更新という形ではとやかくは言いませんがイベント欄に関しましては可能な限り、不要不急なものに関しましては自粛を促したいと思います。

せっかくみんカラ+の多くの皆様がいろいろな形で支援活動を行っている以上、少数の方がそのようなネタで水を差すのは非常に不適切だと感じております。

何度も申しますが、ブログ更新を辞めろとは言いません。イベントなどの開催は状況が安定するまでは通常のブログという形で抑えていただきたいのです。

ご理解とご協力をお願い申し上げます。

Heero Yuy
Posted at 2011/03/13 22:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

改訂版:この組み合わせ、おかしくないか?

蓮舫氏を節電担当相、辻元氏をボランティア担当首相補佐官に

 枝野幸男官房長官は13日午後の記者会見で、蓮舫行政刷新担当相を節電啓発担当相に、辻元清美衆院議員を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命すると発表した。

 また、枝野氏は、東日本大震災を受けて電力の供給不足に対処するため対策本部を設置し、第1回会合を同日午後5時から開くと発表した。

産経新聞より

蓮舫が節電担当、辻本がボランティア担当と聞いたとき、嫌な予感がしてなりません。

蓮舫はご存じのとおり

事業仕分け

で必要な予算をたたききった輩です。
蓮舫のいう節電の考えは

一般市民や良識な企業に節電を訴え、パチンコ、パチスロのようなところには要求しない可能性がしてなりません。

今行うべき節電は不要不急である東日本地区のパチンコ・パチスロ店舗の開店自粛依頼や食料品や生活必需品以外の販売を行っている店舗の24時間営業の自粛

等ではないのでしょうか。
みんカラ+企業様の中にも節電を実行している事はむろん評価できますが、こういう中小零細企業や一般人に強制させるだけではなく無駄な電力を消費しているパチンコなどが自粛すればその分の電力を病院や被災地に回せるのではないのでしょうか。

また節電を行うのであれば東日本地区(東電、東北電力の管轄地区)だけであって中部電力や関電のところが行っても無意味かと思います。
また節電自体も電力会社などの公式発表が出るまでは安易な行動は控えたほうが良いかもしれません。(ただし自主的に行う方、行っている方に対する批判は一切致しません)

海外に住んでいるので把握できない以上、東日本地区でパチンコ店は開店しているかどうかご教授願えれば幸いです。

もう一人の辻本清美ですが、ご存じのとおり

社民党出身でピースボート創業者です

ピースボートは自衛隊反対派である以上、ボランティアという名義で足を引っ張る可能性が否定できません。また、阪神大震災の際

デイリーニーズ

というようなミニコミ誌を刷っていたという話がありますが、内容が統一されていないため迂闊なことを書くのは自粛しております。

阪神大震災経験者でこのデイリーニーズに関する情報をお持ちの方、ぜひとも当方のコメントに入れてください。

どう考えても、この二名の任命は今回の防災対策を考えると

マイナス

のイメージしか持てません。
Posted at 2011/03/13 22:10:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 時事関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

みんカラの底力3 - 呼びかけに御賛同していただいた企業様のご紹介

微力ではありますが当方がコンタクトを取っていた一社様より募金箱の設置を快諾していただきました。

タイヤ館松本

私達に出来ること! 被災地救済募金

始めに、被災地及び被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
また、残念ながらお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

当店、タイヤ館と名乗っておりますが、個人経営の小さな会社です、ですが今回の震災で何かしなければと思い、微力ながら、被災地救済募金を始めました。
今、私達に出来る事は、コレくらいしかありませんが、少しでも早く復興されることを願っております。

だからといって、お店に来て募金して下さいと言う訳ではありません!
既に募金されている方も大勢いると思いますし、また、このブログを見てウチのお店でも始めよう、またお勤め先で、募金箱を置いて社内で協力しようなど、是非善意の輪を広めて下さい。

もし、募金出来ない方も、節電・献血など何か出来る事があるはずです!

海外からの支援も大変多く来ております。
是非、みんカラという、小さい中ですが支援の輪を広げていきましょう!!!

松本周辺に住んでいるみんカラユーザーの皆様、新たな募金場所が出来ましたのでご協力何卒よろしくお願い申し上げます。またタイヤ館松本様の思い、感じてください。

一人一人では何かをできるというのは非常に小さなことです。
しかし、その積み重ねが大きなうねりとなります。またその積み重ねが被災地の方にとって希望となります。

非常に大変な時期である上に放射能問題という非常に厄介なものも抱えておりますが、小さな行動が被災地の方に希望の灯につながります。

被災地の方に希望を持っていただくためにも、今できることを行いましょう

日本国民の力で何とかこの未曽有の国難を乗り切りましょう

前にも書きましたが、このご厚意に対し、売名行為や誹謗中傷だとか言う不貞な輩には断固たる措置を取ります。
そのような誹謗中傷を行うのであればタイヤ館松本様ではなく

私に行ってください。あらゆる批判を受ける覚悟であります。
Posted at 2011/03/13 20:35:01 | コメント(1) | トラックバック(1) | 時事関係 | 日記

プロフィール

「スバル・三菱・スズキのAWD性能を比較してみた http://cvw.jp/b/205797/48144383/
何シテル?   12/15 22:42
どうも、在仏歴2X年を終えて帰国したHeeroと申します。 最近、みんカラの活動はほぼ冬眠状態です(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ館 イエスワン 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2023/03/05 22:12:20
 
アユミデンキ オフィシャルブログ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:14:08
 
アユミデンキ 
カテゴリ:メンテナンス・アフターマーケット関係
2011/01/27 18:09:57
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
もうこんな車出ないだろうという事で無理して購入しました。 2L、ターボ、2万キロ以下なん ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトとキャロルで迷ったところ、マツダの方でスイフトの下取りや値引きなどで好条件を出して ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのインプレッサです。 今回もFF車です。 作りとしては前のスポーツワゴンの方が良 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ランサーの後継車はエブリイバンになりました。 ターボ車なので加速もいいですし、乗り心地も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation