はい、やっと週末。だけどね~、実はこの1週間、全然会社にいっとらんのよ。
前回書いたように2日の土曜は元気だった。次の日3日、なんとなく調子が悪くなって咳が出始め、体温も37℃まで上昇。4日月曜、朝熱を測ると37.5℃、人一倍予防対策してるからかかるはずないんだけど、コロナだったら大変だから、会社を休んで病院を受診。コロナは陰性で夏風邪との診断。だけど5日朝、体温は38℃に上昇。また会社を休む。6日朝、さらに熱は下がらず38.3℃。会社に連絡して休み、再受診。咳をすると胸が痛むような症状もあったので、胸部レントゲン検査および血液検査をしてもらった。大きな陰影はないものの、気管支部にもやっとした影有。血液の方は炎症反応はあまり強くない。急性気管支炎の可能性高いが、他の病気も疑われる。とりあえず、肺炎でも気管支炎でもその他呼吸器感染症でも有効なラスビックという抗生物質が処方された。2~3日で効くということで、金曜辺りまでは熱が続くだろう、土曜になっても熱が下がらなければ再受診してくださいとの事。帰って会社に連絡し、今週いっぱいの休みを貰う。これは手痛いんだよね。去年暮れの腰騒動で有休をほとんど使っちゃったので、1日しか残っていない状態だったから、丸4日間は欠勤。来月は給料かな~り減っちゃうな(-o-; 木曜はずっと熱が高くて、ホントに大丈夫かよ、と思ってたら、金曜朝、微熱に下がり、午後から平熱範囲の数値もちらほら。土曜は朝からほぼ平熱で、1日そのまま推移。体もかなり楽になった。こうなってくると疼きだす週末ごとの御朱印ドラへの欲求(^^; 明日の朝、起きて熱がなければ行っちゃうべ~、と用意はして就寝。
明けて今日、日曜の朝。熱は36.5℃。体も辛くない。よし、行っちゃいましょ~(^^; 用意してあった支度をする。この中の一つはニューアイテム。
このブログで紹介したポロシャツ、ちょっとタイトだったのとポロシャツよりTシャツの方が気軽に着れるよね~、と思ってメルカリに出しちゃった。その代わりにちょっとビビッとハートに来たTシャツをゲットしておいたのだ。
Sport Graphic ショートスリーブTシャツ

熱が出てる頃到着したんで、試着はしたが、そのまま3脚立てたりして撮影する元気はなかったので、ハンガー写真で。レビューで、ややタイトめ、とあったので、いつもNBモノはXLなオイラだが、これは2XLをチョイス。ゆったりフィットで大正解。
下は下着にワークマン超通気4Dイージーストレッチカーゴパンツ。上は素肌にNB Sport Graphic ショートスリーブTシャツ。頭にはNB 6パネルプロランキャップ、靴下はNB ミッドレングスソックス、靴はNB ME420ランニングシューズ。N君に乗り込み、気温は高くないが湿度が高く不快なのでA/Cオン。ナビとBGMをセットして出発。流れ出すアニメこのすばのTOMORROW。今日のプレイリストはアニソン。
走り出して間もなく雨が降り始める。これは覚悟の上。お盆休み中かその後になるか分からんけど、近々でちゃんとした洗車するからそれまで勘弁してチョ、N君。圏央道稲敷IC下の交差点から江戸崎新利根線に乗る。そのまま走れば道はR408になる。河内町を過ぎて長豊橋を渡ったら、南詰で右折してR356西行き。BGMにLocal Busの桜見丘がかかる。ポポロクロイス、ゲームもアニメも息子と一緒にハマったっけなぁ。アニメは日曜の朝9時枠で、仕事休みでまったりした朝に見るのがすごく幸せな気分だったのを覚えている。あの頃5歳か6歳かだった息子は、先日転職に成功して、それまでより待遇も雰囲気も良い職場になれたとかで、親のオイラ達も非常に安堵した。安食の住宅地へ入るけやき通りに曲がり、成田安食線にぶつかったらちょっと東に進み、鎌ヶ谷本埜線バイパスへ入る。バイパス終点から鎌ヶ谷本埜線、瀬戸まで走って佐倉印西線に折れる。歴史博物館と京成成田線の踏切のダブル渋滞も今日はなく、R296に乗っかったら1kmほど走って目的地「佐倉麻賀多神社」さん。参拝者駐車場の特等席が今日は空いててラッキー。

駐車場はラッキーだったけど、着いた時間がアンラッキー、写真の通り土砂降りで、これは正面鳥居まで歩くのは無理、ショートカットの東参道から失礼させてもらいましょう。傘をさして東門から入ります。

お参りし、社務所で御朱印を頂きます。
しあわせ月もうで 葉月
忘れちゃいけない月もうでの証。

睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月、葉月クリア~。こうしてみると8ヶ月なんてあっという間だけど、なんで仕事してる1日1日は途方もなく長いのか。はぁ、ため息。
尾籠な話になりますが、抗生物質で腸内環境も破壊され、いつもだったら午前中は持つ大きい方を催してしまったので、境内のトイレを借ります。非常にキレイなトイレで助かりました(^^; その後、帰ります。来た道をなぞって。帰りも空いてました。佐倉印西線、鎌ヶ谷本埜線、同バイパス、成田安食線、けやき通り、R356、R408、江戸崎新利根線。圏央道稲敷IC下の交差点まで順調に走り、自分の街を目指します。自分の街に入り、まだまだ早い時間だったので、一つ思いついたことをする気になりました。このルートから自分の街に入った方面に、先日大手スーパーのフードショップが開店したのです。先週いっぱい体調不良で、食欲もほとんどなかったのですが、熱が引くとともに昨日あたりから少し食欲も戻って来ました。ここは攻めだなと思い、そのフードショップに寄って、ステーキ肉とニンニクを買いました。今夜ガッツリ喰って、スタミナをつけて病み上がり感を吹き飛ばすつもりです。
自分の街の中心部へ入っていつものGSで給油。今回の燃費は18.8km/l。前回と今回がメインで、途中病院や買い物に行ったりするチョイノリを挟んだし、ずっとA/Cオンだったので、十分な値でしょう。その後、セブンでアイスなセブンカフェは週一贅沢のキリマン。合わせて昼食用のパンを買い、帰宅。ガレージにN君を入れたら御朱印ドラ終了。部屋に上がって着替え、御朱印を撮影してインスタに上げ、御朱印帳に貼る。昼になったのでパンを食べる。そして豆から淹れたアイスコーヒーを飲みながらこのブログを書きました。
今日は、病み上がりながらも、ニューアイテムな自己満たっぷりのNBアパレルに身を包み、耳に馴染んだアニソンの数々を聴きながら、雨のドライブだけどN君との楽しい時間を過ごし、今月も素敵な御朱印を頂いて月もうでを1つ進められ、御朱印ドラ後のルーティンもしっかり楽しみ、病気のストレスも吹き飛ばせるステキな一日となったので、ヨカッタなぁぁぁと思うのでありましたっっっ!!!
※グレー(オレンジ)
※淡
※次はグレー
Posted at 2025/08/10 14:49:35 | |
トラックバック(0) |
御朱印 | 日記