• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月30日

森高千里「渡良瀬橋」の聖地巡礼

車内快適環境が整ったので、早速ドライブに行ってきました。

ファンというほどではないですが、好きな歌手である森高千里、その中でも2番目に好きな曲「渡良瀬橋」の聖地が、手ごろな距離にあるので、そこを目的地と定めました。
*1番好きな曲は「雨」です。

早速、森高のベストアルバムをiPodにインポート。往路はこのアルバムをずっとかけていきました。




















今回は下道をのんびり。2時間半ほどで到着した渡良瀬橋。
ホントに「広い空と遠くの山々」がきれいでした。






































「あなたがとても好きだった夕日」・・・橋の上から西を望みます。こちらに夕日が落ちたら確かに美しいでしょう。



















「河原に降りてずっと見てると北風がとても冷たくて風邪をひいちゃう流れ」
きれいな流れでした。 でも、今日は風邪じゃなくて熱中症になりそうでした(^^;




















橋の北詰から少し東に歩くと歌碑があります。



















傍らにボタンが設置してあり、森高の声がフルコーラス流れます。




















次は「今でもお参りするとあなたのこと祈る八雲神社」ですが、足利市内には観光地図に載っているだけでも3つ、市が確認しているものだけでも8つの八雲神社があるそうで・・・
どこを訪れるべきか・・・
ここはグーグル先生にwikiを呼び出してもらい、渡良瀬橋(曲)のページを読んで2か所を選んで訪ねました。

渡良瀬橋に一番近い八雲神社。







































プロモーションCDに示されており、また、報道でも歌に登場する神社、とされている八雲神社。
こちらが本命そうなので、アクセラと記念ショット。






































こちらには参拝記録なるノートが置かれており、森高のファンや、聖地巡礼に訪れた方々のコメントを散見できました。
私も不肖、記入してきましたが、内容は秘密ということでw




















そして、「床屋の角にポツンとある公衆電話」。




















「昨日思わずかけたくて何度もとった受話器」。




















と、一通り巡礼をいたしました。こゆのは初めてでしたが、なかなか充実した気分になれますね。

ただ、ちょっと今日は暑すぎましたね~。 ε-(´o`;A


手ぶらで帰るのもなにかな~と、再びグーグル先生に良いお土産はないか訊いてみると、息子が大好きなお菓子、大麦ダクワーズの大麦工房ロアさん総本店が足利市内にあったので寄りました。

息子にはダクワーズ。



















自分用に ’歌手の森高千里さんが歌った地元足利市の「わたらせばし」をイメージしてつくりました’ という渡良瀬橋というお菓子を。





















帰りのMusicは、大滝詠一の初期曲を集めたBest Always(disc1)、同じく大滝詠一のセルフカバーアルバムDEBUT AGAIN、かぐや姫のthe KAGUYAHIME foreverという、例によってわけのわからないw組み合わせを聴きながら帰りました。


久しぶりの長時間ドライブ。疲れたけど、心地よい疲れです。(*´ο`*)=3
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/30 21:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨雨✨
Team XC40 絆さん

プリウス納車から 1 年経過
mx5ミアータさん

おはようございます。
138タワー観光さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2016年7月31日 3:52
こんばんは!

写真から、歌の雰囲気がそのまま伝わってくる場所ですね~♪

森高千里さんの歌は、個人的に『風に吹かれて』が一番好きです。
コメントへの返答
2016年7月31日 8:08
おはようございます!

「きれいな街で育ったね」 古い街並みなんですが、なんか空気が澄んでて、確かに住みたくなるような街でした。

「風に吹かれて」これも聞きながら行きましたよ~。アコギ1本で始まる前奏、メロウなメロディー、いいですよね。
森高の歌はこういうしっとりとした曲の方が名曲が多いと思います。
2016年7月31日 7:18
おはよーございます!ヽ(°▽、°)ノ

あっ、森高千里さんは私もいわゆる”世代”なのですが当時特に聴いていなかったもんで、趣向(?)を変えてドライブ後半で聴かれていた大滝詠一さんの方向で食いつかせていただきます!

氏の曲では何と言っても『バチェラーガール』をゴリ推しです!きっかけは稲垣潤一さんver.だったのですが、いやもうどちらのver.も素晴らし指数バキバキです!私の中でジャパニーズAORと言えばコチラでキマリどす!

と、個人的思い入れでうっかり長文になり失礼致しました!あっ、余談ですがへべさんのドライブは何といいますか、『フラリと長距離』ってなイメージがありまして、今回もそんなイメージを感じました!初夏の渡良瀬いいですね!(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年7月31日 8:22
おはようございます!

森高はミニスカ・アンミラな登場の時は「なにこの小娘」的に見ておりましたが、その後、今回の「渡良瀬橋」や「雨」などのしっとりとした曲を出してきて、見直し、好きになった次第です。

大滝詠一ではバチェラーガール、私も大好きです。EACH TIME 20th Anniversary Edition に収録されているバージョンが音質もよくて最高です。ちなみにシングルで発売になったときは、バチェラーガールはB面でしたが、そのA面のフィヨルドの少女も名曲だと思いますので、ぜひお聴きいただければと。

『フラリと長距離』言い得てますね。なんか唐突なんですよねw
またしばらくしたら「フラリと」出かけてみたいと思います。
2017年12月9日 12:06
はじめましてあお焼けといいます。
流れるウィンカーの動画を見ていて、
こちらにたどり着きました。
整備手帳全部見てないんですが、
燃費計のところにiPodが刺さってないですか?
どうやったらリンクできるんでしょう?
森高の歌よりもそっちが気になりました。
コメントへの返答
2017年12月9日 14:14
あお焼けさん、はじめまして。

私のアクセラには純正オーディオがついてます。
純正オーディオ用のメーカーオプションに、iPod接続アダプタ&ケーブルというのがあったんですよ。
これをつけると、MIDにiPod情報が表示されるんです。
工賃ケチってDIYで取り付けたんですが、めっちゃ苦労した覚えがありますw

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation