• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

御朱印ツーリング213 橋の彼方は土砂降り、と思ったら橋の此方も土砂降りw

ブラッキーなオイラの会社にしては珍しく6日間のお盆休み。まあ、同僚は5日間しか無い処、オイラだけちっとズルしてしまったのだが(^^;

初日に御朱印ツーに行っちゃったので、後は暇。今日も暇だなぁと思いつつ午前を過ごしながら、SNS見てたら、なぬ〜、これ絶対欲しいじゃん!という御朱印が。然も今日の午前中だけ直書き対応との事。緊急事態だ! これはマイルールを破っても行くしかあんめえ!

一応雨雲レーダーを確認、薄い雨雲がかかるようだが、大丈夫じゃね?どうせまた降る降る詐欺だっぺ〜?!(これが大間違いだった(^^;)

急いで支度します。降られる事を考え、レザーはやめ。下は下着にエアロストレッチデニムパンツ、上はノースリーブインナーにGジャン。靴下普通、首は何もなし、手はwells lamont。
走り出しで31.7℃。Gジャンのボタンは1つだけかけて風を通し、エアロストレッチデニムパンツは薄手なので、何とか凌げる。

3日前に焦りの原因になったヘルメットのBluetooth受信機はネジがしっかりしてる予備品に変えといたもんねー。今度は焦らんぞ、とスイッチを入れたら無反応。あれ?と何度やってもダメ。なんじゃこりゃあ!壊れてんじゃん(-。-;
実はこの予備品、メルカリで手に入れたんですね。やられました。壊れかけを掴まされたようです。まあ、メルカリだからなぁ、そんなもんでしょorz

仕方がないので、BGMはなし、ナビも画面だけが頼り。まあまあ土地勘のある方面なのでイケるでしょう。

R125バイパスを南東に向けて走り、美浦からそのままR125、幸田でR125から県道107号に乗り換えて南下、利根川を神崎大橋で渡ります。
渡り終えて行き先方面を見て「やられたあ。」空には真っ黒な雲が広がり、その下は雨で霞みがかかっています。今回の雨雲レーダーは降らない降らない詐欺(^^; こんなに降るはずじゃなかったでしょぉぉぉ!

R356で成田線を越えるまで走り、郡停車場大須賀線に折れます。成田線の手前辺りから雨が降り始め、郡停車場大須賀線に入ったらもう土砂降り。バイクも自分もズブ濡れ〜。スマホの給電ケーブルを抜きます。スマホ自体は防水だからなんとかなるだろ。自分がずぶ濡れなのは夏だから特になんとも無い。バイクは帰って洗車大会に決定だあ。

郡停車場大須賀線がR51に近くなる辺りで裏道に入れば、目的のお寺さん。この頃は雨は殆ど止みました。今日訪れたのは、「円応寺」さん。


ヘルメットロックを新調しといてよかった。泥だらけの車体下部じゃなくてキレイなタンクの上に置けるし、底面を下にしてシールドも閉めておけるから、雨が内装に入り込む心配もない。

お参りし、受付に行くと、お婆様(?)と、書き手さん(書道家の方らしい)が迎えてくれました。
SNSでオイラを鷲掴みにした御朱印と、もう一種類を頼んで待ちに入ります。お婆様(?)がペットボトルのほうじ茶を振る舞ってくれました。恐縮しながらも喉が渇いていたので一気に飲んじゃった(^^;

書き上がり、拝受。
SNSで見た8月限定御朱印。

どーんと、4面使って書かれた素晴らしい文字。流石書道家さん。大大だ〜い満足っっっ!

もう1つは書き置き。フクロウ。

不・苦労でフクロウ。今後苦労しないようにと願いを込めて頂きました。

帰ります。来た道をなぞって。走り出しは雨が止んでいたのですが、郡停車場大須賀線に出たらまた土砂降り。来た時より酷い。思わず停車してスマホをポケットにしまったくらい。大体道は分かったので不都合はなく。ただ、もう、ビッチョビチョだ〜いw

神崎大橋近くまで来たら、雨が小降りになり、橋を渡って茨城県に入ったら、雨は止み道は乾いています。うーむ、こっちに限って言えば降る降る詐欺だったか。今日のブログタイトルは、橋の彼方は土砂降り、だな。などと思いつつ、R125を順調に南西に走って自分の街へ。

自分の街に入って何時ものGSに近づく頃、突然サーっと雨が降り始め、瞬時にして土砂降りに変わりました。ひえ〜、橋の此方でも土砂降りじゃ〜ん。
もう濡れ切っているので怖いものなし。土砂降りの中、落ち着いてGSで給油、セブンでアイスなセブンカフェ。しっかしホント新しいヘルメットロック便利だわ〜。

家に帰り、バイクをガレージに入れて、一旦部屋に上がって昼飯を食べ、エンジンが冷えるのを待ってから洗車大会。しばらく前から気になってたチェーン清掃もやっちゃえ。YouTubeで見た、マイクロファイバーウエスでやるとシールも傷めないし、時短にもなる。
タイヤ前後全周チェックし、整備性最悪なチェーンカバー外してチェーンをキレイにした後、水洗車、ブロアで水を飛ばして乾拭き、シリコンスプレー布拭き、各稼働部への注油、チェーンルブを吹いたのち、余分を拭き取ってチェーンカバーを戻す。チェーンガードは今回使わないでみよう。あれ、意外と始末悪いから、これで問題無ければ今後使用しない。あ、ついでにエアーチェックもしとくか。最後にFCR-062を投入して終了。フルコースやって異常なし、滅茶キレイになり、チェーンも滑らかぁになった。でも3時間以上もかかってランニングは土砂降りに降られたように汗でビッチョ、オイラヘトヘト、腰はバッキバキ(^^;
雨が降る時は二度と乗らんぞ〜、と思うんだが、また我慢出来なくて乗るんだよね。バカだからwww

今日は、BGMなし、土砂降りにやられる、という条件の中だけど、やっぱりバイクで走れば楽しくて、何よりも心にバッチリビビビッと来た御朱印を直書きでいただき、体は疲れたけど、バイクはしっかり清掃・整備できたし、結果オーライな御朱印ツーリングが出来たと思いまっっっす!!!
あ、Bluetooth受信機は新品を密林に注文しました。もうメルカリは使わねーw

※赤でもオレンジでもない。次回は赤orグレー。
ブログ一覧 | 御朱印 | 日記
Posted at 2023/08/14 21:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクのチェーンメンテと洗車
CLSシューティングブレイクさん

バイク洗車とメンテ
CLSシューティングブレイクさん

バイクメンテ
CLSシューティングブレイクさん

ホーネット バイク用チェーンクリー ...
す~様さん

クロスバイク チェーン掃除と注油
T-BT5さん

YD125、シェークダウンテスト、 ...
しょうちゃんTTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation