• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

正岡貞雄のブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

初心に帰って新刊『Hot-Version』を愉しむ!

初心に帰って新刊『Hot-Version』を愉しむ!ゲリラ豪雨に負けず、刺客・谷口信輝にも負けずに!

 はじめに12月6日の午前3時前に、やっとアップできた『空白の80日間』が、こんなに「みんカラフレンズ」に迎えていただいたことの報告と、そのお礼から。

 3桁で定着しつつあったPVカウントが久し振りに倍増。なかでも当然「空白の・・・」が「292」とパワフルに押し上げています。ありがとうございました。元気が湧いてまいります。

alt

alt

 発足以来、1度も欠かさずに出場、あるいはサポーターとしてかかわり続けてきた「メディア対抗ロードスター4時間耐久」。ことしも本田編集長の律儀なマインドに甘えて、サポーターパスを用意して貰っていた。にもかかわらず、直前に体調を崩し筑波行きを断念してしまった。

 そのため、ほとんど白紙に近い状態で、ゲリラ豪雨に襲われ、レース時間も3時間に短縮された「第29回」の模様を「Hot-Version」チームにきっちり焦点を合わせたドキュメントとして「観戦」できるのだ。
 いそいそとパッケージの封を切り、PCに内蔵された再生器に、DVD盤を滑りこませた。
 
 ドスのきいた、このナレーションが好きだ。

 磨き抜かれたマシンたちよ
 峠を制せよ
 あいつより踏み切れるか
 あいつよりも もっと先へ

 奪うはその称号のみ
 峠の魔王
 いまストリートの究極へ

 そこまでを堪能したところで、第1特集の『峠 最強伝説・クラウンがスポーツカーをやっつける!?』を後回しにして、お目当てのコーナー『メディア対抗4時間耐久』へ真っ直ぐ、急行したい気持ち、お分かりいただけるとおもう。  

                                           ☆              ☆              ☆              

■お断り   これより一旦外出します。予告編のつもりでこのあとに展開するシーンを添えておきます。

以下は時間がとれ次第、作業を再開します。(2018日12月8日 15時25分)


alt

alt


alt


alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

折角、仁禮君は2位だったのに・・・。







Posted at 2018/12/08 15:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホットバージョン | 日記
2018年12月06日 イイね!

空白の『80日間』をお詫びする

空白の『80日間』をお詫びする『野牡丹コートダジュール』と『HV,Vol.155』に励まされて……
 
 花言葉は「ひたむきな愛」か。

 
 まるまる2ヶ月と20日もの間、『みんカラ』からご無沙汰してしまった。申し訳ない。チョロッと『何シテル?』でご挨拶はしているが……。

 2011年の6月15日に『ファーストラン』というタイトルで、このクルマ関係有数の専門SNSを舞台にして、Special Blog欄から『つれづれなるままにクルマ一代』をスタートさせた6年半近くの中で、もっとも長期にわたるエンストである。

 急激に退潮した健康のせいもあるが、3月半ばから引き受けてしまったマンション(ちょうどベストモータリング創刊にあわせて入居している)の理事長という役割が『青春+22歳』と強がっていたはずのわたしのエネルギーのほとんどを投入しないと対応できない「激務」だったということだろう。たかだか62世帯の築後36年の中型マンションに過ぎないのだが、とにかく理事長の役割を誠実に果たそうとすると、会社でいえば人事・経理・庶務、企画・広報・営業・渉外をまとめて自分の手で運営しなければならない。

 そうした日々の中で、1週間程度の入院生活も3回。それでもやっと夏の終わり頃から理事長職も軌道にのって、ホッと一息。気がついてみると、すっかり師走を迎えている……。

alt 
*そんな日々の中で、11月18日はわがプログレと富士スピードウェイへ向かっている。

「さて、一回りするか」
 午前8時。今では朝のお決まりルーティンとなっているマンション内の巡回から理事長の1日がはじまる。エレベーターは使わずに、内階段を使ってまず最上階の5階居住区にあがって、順次、各階の様子を見てから、1Fの玄関エントランスホールへまで降りていく。この日も、まだ新聞受けから朝刊を取り出していない常連は別にして、特に異常はなさそうだ。管理員の清掃作業もすでに終わっていて、塵一つないのを確認した。さて、と。

alt

 エントランス玄関から戸外のアプローチ階段へ踏み出した。朝の光が柔らかく降り注いでくる。その玄関の両脇に設えられた花壇が、まるで照明を浴びているような鮮やかさで浮き立ち、花々の朝のご挨拶をこちらへ送ってくれる。

「お!」
 思わず、声が出た。プリンセティア、葉ボタン、ポインセチア、カラー、セロシアといった、秋から冬にかけて妍を競う季節の洋花たちに囲まれて、一輪だけ、紫紺の花が恥ずかしげに「からだ」を開いて、ヒョロリと伸びた白い「雌シベ」でこちらを手招きしているではないか。「野牡丹コートダジュール」である。10月の初めに近くの園芸店で手に入れた「お気に入り」……それが11月の終わりに散っていったはずなのに、また一輪だけ、再生してきたのだ。

alt


 よく見ると、そのすぐ隣で蕾がふたつ、さらに次なる開花の時を待っている。

 花言葉は「ひたむきな愛」「謙虚な輝き」。ぴったりな風情だ。
 はっと己の今を顧みる気分が、その紫紺の花をみている内に湧き上がってきた。元気を出してよ、と「野牡丹コートダジュール」が囁いてくれたような気がした。



 エントランスに戻り、郵便BOXを開いてみた。と、見覚えのある包装の『ゆうメール』がHot-Versionから届いているではないか。
 お、今月は随分、早く届いたな。いそいそと自室へ戻った。朝のお勤めはもういいだろう。早速、封を切る。ほう、2ℓセダンのクラウンが群サイで、Audi A4クワトロスポーツといった選ばれたスポーツカー達と対決か。ニュルで鍛えたからといって、どこまでついて行けるのかな。

alt


alt


 それよりも、待望のコーナーがあるではないか!「メディア対抗ロードスター4時間耐久」である。なにしろ、レースのあった9月1日は、せっかく本田俊也編集長が、ゲストパスと駐車券を用意してくれていたのに、その前日から体調不良となって、筑波へは行けなくなって失礼してしまった。レースはゲリラ豪雨に見舞われ大混乱だったとは聴いているが、そのドキュメントをどうまとめてくれたのか、真っ先に「観戦」させて貰うことにした。

alt


alt

 
 その模様を「みんカラ」で詳報したい! 衝き上げてくるものがある。やっとその気にさせてくれた、ひたむきな愛の妖精、野牡丹コートダジュールにお礼をいいたい。

 80日ぶりの再開。真っ先に喜んでいるのは、このわたし自身である。    (次回更新を待たれよ)
Posted at 2018/12/06 02:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 還暦+青春の22歳 | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「最初に訂正。16日に激突するのは「パドレス」戦でした。さて15日の虎の巨人戦は見事に土壇場で逆転負け。大山の3ラン、近本のタイムリーで4:0とリードしながら、6回、伊藤将司が代打坂本に3ランを浴び救援したハート何とかという初めて知る右腕が7回に代打に同点2ランを献上。隙あり。」
何シテル?   08/16 10:14
1959年、講談社入社。週刊現代創刊メンバーのひとり。1974年、総合誌「月刊現代」編集長就任。1977年、当時の講談社の方針によりジョイント・ベンチャー開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

富士のヘアピンで息絶える! ~ミラージュCUP闘走の記憶・第2幕~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:07:17
新しい光が《わがクルマ情熱》を再生させた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:15:35
『10年前、五木さんの500SEを譲り受けたのが…』(黒澤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 16:35:03

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
「NC」とは、ニュー・コンパクトカーの略と記憶している。(その後、NEO CATEGOR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation