• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月03日

御朱印ツーリング46 結果オーライ(^^)v

昨年も行ったし、正月休みには恒例にしようと思っていた、大子のラーメン屋さんまでのツーリング。天候などから、今日3日に決行と決めました。
で、準備段階で道程などを調べていると・・・あら、ほぼルート上に大きな神社さんがあるじゃな~い。よし、ラーツー合体な御朱印ツーリングにしちまうべ~(^^;

途中で御朱印をいただく時間を勘案しても、9時に出発で大丈夫だな。この時間だとだいぶ暖かくなってるけど、北に行くと世界が変わるから~、と、ミドルはフリース2枚重ねじゃなくてフリース+ダウンに。あとはいつもの冬装備で出発~。
さてこの服装、往路はちょうどイイ感じ。帰り道では今日はだいぶ気温も上がったけど、暑いというところまではいかなかったので、結果オーライでした。

GoogleMap先生はR6~R355で笠間入りが推しだったけど、敢えてのフルーツライン~R50経由で笠間へ、その後は日立笠間線で目的の神社さんへ。

那珂市の「静神社」さんです。

こちら常陸国二ノ宮というなかなか格式の高い神社さんなので、初詣と思しき参拝の方でとても賑わっていました。

やはり混雑している授与所で可愛い巫女さんに、「御朱印はお願いできますか?」と聞くと、「はい、やっています。」との事。初穂料をおさめ、御朱印帳を出して「こちらにお願いします」と頼みました。

最後のページで、ここに書いていただければこの御朱印帳が満願になります。

御朱印帳を持って奥に引っ込んだ巫女さんをしばらく待つと、違う神職さんが出てきて、「今、宮司様がご祈祷に入ってしまったので3~40分お待ちになるか、出直されるか・・・」との事。ここまで結構なペースで走れたので、GoogleMap先生の予測よりだいぶ早く着いており、ここで40分くらいとっても、昼食はそんなに遅れないと思ったので、待つことにして御朱印帳を預けました。
境内で過ごすには少し長い時間なので、バイクに戻り、近くのコンビニを検索すると10分強の場所に。そこに行くことに決めて出発。コンビニに着いてお手洗いを借り、ヨーグルトドリンクを買って水分と乳酸菌を補給w、ちょっとだけ立ち読みをしたらいい感じの時間になったので神社に戻りました。

再び授与所へ行くと、さっきの巫女さんも神職さんもいなかったので、違う可愛い巫女さんに「御朱印をお願いして、御朱印帳を預けた者ですが・・・」というと、そういう方が何人かいたらしく、何冊かの御朱印帳を出してきて「どちらになりますか~?」「あ、その千葉神社の・・・」「はい。ようこそお参りくださいました~。」と、受け取りました。
バイクに戻りながら<やったぁ、満願達成!>と、さっきお願いしたページを開いてみると・・・書いてありません。<あれれ、どこ?>と御朱印帳をひっくり返すと・・・
裏面に書かれてました~(--; しかも微妙に中途半端な位置w

御朱印帳、裏面も使うのもアリなんですが、私は裏面は使わない主義で、表だけが埋まったら満願としてきたので、<な~にぃ~、やられっちまったなぁ!>感満載。まあ、文句を言いに行ったりはしません、これもご縁なので。でもちょっと困った気分。まあ、しょうがない、対処法は後で考える事にして、ラーメン目指して大子に向かいます。

静神社からすぐのR118に出て、ひたすら北上します。交通量は多かったけど、流れが良かったので、ここでもGoogleMap先生の予測より早く、12:10頃には目的のラーメン屋さんに着きました。40分ほどのロスがあったけど、お昼ご飯を大幅に遅らせることはなく、これまた結果オーライ!

目的のラーメン屋さんは「味噌らーめん不二乃」さんです。でも、あれれ?

駐車場に車な~し。暖簾出てな~い。そして貼り紙ぃ・・・

が~ん!せっかくはるばるやって来たのに~・゚・(ノД`)・゚・

仕方ありません。お昼をどこかで食べなくちゃ。体はラーメンになっちゃってるので、「近くのラーメン屋」で検索。1kmほど戻ったところにあるようなので、即出発。すぐに着きました。

ちょっと求めているものと違うような気がしましたが、とりあえず入店。

メニューが出てくると「ハンバーグ定食」とか「グラタン」とか「ピザ」とかが推しな模様。でも、ちゃんと「ラーメン」もあります。味噌がないのは残念だったけど、セットにすればチャーハンとドリンク(コーヒーか紅茶)もつくとのことで、醤油ラーメンセットを注文。
ほどなく着丼~。

食べてみると「うまい!」あっさりスープですが、味わいがいい。チャーシューもイケる。麺も細いけどコシがある。そしてチャーハンも、パラパラで美味しい!!

ちょっと萎れていた機嫌がすっかり直りました。お目当てのラーメンは食べられなかったけど、またちがった美味しさのラーメン&チャーハンに出会えたので、これも結果オーライ!

去年は大子から道の駅もてぎに回りました。その道がすごく気持ちよかった記憶があるので、今回はすでに予定に入れてました。
アップルライン~大子美和線~R293・・・そのあとちょとわからない(^^; とにかくやっぱりすごく気持ちのいい道で、特にアップルラインは中速コーナーが連続する峠道。BGMの向こうから聞こえる去年とは違うエキゾーストノートも気分を高めてくれます。ここでかかった曲が最近お気にの乃木坂「今、話したい誰かがいる」。もうニヤニヤ笑いが止まりませんでした。

道の駅もてぎに到着~。相変わらずバイクだらけでした。


去年も買った家族へのお土産(ゆずバームクーヘンばら売り。箱で買うと高すぎる~^^;)を今年も買おうとそのお店に向かいます。店内に入って陳列コーナーを見ると・・・空っぽ~( ゚д゚)
あちゃ~。買わずに帰るか、高いけど箱モノを買うか・・・思案しながら店内をうろつくと、レジ横にコーナーが移設されていて、そちらにありました。お~、よかった。結果オーライでゲット!


さあて帰るか。さすがGoogleMap先生、先日茂木八雲神社から帰った空いている方の道をデフォで示してくれ、またしてもイイ気分で走ってR50。その後の土浦笠間線~フルーツライン~R125~R6土浦バイパスも快走、気持ちよく我が街に到着。セブンカフェの後、燃料計が一目盛りしかなかったので給油。7L以上入ったので、これ以上走っていたらガス欠だったかもしれず、これも結果オーライ。

家に着いて、ルーチンのバイクとヘルメットを拭き上げて部屋へ。
さて、後回しにしていた御朱印問題。この御朱印帳は奉書紙が二重になっているので、浄書いただいた項をはがすことが出来るかもしれないと、走りながら考えていたのですが、現物を見たら、少し糊をはがせば可能そう。
金属のモノサシやカッターを使って慎重に。よし、うまくはがれた。はがした部分が弱くなってしまうので別の紙を裏打ち。そして、はがした静神社の御朱印を最終ページに移植すれば・・・完成!

見事、大晦日に水海道天満宮で貰った御朱印の横に、静神社の御朱印がきて、満願達成となりました。

まあ、どうなるかと思いましたが、バッチリ結果オーライ!!

今年初のラーツー&御朱印ツーリングは、何度も突き落とされたけど、すべて回収することが出来てIt's all right! 走りも、長距離で、そのほとんどを気持ちよく走れて、Very good!幸先のいい初走りでしたヽ(*^ω^*)ノ

ブログ一覧 | 御朱印 | 日記
Posted at 2020/01/03 20:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉野家⑧
.ξさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation