• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

御朱印ツーリング249 はぁ、たまんね( *´ω`* )、で満願達成!

5月はフォークリフト当番になったから若干楽。大体1日カウンターに乗りっぱなしだから、ほぼ座り仕事だしね~。つったってよくある空調完備の倉庫内での積み下ろしとかじゃなく、オイラの職場ではリフトは外。雨風陽射しにさらされる過酷な現場よ。他の持ち場に比べりゃちょいと楽ってなだけ。週末が待ち遠しいのはいつもの事。

世間はGW後半戦に入ったとか騒いでるけど、オイラはいきなり3日は出勤。状況次第では6日も出勤とか言われてたから、メチャ頑張ってなんとか6日の勤務は逃れた。久しぶりの3連休だ~い。でも、7日はその分すっげー遅くまで残業になるんだろうなぁ(-o-;
な~んて先の事考えて暗くなっててもしょうがない、休みなんだからパッと楽しく出かけましょう、御朱印ツーリング!恒例のあのお社さんが今月もやってくれました。これは素晴らしい!行くっきゃあるまい。

少し遅い開所に合わせてkindle本読んで時間を潰す。でも待ちきれなくて10分ばかし早いとは思いつつ、支度を始めてしまう(^^;
今日は気温が一段と高くなるんだと。前回みたいにならないように薄着な設定。下は綿ステテコタイプタイツにニュー革パン。上は厚手ラガーシャツに革ジャン。靴下普通、デイトナカウレザープロテクターグローブ。薄手ネックゲイターをどうするか迷ったが、窓から吹き込んでくる涼しい空気に着用を決める。
走り出しで21.2℃。下半身が冷えるかと思ったがそうでもなく、寒さは感じず。帰りに24℃位に上がり、渋滞にはまると25℃越えも見たけど、その時も暑くはなく、今日の服装は正解だったな。

カントリーラインを走って牛久沼東岸でR6に出て南行き。やはり少し車の量が多い感じはあるが、藤代バイパス、取手バイパス、大利根橋、青山台入口と渋滞はなくスムーズ。それに乗っちゃって回し目走りすると早く着き過ぎちゃうから、速い車に道を譲りつつトコトコ走りを楽しむ。
今日のBGMは、伊藤銀次、佐野元春、山下達郎のミックスリストをシャッフル再生。耳に馴染んだ曲がチョ~気持ちエエ。

我孫子まで来て、口がアングリ。船取街道から立体交差でR6に入って来る道に車がびっしり。そのあおりでR6下りも渋滞3kmってとこ。こりゃ帰りはキビシそうだ。

北柏の手前辺りで、トコトコ走りなオイラよりもさらに遅いレブルに追いついた。あちらはタンデム。煽るつもりは毛頭なく、何も考えずにその後ろについて走った。右車線で、オイラから見てあちらが右前になる千鳥。そんでちょっと走ったら、操縦してるライダーがすごい体勢で左後方、つまりオイラの動きを確認して、左車線に入って行き、さらにスピードダウンしてた。あんなに体捻ったらオイラだったら体のどこかが攣るレベル。歳とってさぁ、ちょっとでも無理な体勢とったり、急に動かしたりすると、グキってくるんだよね~。まあ、それはおいといて、煽ってるって思われちゃったのかな~。一応ゴメンとご無事にの両方を込めて、追い抜きざま左手を振っておいた。なんかワリぃ事しちゃったかな、こっちもトコトコ走りたかっただけなのよ。許せ。

呼塚でR16を高架で越えたら次の交差点あけぼの二丁目でR6を外れ、跨線橋で常磐線を渡り、旧水戸街道北行きに入ってすぐに左に折れたら到着、「柏諏訪神社」さん。

こちらもすっかりお馴染みだけど、先月は来なかったから2ヶ月ぶり。御朱印は柏神社で頂くので、お参りだけして移動。

旧水戸街道を700m程上れば到着、「柏神社」さん。

はい~、月参りに来ましたぁ。今月も素晴らしい御朱印を用意してくれてありがとう!

お参りし、社務所が開くのを2分ほど待ち、シャッターが開いてご準備が整った後、例によってかわゆい巫女さんに御朱印を頂きます。

柏神社 5月限定御朱印 トラフィックセーフティ

御朱印帳の半端なページを埋める員数合わせってのもあるけど、デザインももちろん気に入って頂いたのよ。オイラ、ポップアート大好きで、ウォーホルとかリキテンスタインは画集も持ってる。

柏神社 5月限定御朱印 トホカミエミタメ

でたっ!でましたっ!!きゃわゆい虹なおにゃのこ!!!またいいタイトルだよね。最古で最強な祝い言葉。この言葉に依ってフワっと髪が動いた体な、大友克洋的なイラストってトコも、めっちゃ気に入ったのであります。

柏諏訪神社 5月限定御朱印 龍神

ぬぉお!ヤってくれちゃいましたぁ!!龍とおにゃのこ最強コラボォォォ!!!龍好き、虹オタなオイラの心をわっっっし掴みだぁ~い。はぁ、たまんね( *´ω`* )

満足して帰ります。R6へ出る前に、いつも寄るファミマでおトイレを借り、キレートレモンを買ってお持ち帰り。ネックゲイターここで外した。ナビも切ってBGMオンリー。R6で北行き。我孫子まで来たら、渋滞にハマる。でも対向車線から見た感じより結構流れてるのね。意外と早く青山台入口までたどり着いて、そこからはスムーズな流れ。小浮気まで来て、藤代市街かバイパスか一瞬迷う間もなく、流れに乗ってバイパスに入っちゃった。そしたら小貝川を過ぎたら渋滞。でも、こちらも意外に流れていて、カントリーラインまでさほどかからず。

カントリーラインはスムーズ、その後自分の街に至る二車線道でちょっとだけ回し目走り。自分の街に入ってGSで給油、セブンでアイスなセブンカフェ。GW期間中、毎日セブンカフェのクーポンが来るのは嬉しいね。エブリデイ飲みに行っちゃおう(^^;
嫁も今日は遊びに行ってるので、昼食の用意はない。でも、オキニなシチュで喰うには早すぎる。買って帰ってルーティンが終わってから喰うべ、おお、サンドイッチのクーポンも来てるのね、お得な気分。

家に帰ったら日向では気温計が28℃越え、ガレージにバイクを入れ、着替えてからルーティン。水拭き、シリコンスプレー布拭き、タイヤ前後全周チェックOK、FCR-062投入、FCR-062は2本残ってた1本が今日で終わり。次回から最後の1本を開ける。そろそろ注文かな。暑かったから要所は手を抜かなかったけど、少し軽めで終了。GWってのになんかあっけなく御朱印ツーが終わっちゃったなぁ。ま、今後も細く長く楽しんで行くことにしましょ~。

手を洗って御朱印の写真を撮ってたら昼になったので、セブンで買ってきたパンをプライムリーディングでやっと見つけたまだ読んでなかったラノベを読みながら食べ、食後にさっき撮った御朱印の写真をインスタに上げて、御朱印自体は神社貼り付け用御朱印帳にペタリ。正月に還暦祝いに息子と嫁からもらった御朱印帳が満願になりました~。

これも早くに満願を迎えたなぁ。素鵞神社さんで龍の見開き御朱印を5体も頂いたからなぁ(^^;
そしてこのブログを書く。ここまでがセットで御朱印ツーの楽しみよ~ん。

今日は、待ちに待った連休、今度は大正解なオキニなコーデに身を包み、大好きなアーティストの声をバックに、トコトコ走りも回し目走りも楽しみ、恒例の神社さんでまたまた素晴らしい御朱印を頂いて満願も達成し、帰ってからの御朱印ツーリングとセットな諸々な事もしっかり楽しみ、ヒジョ~に良き休日となったので、大変、たいへん、タイヘン満足なのでありましたぁぁぁ!!!

※オレンジ


ブログ一覧 | 御朱印 | 日記
Posted at 2024/05/04 16:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

秋保温泉 市太郎の湯
tyusanさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御朱印ツーリング255 遠出にしてよかった~ http://cvw.jp/b/710798/47782596/
何シテル?   06/15 18:11
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation