• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

御朱印ツーリング250 ホワイトライトがうれしくて

仕事の方は、結構楽ちんな日々。だけどさ~、この楽ちんは職場のメンバーの一人がえれぇでっち上げやってるからなんだよね。だから定時で帰れる日が多いの。ホントひでえレベルのズル。どうしよっかなぁ、チクろうかな~。でもチクったら毎日かなり残業するようになると思う。このでっち上げって本人とフォーク当番しか分からないズルなんだよね。んで、オイラ、フォーク当番。う~ん、でもチクった方がいいか~。あとでバレてなんでフォーク当番は言わなかったんだって事になっても困るからな。ちとチクる方向で考えてみるっきゃないな。そいつには恨まれそうだけど(-o-;

あとさ~、実はここに書かなかったけど、1ヶ月くらい前から悩んでることがあってさ。体調関係なんだけどね。例によって尾籠な話(^^; 尿意が治まらないという症状が。四六時中じゃなくて夕方から夜限定なんだけどさ。だから仕事とか御朱印ツーとかには影響なかったんだけど。市販薬飲んだり頻尿改善のストレッチしたりとかしてみたんだが、治らないので水曜日に午後半休取って医者行って来た。前立腺肥大だそうだ。オイラの歳になると4人に1人は発症するとか。血液検査したけど、ガンを併発してなければ薬で管理できる病気らしい。薬貰って飲み始めて2日の昨日で症状収まってきたし。まあ悩みの種が1つなくなってよかった。

そんなこんなで、意外とストレスフルな今週だったので、週末の御朱印ツーを楽しみに過ごしてきた。整備手帳に書いたけど、週半ばにこのみんカラ内でオイラと同じ初期型のレブルのヘッドライトバルブをLEDにしたっていう記事を見て、オイラもどうしてもやりたくなり、すぐさまポチリ。木曜日に品物は届いた。そしたら今日の御朱印ツーは、どうしてもこのバルブで、ホワイトに光るヘッドライトで行きたくなり、届いたその日のうちに交換作業。意外に楽に出来て、やった!白い光で御朱印ツーだ~い、って益々楽しみにw

明けて今日土曜。空はピーカン。やや風強し。薄着目の服装を準備してたんだが、窓開けて朝飯喰ってたら吹き込んでくる風が少し肌寒い。ちょっと1枚加えるか、とこんな装備。下は綿ステテコタイプタイツにニュー革パン。上は1枚加えた薄手ジップアップロンTに厚手ラガーシャツを重ねて革ジャン。靴下普通、デイトナカウレザープロテクターグローブ。薄手ネックゲイターも着用する。
走り出しで22℃ジャスト。行きは21℃台も見たし、帰りは自分の街に帰る頃24℃位になったけど、全般的に風が強くて、乾燥した空気と相まって涼しい感じの気候だったので、体感は暑くも寒くもなく、今日の服装は合格点。

土浦駅北の跨線橋で常磐線を渡り、国体道路に入って北上、終点のコカ・コーラ工場がある交差点も直進し、わかぐり運動公園を過ぎたら西方へ折れて千代田大橋を渡ってR6に出て北行き。

自分からは全く見えないんだけど、オイラのバイク、今LEDなホワイトな光で走ってるんだ~、と思うとうれしさが止まらないw 信号待ちなどで前走車に近づくと、これまでとは明らかに違う、白い光が映り込み、それを見てニヤつく。だってさぁ、今時、車だったら軽自動車だって、バイクだったらカブだって、LEDヘッドライトだよ~?実はあの白い光に憧れてたのよ~(^^; だったらLEDヘッドライトのモデルを選べばよかったじゃん(オイラが購入するとき、最初のマイナーチェンジ直前だったからそれも可能だった。)って言われるかも知らんが、ディスるわけじゃないけど、あのポルシェみたいな4灯のヘッドライトはどうしてもオイラ好きになれないのよね。(完全に個人的な嗜好です、念のため。)せめてGB350みたいなヘッドライトだったら考えたかもわからん。ま、とにかく、今のオイラのマシンの、ガラス~なヘッドライトで、ホワイトォォォの光、っていう自分の理想が実現したんでうれしくてしょうがないわけ(^^;

西野寺北から石岡つくば線を経てR355。先日の平日来た時よりはずっと車少ないが、いつもの土日よりは車多めで遅めの流れ。でもトコトコ旅にハマっているオイラは、柏原工業団地を抜け、片側2車線道になってものんびり走りなので気にならず。BGMに、伊藤銀次のBaby Blue、杉真理のOVERLAP、NIAGARA TRIANGLE Vol.2、また銀次のSUGAR BOY BLUES等をプレイリストに入れ、シャッフルじゃなくアルバムの曲順で聴きながら。若い頃聴いてたまんまの流れはとても耳に心地イイね~。

土師から水戸岩間線に入る。対向車のみんなぁ、みてみて~、オイラのバイクのヘッドライト、ホワイトでキレイでしょ~、今っぽいでしょ~!w テンション高めなまま笠間市~水戸市に入り、河和田町に入ってすぐ、今日の目的地「本法寺別院」さん。

先々週も来ましたね。あの時はフラれちゃったから、今日は電話予約しておきました。

お参りし、寺務所のインターホンを鳴らし「電話した者です~、御主題を頂きに来ました~。」と言うと、住職さんが対応してくださいました。書き手の息子さん(?)に御朱印帳を預け、本堂に上げていただき、焼香、御本尊にお参り、その後、ペットボトルのお茶まで下さいました。有難し。で、御主題を拝受。

流麗な文字で満足。右側のスタンプですが、水戸市河和田町の周辺は満州開拓義勇軍によって開拓された地域という事で、本法寺別院は満州開拓の慰霊の寺院として建立されたのだそうです。

先々週も借りた外トイレを拝借した後w、帰路に就きます。ネックゲイターは外しました。ナビも切ってBGMだけ。来た道をなぞって帰ります。
帰りもトコトコ走り。帰りはホワイトライトの興奮はだいぶ治まっていましたが、時々前走車に映り込む光を見てニヤり、革に包まれた腕や手を見てニヤり、大好きな曲がかかってニヤり、鼓動感のあるエンジンサウンドにニヤり、と御朱印ツーが心の癒しとなる所以である自己満足にどっぷり浸りつつの走行です(^^;

石岡まで帰ってきて、今日も昼食をキャンセルしてあるので、時間調整と、ぜひホワイトライトで暗い所を走りたい、そうだ、トンネルに入ってみるべ~と進路変更します。
鹿の子でR355を外れ、北西へ。オイラ昔八郷は柿岡に住んでいた事もある、そこからよく石岡にも来たし、道は分るんだ~い。とか思ってたんですが、今GoogleMap先生で確認したら、鹿の子で折れるんじゃなくて、柏原工業団地内で折れた方が早かったのね。なんせ脳内Mapは約40年前のモノなので(^^;
怪しげな脳内Mapを頼りに、何とか片野交差点に出て、フラワーパーク近くの下青柳交差点につなげ、フルーツラインに出て南行き。朝日トンネルを潜るのです。

朝日トンネルに入り、うん、なるほど白い。まあ、爆光になったわけじゃないし、トンネル内のカクテルライトに打ち消されたりして、実は期待してたほどではなかったのですが、オイラのバイクが路面や側面を照らす部分は、確かにこれまでと違い白く、アクリルのバイザーに映り込む光も前はオレンジっぽかったけど、ホワイトになっていて、それなりに満足はしました(^^;

フルーツラインからR125、R6土浦バイパスを経て自分の街へ。よし、丁度いい時間だ。昼飯にするべ~。さてさて今日は・・・

またマックにしちゃいました~(^^; 散財だけど、イイんです。喰いてえもんを喰いてえ時に喰う。ここんとこ懐具合もいいですから。苦しくなったらその時考えればええでしょ。今が楽しきゃいいの!それがストレス発散!w 自分のバイクを見下ろしながらうまいモノ喰うのは格別ですなぁ!

マックを出て、GSで給油、セブンでアイスなセブンカフェ。
今日はR6土浦バイパスでも白馬の王子様が書類書きのお仕事なさっていましたが、GSからセブンに向かう道でも白馬の王子様が活躍なさってて書類書いてました。このオイラのウチの近所のポイント、よくいるんですよ。安売りショップとショッピングセンターが向かい合う所に信号のない横断歩道がありまして、だからよく横断しようとする歩行者がいるんですが、白馬の王子様達はちょっと離れた路地に隠れて見てて、止まらない車がいると颯爽と登場してサイレン一発、イッチョ上がりなわけです。あれ、隠れてるってのが気に入らんですよ。止まらなきゃならんのはよくわかってます。だったら横断歩道の前後辺りに赤灯焚きながら停車してれば、みんな注意して歩行者確認して止まると思うんですよね。隠れて見てる時、歩行者が渡り出して、一時停止無視の車がそれを轢いてタヒんだら、アンタ「見メ木るまたし」でしょうよ、K察ってそれでいいんですかね~。オイラバイク乗るようになってから2回捕まったけど、2回とも隠れてた白馬の王子様でしたからね~。ハイ、もちろんオイラが悪いんですよ~(^^;

最後に暗くなっててもしょうがない、それは忘れて、家に帰って革の鎧を脱いで、半袖になってルーティン。水拭き、シリコンスプレー布拭き、今日は意味もなくライト周りを入念に拭いちゃったw、タイヤ前後全周チェックOK、FCR-062投入して終了。

今日は、素晴らしい好天の中、何度着ても何度見てもニヤつけるオキニなコーデで、昔聴いたままの耳に馴染んだBGMで、一度は都合が合わずに頂けなかった流麗な文字の御主題を頂け、喰いてえもんを喰いてえように喰い、何と言っても今回の最大のうれしさは今っぽいホワイトォォォな光を放つバイクとなったレブルで走りを楽しみ、完全無敵な満足度を誇る御朱印ツーリングとなったので、ヨカッタナァァァと思うのでありましたっっっ!!!

※赤
※電池0~3時間


ブログ一覧 | 御朱印 | 日記
Posted at 2024/05/11 17:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「感謝!」
deunanさん

■■バイクやカブのソロツーについて ...
Childstoneさん

カブ散歩|道の駅瀬女
ninja3300さん

ドナドナ🏍♪
ペーターさん

バイクの会
まっちゃーん!さん

この記事へのコメント

2024年5月11日 19:23
お疲れ様でした。
明日は風が強い予報なので、ツーリング思案中です💦

LEDバルブは良かったみたいっすね~👍
自分もプロボックスで体験しましたが、やっぱ、白い光が嬉しいっす(笑)
コメントへの返答
2024年5月11日 19:40
こんばんは!
コメントありがとうございます。

今日も風は強かったです。のんびり走ってても風切り音でBGMが聴こえ辛い時も(^^;

LED化は正確でした。かな〜り気に入ってます👍

プロフィール

「御朱印ツーリング256 夏越大祓 http://cvw.jp/b/710798/47796590/
何シテル?   06/22 17:45
乗り継いできた車は15台くらいになりますが、2009年、心から満足できる車(アクセラ)との出会いを機にみんカラ登録しました。 2018年春、アクセラは自分の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

娘のレブル、勝手にLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:50:12
少年期の「柳田國男」に大きな衝撃を与えた、「その絵」に会った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:31:57
桜の開花状況をチェック@満福寺。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:18:32

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
2020年マイナーチェンジする頃になってこのバイクの存在を知り(^^;一目惚れ。どうして ...
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
突然逝ったDio Fitの跡継ぎとして、通勤&チョイ乗り用に購入。購入時走行距離91km ...
ホンダ Dio Fit (ディオ フィット) ホンダ Dio Fit (ディオ フィット)
通勤専用車として某オクで激安で落札。カスタムとかは全くするつもりはないので(^^; 維持 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
十数年ぶりのリターンライダー。経済的な原付二種の中でも、高級感のあるPCXをチョイスしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation