• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

裏ショールーム。

裏ショールーム。 無事サーキット走行終了!ということでPCにOIL交換へ。待ち時間「乗りたいポルありますか?」と試乗打診を受ける。マカンGTS991.2 カレラ4、そして982ボクスターSとポルシェの今を象徴するラインナップが勢揃いでしたが、自分のクルマを眺めていたい衝動に駆られ、この日は工場張り付きを決め込みます。試乗もせずにショールームも素通りして、メカニックと話しながら自車愛を深める、これもある意味変態のなせる技。


リフトアップされる愛車にはいつも惚れ惚れ。「メカに弱いコンプレックス」なのか、ただ持ち上げられただけで萌えます(^^) タイヤは均一磨耗でOK。PCCBリアパッドがそろそろ要交換とのこと。PTVによるリアブレーキ制御はやはり強力なんでしょう。PCCBローターは直視できずに薄眼で見ただけですが、問題はなさそう、ホッ。


そしてちょっと目を離した隙に我がターボSの隣で991.2ターボがリフトアップ!こんなに早く見れるとは〜〜、と超興奮。なんだか意外に早く最新モデルに触れる機会が増えているような気も。(触れてるだけなのですが。)人様のモノという節度を持った上で舐めまわしです(^^)(外装だけね。)



991.2のリアは見ればみるほど秀逸ですね。ラインLED、ドットLED等リア構成パーツ全てが美しい。高くなっていくだけあります(汗 もはやフェンダーモールは全車標準装備?


久しぶりに私のオタクぶりを発揮できるパーツを発見!それはターボ特有の可変リップ。
下から見上げると、収納されるリップは見事に真っ平ら。ありえね〜、というレベル。


カラクリはというと、リップ裏に張り巡らされたバルーンが膨らむことでゴム製のリップを押し出しているのであります!エアを抜くとゴムの変形と相まって真っ平らに格納、うまく考えてますよね。このあたりのポルシェの徹底ぶりに惹かれるわけです。


独り大盛り上がりの工場見学、ふと気づくと反対隣には964が。多種多様911ラインナップのご先祖として悠然とした佇まい、これもまたいとをかし。
伝統と先進、ガレージひとつとっても今のポルシェに隙なしです。
ひとつ残念だったのは、件の991.2ターボオーナーが私のブログを見たことがあるようで、営業に「あのクルマ、そうでしょ?」みたいな話をしていたということ。私がその場に居れば新旧ターボ談義ができたかもしれなかったのに・・・。スープカレーなんて食べに行くんじゃなかった(爆
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2016/07/12 17:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年7月12日 18:18
991になってからは、夢にまで出る程に『欲しいなぁ』と思う事は少なかったのですが、991.2のturboはイイですよね!真剣に二号さんとの入れ替えも考えちゃいましたモン。

性能も文句無し!デザインもイケてます!
ただ、、、更に感情移入がしにくい車になった印象がありまして、結局はstay。991だと弄り所が無いですからね〜。

コメントへの返答
2016年7月13日 8:45
996からの水冷ターボの方程式にのっとった完成形かな、とも思えるイイ出来だと思います。究極の地味派手(^^)

今のポルシェは保証もきかせて吊るしで味わうのが一番の所有パターン??そして車検ごとに乗り替えていく、明らかにAGが儲かる作戦です。
そんな流れに自分は全く乗れないのですが、乗ったら乗ったで豊かなpライフを満喫できちゃうから主流になっちゃう、困ったものです。

「感情移入」luceさんのカーライフを象徴するイイ表現ですね!
2016年7月12日 18:51
こんばんは。

私も点検やタイヤ交換・オイル交換などでPCに行った際にはリフトアップされた自分のクルマを下側から眺めております。特にサスペンションを眺めていると嬉しくなって、自然と口元が緩んできます。

それから裏に回って他のお客さんのクルマを眺めて楽しんでおります。
911Sの様な古い空冷のモデル1も時々停めてあったりして、毎回見て回るのが楽しくてたまりません。

PCは、私にとって遊園地の様な場所です。
コメントへの返答
2016年7月13日 9:08
おはようございます。

メカニックも意外にそういうお客さんいるんですよ、と言ってましたがここにもいましたね!嬉しいです。
PCは本家だけに「えっ、こんなところに?」というクルマに遭遇する機会がありますよね。一度味わうとやめられません(^^)
空冷の佇まいはイイですね〜、いつか乗ってみたいです。
私もテーマパークと称してます。入場料は車両本体価格に含まれているはずですから楽しませてもらわないと(爆
2016年7月13日 0:54
うわぁ〜、turboの可変リップ優れもんなんですね!そこまでの拘りの造り込みとは。

gt系もそろそろアクティブエアロへ移行して欲しいなぁ〜

gt系のリップは消耗品とかよく聞きますけど、アレ、本当なんですね...

もうガリッガリです(涙)
コメントへの返答
2016年7月13日 13:16
これは驚きでした。以前から材質イマイチだな〜と思っていたのですが、これぞマクラーレンばりの性能優先!

すでにこのゴムを破いちゃった方がいるようで、30万くらいかかるとか・・・。固定式→定期交換の方がストレスないかもしれませんよ。

RSのこれは簡単に擦っちゃいそうです。でもリップはフロントフェンダーにつながっていたはずだから交換しようとしたらとんでもない金額になるのでは・・・(汗 


2016年9月20日 11:57
はじめまして。

ウチの子を載せていただきありがとうございます。当日はオイル交換でPCにお邪魔してました。
早くコメントを送ろうと思ってたんですけど、もう9月中旬・・・
PCでお会いできましたらよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年9月20日 13:29
はじめまして!

なんだか小っ恥ずかしいです、申し訳ありませんが掲載事後承諾お願いします
991.2ターボにはそれはもうウットリさせていただきました。その前?が993ターボということにもクラクラしちゃってます。

ぜひマニアックなターボ話をいつの日か(^^)

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation