• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月24日

素人のシート合わせ。

素人のシート合わせ。 久しぶりの頭でっかちネタ💦 (論ずるより走れ!ってやつ、でもここみんカラだから、笑。)

その剥き出しカーボンと機能美に憧れつつも当然大柄外人の身体にフィットするように開発されたと思われる純正カーボンバケットシート、今まで敬遠してたけど今回のクルマのキャラに合わせて初装備。バックレストが立ち過ぎてるのはブラケットで修正、これで解決と思いきやなかなかポジションが決まらない。腰、肩のサポートは完璧なんだけど、、、。

メモリー機能もないので自分なりに再現性あるポジの決め方を模索中。マイブームは"アクセルペダルと足裏の密着" アクセルペダルは固定されているのだからそれに足裏(踵)を合わせると膝→太ももの角度が自ずと決まり腰位置も決まる(はず)。ステアリングは調整できるのであと回し、この論法。
調整できるのはシートの前後手動調整と座面高さ(含座面角度)電動調整の2点のみなので概ねこれで毎回同じシートポジションにできるようにはなった。ただちょっと窮屈。

alt
ここでふと疑問が。オルガン式のアクセルペダルにはこんなに足裏全てを密着させるものなのか??今まではもっとルーズに踵はペダルから少し離して母子球あたりで踏んでた気がする。う〜ん、この前提が崩れるとまたやり直し、、、。あまり意識しないことでしょうが皆さんどうなさってますか?正解ってあるのかな。
ブログ一覧 | 718ケイマンGT4RS | 日記
Posted at 2023/07/24 13:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ようやく見つかったかな? ドライビ ...
悠太郎Mさん

シートポジション・・・。
よっか~さん

シートレール移植計画
kaxx_kenさん

ドラポジについて
Mazzicoさん

シートポジション調整
fukuponさん

この記事へのコメント

2023年7月24日 14:50
好みの問題だと思いますよ〜。私も車種によって変えますけど、出来るだけ前寄りのポジションにしてたり、ルーズに離してたり。
まぁ、クラッチに合わせるから・・・ですけどね。
コメントへの返答
2023年7月24日 16:39
多分自分が考えてるよりどうでもいい違いなんだと思うんですよね💦(いろんなスポーツ修練中にもありがちかも) もっと気楽に合わせ込んでいきたいと思います!身体が楽な姿勢がいいな、笑。
2023年7月24日 14:52
こんにちは♪
私は足が小さいので😅フロアマットの下にベニアを引いて踵の位置を上げる工夫をしてます。
コメントへの返答
2023年7月24日 16:42
こんにちは、コメありがとうございます。
みなさん自分なりの解答を見つけてるようですね。これがわかっただけでもアップした甲斐があるってものです。
2023年7月24日 16:41
こんにちは。
クラッチがあるとクラッチで合わせるのですが、AT車で真剣にポジションって合わせること少ないので頭混乱しますよね。
コメントへの返答
2023年7月24日 16:44
こんにちは!
おっしゃる通りですね。余計に色々考え過ぎてしまうのかも💦でも真剣に合わせてって言ってくるクルマなんです😂
2023年7月24日 18:39
自分は
 シートは一番低く設定
 クラッチを踏み切ってひざに適度に余裕を持って前後調整
 その後ブレーキ軽く踏んで違和感あれば1ノッチ範囲で調整。
 ステアリングをメータが見える高さに調整&
 前後で肘が適度に曲がるくらい。
って感じで調整完了です。
これで何か違和感あれば微調整ですが・・・ほとんどないです。
コメントへの返答
2023年7月24日 18:56
お作法開示ありがとうございます、サーキット走りまくってる方の情報は貴重です。
シートは私もほぼ最低です。下半身→上半身の調整という順番もイメージに合ってます。流れがわかって少し自信持てました☺️
2023年7月24日 19:54
御多分に洩れず、近目のポジションながら
アクセルペダルにペタッと乗せる感じではないです…
だってそうするとブレーキ、踏みにくくなりませんか?
踏み替えがしやすいところに合わせてます
電動なら前後スライドを無段階に調整できるので
良いですね😄
コメントへの返答
2023年7月24日 20:26
そうなんです、今回の私の話ではブレーキペダルを全く考慮してません。AB踏み替えのしやすさ、重要ですよね。とすると踵の支点はやや中央寄りになるのかしら。私はこの際左足ブレーキに変えちゃおうかな、笑。
確かに手動の1ノッチが結構大きく感じます。
2023年7月24日 20:32
shiroさん、こんばんは🌙

僕もGT4の時、このバケット、オプションで付けました。
仰る通り、外国人の体格に合わせて作られてるので日本人には色んなところがちょっとブカブカですねー。
僕は幸い181cmの75kgなので外国人とそうは体格が変わらないので未だマシでしたが、それでもホールド性はイマイチでしたね。

アクセルペダル、僕も全面は踏まないですね。
足のサイズが27cmなので全面を踏まなくてもって感じです。

ドラポジ、確かになかなか決まらないですね。
アバルト乗ってる時なんて、足を合わせるとステアリングまで手が届かない、イタリア人は何でも手が長いのだとか😁
今のGT3RSのバケットはカレラGTと同じフルバケなので割と収まりがイイです😊
コメントへの返答
2023年7月24日 20:55
こんばんは。

めっちゃスリムな外国人体型じゃないですか!!うらやましい。私は座面の長さより太腿の長さが短いのが目下の悩みです、笑。

どうも皆さんの話を伺っていると全面踏みは分が悪そうですね、もう少し柔軟に考えてみます。変な話ですがベンツのアクセルペダルがめちゃくちゃしっくりくるんですよ、なんでだろ??

アバルト、そうなんですか!まだ調整幅のある独車はありがたいと思わないといけませんね💦

997GT3RSはカレラGTと同じシートなのですね、収まっただけで身が引き締まりますね😊

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation