• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

ウインク?

ウインク? すっかりQ5にはまっております。
このクルマいいです!!

でも今日はちょっと気まずい出来事が。
クルマネタつきません。


外出先で普通に停車、クルマ降りようとドアを開けたらピーッという警告音とともに『Lights are on』という警告表示が•••。
ライトスイッチはオフになってるし、ドアをしめたら警告音も消える。
クルマを降り正面にまわってみると右のデイライトのみが点灯!?

なんだかよくわからず『また壊れやがったー!』とディーラーに即電。

するとディーラーは落ち着きはらって『ウインカー上がったままになっていませんか?』 確かに右折してすぐ止まったためウインカーが右折表示ポジションに。
もとに戻すと警告音は簡単に消えデイライトも消灯。

なんとウインカー表示ポジのままクルマ離れようとするとその表示側のデイライトが点灯して警告を発するという余計なシステムが搭載されていたのです。

怒り口調だった私は『ありがとうございました。』と小さな声になって電話を切るはめに。今日は素直にディーラーに感謝です。

でもこのシステムって必要なんでしょうか?

ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2011/08/17 17:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2011年8月17日 17:55
ドイツ車って、けっこう昔からそ~なってますよねっ♪
(~_~”)
私も何度か同じ事で問合せをされましたが、、
皆さん、最後は小さなお声で電話を切られます(爆
コメントへの返答
2011年8月17日 19:00
うーん、お恥ずかしい。
ポルシェでもそうなんですか?今まで1度も経験なかったです。多分いつも車高を気にして直進で慎重に停車していたからなんでしょうね。
2011年8月17日 17:57
 私のアウディもそうなっていて、一瞬焦りました。これはヨーロッパでの習慣のようで、路上駐車する時、車道側のスモールを点灯させておくのだそうです。日本だとハザードですが。
コメントへの返答
2011年8月17日 19:05
なるほど。そういう文化だったとは•••。
左右スモールの使い分けなんて日本にありませんもんね。確かにデイライト同様リアのランプもウインクしてました。
独車好き自負していましたがまだまだですね、精進します。
2011年8月17日 18:35
Q5ライフ満喫しているよーですね♪

僕はその件初めて知りました(^-^;

何せまだまだドイツ車素人なんで(T-T)
コメントへの返答
2011年8月17日 19:10
Q5ハイテク満載です。
今回もてっきり電装品のバグと決めつけていました。お互いドイツ車修練積んで行きましょう!
私のゴールはターボです。
2011年8月17日 20:57
こんばんは。

私も以前乗っていたアウディで初めて駐車灯のことを知りました。

初めは「なんだこれっ」と思いましたが、ヨーロッパでは必要なんですよね(笑)

探せばいろいろおもしろい装備やよく考えられた機能とかでてきそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月17日 21:06
駐車灯っていうんですね!初耳でした。
そういえばB5.5パサートも所有していたのですが、全く気づきませんでした。
とにかくQ5はボタンがいっぱい、まだまだ使いこなせていません。
2011年8月17日 21:26
確かに変なセキュリティはいっぱいありますね。

ニューインテリアのゲレンデ乗ってるとき、ロック時のヘッドライト点灯時間とかフォグとかミラーウィンカーとか、設定いっぱいあってめんどくさかったことありました。

ポルシェもセキュリティあるんすかね?
そう思えば、ロックしたままジャッキアップしたけど、何もセキュリティ働かなかったです。
コメントへの返答
2011年8月17日 21:50
996には純正セキュリティが装備されてます。
ただリモコンキーの感度がイマイチで、仕方なく鍵穴使用した時などに誤作動、けたたましいホーン音を鳴り響かせるという恥ずかしい思いをしばしばしています。
2011年8月17日 21:48
故障じゃなくて良かったですね^^。

ちなみにそのシステムはMBにも付いていますよ♪
コメントへの返答
2011年8月17日 22:10
なにせこのサイクルなのでなんでも故障って思う様になっちゃってます!でも今回ばかりは私の不勉強でした。
MBにも当然ついていますか、大騒ぎしてる人いないですもんね、穴があったら入りたくなってきました。
2011年8月18日 9:17
おはようございます。

我が家も同じ事しました(笑)
怒り心頭で電話をしたところ、同じように
冷静に回答されました(笑)

担当に「取説よんでくださ~い」と言われました。

コメントへの返答
2011年8月18日 12:28
よかった、ようやく同体験なさった方のコメントが。ボタンも多いですが、取説も厚いですよね。どうも読む気になりません。
2011年8月18日 9:22
ハザードはその意味通り「危険」なので、アメリカでもよほどのことがない限り使いません。
おそらく、「100km四方民家のない人里離れたローカルの一本道で、不幸にも鹿をはねて自走不可能になった時、路肩でハザードを出して救援を待つ。(しかも氷点下)」といった感じでしょうか。
ニホンでの「ハザード」は、世界標準とはかけ離れているのかも知れません。
ハザードで「ありがとう」も嫌いじゃないですけどね。
コメントへの返答
2011年8月18日 12:32
なるほど、私のポカがちょっとしたクルマ文化談義になりますね。日本の交通マナーまでガラパゴス化しているとは!とても勉強になります。
つくづくアメリカでポルシェ、想像できない世界です。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation