• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月26日

996 c4s 復活!

996 c4s 復活! ついにこの日がきました!
マイポルシェ 122日ぶりに帰還しました。
引き取られていった時と同じく勤務中だったので  戻ってきたらすでに車庫に鎮座していました。
キャララホワイトやっぱりいい色です。
しかし残念ながら実走行は明日からなんです(T^T)

思い返せばベルト劣化か何かの軽い異音発生と思って立ち寄ったPCにて唐突に宣告された、要エンジン交換
ショックに打ち拉がれて始めたみんカラブログ。
全額負担に怯える毎日。ひたすらPJからの返事を待つ日々。
みんカラホントに支えになってくれました。
そして復活が決まる頃にはみんカラ中毒症状が•••。

このブログに立ち寄ってくださった皆様方、
本当にありがとうございました。

get over the trouble ! これは本日をもって達成されました。(と信じたい。)
よって新たなタイトル 朱鷺と白大理石 へ改題します。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2011/08/26 19:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2011年8月26日 21:58
何度目かわからないですけど、言わせてください。
退院、おめでとうございます!!

今回ほどSNSの凄さを実感したことはないかもしれません。

「Get over the trouble!」
この題名は、もし自分が同じ境遇に陥ったときに勇気を与えてくれそうです。
もしもその時がきたら、この題名を貸してくださいね^^;

今後、安心して楽しいポルシェライフが送れる事をお祈りしています!
コメントへの返答
2011年8月26日 22:59
重ね重ねありがとうございました。

みんカラにてこのトラブル発生から離脱までが信じられない劇的なものになりました。
トラブルに対する愚痴が主だったこのブログがtd4さんとの遭遇まで経験させてくれるとは•••。

これを機に今後はまた違ったポルシェライフを送れるような気がしています。
これからは是非楽しい話題で交流していきたいものですね。

今後もよろしくお願いします。





2011年8月26日 22:52
無事帰還おめでとうございます♪

二代目エンジンはずっと元気でおれますように♪

絶対うれしいですよね!!

んーいい言葉思い浮かばんわ><

むっちゃうれしーぜー
コメントへの返答
2011年8月26日 23:08
ありがとうございます、相当嬉しいです。

二代目エンジンの故障可能性については運搬してきてくれたPCメカニックの方とも話したのですが苦笑いするばかりでした(T^T) リスクは正直あると思います。リビルトエンジンの保証期間は二年、壊れるならその間に。

でも怯えていてはポルシェライフに水をさす、ガンガン乗るのみです。
2011年8月27日 9:07
おめでとうございます!!
まずはゆっくり慣らしですね~♪^^
コメントへの返答
2011年8月27日 9:35
ありがとうございます。
ラバーさんのブログでIMS損傷を乗り越える様(その後の潔い997csへの乗り換え)を1ファンとして傍観していた私としては、今回のコメント非常に感慨深いです。
慣らし頑張りますが北の大地、すぐ雪が••。
2011年8月27日 9:07
おめでとうございます!

良かったですね~^^。新品エンジンはまたナラシが必要かと思いますが、ナラシ終えた後にはガンガン行っちゃってください!ポルシェはやっぱり乗ってナンボですからw。
コメントへの返答
2011年8月27日 9:43
ありがとうございます。
↑ラバーさんと同様、みんカラ登録するはるか以前、白蛙さんが997オーダーしていた時から白蛙さんのブログをフォローさせてもらっていた自分としては、このようにコメントもらえるのはトラブル乗り越えと同じくらい嬉しいです。

ポルシェ乗ってナンボは購入以来の私の信条でもあります。今回の件にめげず、乗りまくります!
2011年8月27日 19:35
はじめまして、いいねから来ました。

全く関係ない私ですが、祝復活!。
いやーおめでたい、
他人事ですが、このような復活報告は嬉しいです。

※ポルシェ等 憧れの車にお乗りでうらやましいです。
コメントへの返答
2011年8月27日 20:15
お立ち寄りいただきありがとうございます!
しかもお祝いの言葉まで。

ポルシェといえどもご覧のように見事に壊れます。
アウディも壊れます。
信頼性は国産に勝るものなしです。kan3もすごい走行距離ですがトラブルなく平然と乗ってらっしゃいますもんね!
2011年8月27日 22:21
こんばんわ。

おめでとうございます。
ゆっくり慣らし運転をしてください。

コメントへの返答
2011年8月27日 22:55
ありがとうございます。

まず1000キロはエンジンに負担をかけずに乗って行こうと思っています。
2011年8月29日 10:53
遅ればせながら、おめでとうございます!
(休暇で旅行に行ってました)
IMSの件は気にせずバンバン回してやってください。
ガレージ・クイーン(ずっと車庫で眠っている車のこと)が一番良くないという話を聞きます。
サーキット走行も楽しいですよ!
コメントへの返答
2011年8月29日 12:00
ありがとうございます!
IMSトラブルのメッカ=アメリカ在住、そしてメカ精通、おまけに北海道にご縁、たにさんの発言及びアドバイスは非常に心強かったです。

ガレージクイーンとはいい表現!私の場合は極寒の地でスノークイーンです、これもよくなさそうです。

サーキット走行、憧れなんですが、一歩踏み出す勇気が••。(いっぱいいっぱいでクルマ維持しているもんで。)
2012年4月8日 21:37
初めまして、正に同じ問題についこの週末に直面して、途方にくれている時にこのブログにあたりました。。さて私の997のカレラSですが、同じカラカラ異音とテスターで6番シリンダーの異常が出て、マフラも片側のみが煤けて、オイルも若干減りが早いという同じような現象ではと思います。当然載せ換えを推奨されましたが、費用270万ぐらいとも言われ、少しでも合意できればと思います。
ただし私の場合は購入先が個人ショップなので、ディーラーの保証範囲外と思いますが、その辺の条件はあるものでしょうか?買って半年4000KM走行なので、かなり痛いですね。距離は88000と少し走ってますが、ドイツ人は20万走る車とは言ってますね。。
コメントへの返答
2012年4月8日 22:03
はじめまして。
非常に症状が似ていますね。
保証問題は非常に悩ましいところで以前はインタミ破損によるエンジン載せ換えに関してはディーラー車以外でも保証が効いていたようなのですが、最近インタミ破損を経験された996c4sさんのブログ情報だとディーラー車でなかったために9割の自己負担を求められています。
インタミ破損よりマイナーなシリンダー傷が原因のエンジン載せ換え事例だとますますディーラー車でないと分が悪いのかもしれません。
とりあえずPCに今までの整備記録の提出を求められてそれらが検討された結果、○割負担でお願いしますとの連絡が入る流れだと思います。
ただの異音かと思ったらエンジン載せ換え、耐久性を売りにしているポルシェでこれかい?と戸惑いは痛いほどわかるつもりです、なんとか状況打開されることを祈っております。

ちなみに寒い地方の方ですか?このトラブル寒冷地に多いと聞いたものですから••。



2012年4月8日 22:29
早速のお返事有難うございます!取り敢えず、ネゴ出来る余地があるかはトライしてみます。明らかにエンジンばらしはやりたく無さそうな対応だったので、世界の911水冷で実は既知の問題かもですね。整備記録ですか。。自分のはありますが、前オーナー分は難しいですね。。あと信州や北海道とくらべると関西なのでそうでもないですね。でもそうです、、症状が出始めたの2月後半ぐらいですから気温は何か関係するのかもしれないですね。 また報告しますね。でもインタミ以外のエンジンのトラブルは想定外ですね、痛いですね。
コメントへの返答
2012年4月8日 22:39
ポルシェ大国アメリカではシリンダー傷、散見されているようです。
インタミよりは件数は少ないですが、PJ、PAG間違いなく把握しているトラブルではあると思います。
結局原因不明なのですが、個人的には原因のキーワードは「気温」「エンジンオイル」だと思っております。
私も当時はインタミ以外のエンジン載せ換えなんて全く寝耳に水でかなり取り乱しました。
交渉頑張ってください。

2012年4月8日 22:56
了解しました、場所は違えど同じ痛みを共感できるのも何かの引き合わせですね。ちなみに私もセカンドカーはアウディですが、A3です。(2001年からオイル以外ノーメンテでノートラブルです。)壊れないのも車屋さんは儲からないので、問題なのかもですね。
コメントへの返答
2012年4月8日 23:19
故障修理で稼ごうなんて許せませんよ!!

ちょうど私と同時期に997CSで同様トラブル発生したIQ600さんにもkamanzamilesさんの情報流しておきました。彼は保証に頼らず、自分で部品を海外より取り寄せショップで治してもらった強者です。

私のみん友でもありますのでコンタクトとってみてもいいかもしれません。
2012年4月8日 23:29
ありがとうございます。私も海外のは検討していますが、時間がかかるみたいですね。でもどうせ載せ換えしか方法がないなら、そのまま乗り続けてどうなるかをレポートするのもこのブログには貢献できますね。そもそも国内では水冷911はまだ距離が少ない車両が多いので、頻度が少ないだけかもしれないですね。あと5年したらどんどん出始めるかもしれないですよ。
コメントへの返答
2012年4月9日 0:09
IQ600さんは載せ換えではなく部品交換で乗り切ったんですよ!(いわばオーバーホール)

恐らくそのまま乗ると異音が大きくなり、オイル消費がどんどん増えという感じなんでしょうね。確かにすぐには不動にはならないんでしょうがあまりおすすめできないような気がします。

インタミといいシリンダー傷といい、中古でこなれた価格で買った方々の夢を次々と打ち破るのをみるのはどうにもつらいことです。
恐らくおっしゃるとおり被害者はどんどん増えるでしょう。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation