• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

iPodとBOSEシステム どなたか教えてください!

iPodとBOSEシステム どなたか教えてください! 積年の思いを書きます。

純正BOSEサウンドシステム(996後期)にiPodを有線でつなぎたい!!!
貧乏性にてせっかくのこのシステムを利用しつつ、です。

光回線システムが手軽な導入を妨げるようなんです。

ネット徘徊にて海外に接続キットがあるらしいということはわかったのですが、具体的導入を決意するまではいたらず。

実際導入した方、こうするのがいいよとご意見ある方、是非教えてください!!
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2011/09/01 20:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年9月1日 21:16
おおーBOSE!! ボクもBOSEの装備されてるのを物色していましたがその時見つからず><

ナビ関係でもかなり手こずる事がいろんなHPでも載っていますもんねー><

僕も本当はHD地デジとしたいのですが付いているのが純正でかなり作られている外観のDVDナビが装着されているので変えると景観おかしくなりそうやし地図DVDで更新だけにしておきました><
テレビはアナログなのでもうみれません><
まーみないですけどねー

コメントへの返答
2011年9月1日 23:36
そのBOSE、正直、音のインパクトはあんまりありません。でもせっかくつけたのでそれは生かしたいと考えています。

ナビはQ5で初体験、ほんと便利なものですね。Q5に『自動車の今』を教えてもらってます。
2011年9月1日 21:19
おなじく教えてほしいです!
僕も知りたい側ですみません><

僕が過去に調べた限りで理解しているのは、光通信をしているのは、ヘッドユニット(CDR23)とアンプ間ということと、前期型であればヘッドユニットのPINに外部入力信号を入れて、ヘッドユニット側の設定で外部入力ができたって事くらいです。

結局、アンプ&ヘッドユニットを取り替えるしかないのかと諦めてましたが、海外に接続キットがあるんですか?それはかなり気になります。。
コメントへの返答
2011年9月1日 23:42
確か、ポルシェ 996 ipod接続ケーブル で検索かけると色々でてきたと思います。

前期型と後期型では全然違うみたいですね。

解ったら教えてくださーい。
2011年9月1日 21:27
自分も同じ仕様に乗っていますが…
現状純正オーディオ&アンプですか?それとも社外ナビが付いてますかね?
全てが純正でだと海外から接続キットを取り寄せで可能だと思いますが国内で接続キットで音出ししてるショップはないんじゃないかと…
自分はナビを社外にしたかったのでフロントを6CHで組んで音響空間を作ってリアからはウーハーからだけ音を出してます…
コメントへの返答
2011年9月1日 23:50
言葉足らずでごめんなさい。
現状全て純正のBOSEシステムです、ヘッドユニットはCDR23。
接続キットの実例もそのような流通だとそんな多くはなさそうですね。

KEN5さんのようにシステムの一部を流用して発展させるというパターンがやはり無難なんでしょうか?でももう少しあがいてみようと思ってます。
2011年9月2日 0:51
ナビなしってことですかね?
それならもっと簡単に出来るかも!
明日車屋に聞いてみますねひらめき
SHIROさんの言う通り…音はさほどでもなくたらーっ(汗)
仕方なく音を組み直して…
ですが自分のシステムだと…音の割にはお金が掛かりますね冷や汗2
アンプも2個必要ですし…
コメントへの返答
2011年9月2日 12:33
ナビなしです。
わざわざすいません。
音に多くは望んでいないんです。せめて無線FMトランスミッター使用時雑音がなくなってくれればという程度で。
『お金も細工にシンプルに』がテーマです。

2011年9月2日 12:42
いいもんつけてますね~(*^^*)
そう思えばshiro4さんのナビ無かった!

自分も有線でつなぐこと考えています!
ナビのaux端子見つければ、行けるんかな?
たぶん。
コメントへの返答
2011年9月2日 12:54
つけるかつけないか非常に悩んだオプションですが、つけなくてよかったオプションでした(T^T)

性格的につけたオプション外すことができないんですよねー。

ナビなら有線接続、とっても簡単だと思いますよ!




2011年9月2日 13:39
チェンジャー付いてます?
付いてれば、そのバスラインを使って有線接続出来るかもです?
やったことがないないのでたらーっ(汗)
でもベンツ、BMではそれで音出し出来るみたいですよ!
あっ…勿論チェンジャーは外しますが…
あとどのナビも基本4CHなのでそのままで全部から音出しは基本出来ないですたらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年9月2日 16:07
またまた言葉たらずでした。
チェンジャーついておりません。

結構996後期オーナーみんカラにいますが、実践例を見たことがないのでやっぱり面倒なんですかね。(対費用効果悪いとか。)


プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation