• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

気分はワルターロール!

気分はワルターロール! そろそろスタッドレス交換時期を気にしだしている今日この頃。
アスファルトに名残惜しむべく出動してきました。
山道は既に紅葉ピーク過ぎ、道路には落ち葉が一杯!
落ち葉にまみれ、はじき飛ばしながらの疾走です。
途中天気雨にも見舞われ、色々な路面状況に。
道中復活後3000キロを越え、遂にアクセルベタ踏みを解禁。(自己レブリミットは6000回転。)
アクセルペダルってこんなに奥まで踏めるんだったっけと感じるとともにそのエンジン音と加速に改めて感動!ティプトロのエンジンブレーキもなかなかのものです。

そしてコーナーをクリアーしながら頭に浮かんでいたのはこの映像と音楽。
まさに気分(だけ)はワルターロール!私の最もお気に入りの動画です。


ワルターロールが996c4sに乗っている貴重なイメージ映像。
ヴィヴァルディの四季に合わせその季節季節の様々な路面をクリアーしていくその姿はまさに私の思い描く996c4sの理想型そのもの。雪上疾走シーンがないのが少し残念ですが••。

ブログ始めてから明らかにクルマの写真が増えました。
同じような写真が多いですが多分この角度が好きなんでしょうね〜。




薄汚れたクルマもかわいいもんです。
ブログ一覧 | 996C4S | 日記
Posted at 2011/10/16 20:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

日曜日⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 20:56
お~~
解禁おめでとうございます。

しかし、かなり踏めそうな道ですね
(>_<)


もうちょいで雪
フルスピードともお別れです。
スタッドレスなら120くらいでリミットしなきゃ、タイヤベロベロになりますよね??
コメントへの返答
2011年10月16日 21:46
ありがとうございます。
逆にこういう直線はスピード違反取り締まりが気になって減速、減速です。

復活してすぐ冬ですね、でもお互い結構走りましたよね。

日本用スタッドレスならそれぐらいまででしょうね。IQ600さんにはドイツ冬道用のスノータイヤがいいのかも?確か200km/hぐらいまで性能保証だったはず。
2011年10月16日 22:43
北海道ってほんと景色を楽しみながらドライブできる場所が多そうでいいですよねー♪

フロントリップ サイド リアが同色にホワイト♪ かっこいい♪ 
コメントへの返答
2011年10月16日 23:25
広い道はいっぱいありますね〜。でも目的地が少ない、まさに走ることが目的になりがちです。

塗装は納車時に行ったんで違いはよくわかりませんが、やってよかったです。
同時にホイール白塗装も企てたんですが、PC担当に剥がれるからオススメしないと言われ断念しました、確かにガリ傷結構あるのでやらなくてよかったかなと。



2011年10月16日 23:21
この動画初めて観ましたが、やばい。めちゃめちゃカッコイイです!
SHIRO4さんの4S、前々から気付いてましたがFリップやサイドスカートにもボディー同色塗装が施してあるせいか、うちのより車高が低く見えて良い感じですよね♪
うちも真似しようかなぁ?
コメントへの返答
2011年10月16日 23:38
いいでしょ〜、td4さんと色もおんなじですしね!

同色塗装、購入したPC担当の一押しだったんですよ。当時は今みたいにネット情報も氾濫していなかったですし、発注時はそんなところまで頭がまわっていなかったんですけどやってよかったですねー。
td4さんも是非!
2011年10月17日 13:02
遂に全開解禁ですね!
おめでとうございます。

この動画いいですね~。最近シルバーってちょっと地味かな、と思い始めてましたが、見直しました(笑)。

北海道のドライブ、とっても楽しそうです♪
コメントへの返答
2011年10月17日 17:44
マニュアルはないのでなんとなく全開です(^^)

私が最初に心魅かれたポルシェがアークティックシルバーの996ターボでした。当時のとても遅くチャチなカーコンフィグレーターでボクスターレッドの内装にしていつか買えるように仕事頑張るぞ!と誓った思い出があります。今は白ファナティックですが。


2011年10月17日 17:57
 このビデオはいいですね。四駆の911は全天候型であることを強調していますね。でも本当にこのように走れるからたいしたものです。
 911はそれだけでフォルムがすばらしいので、写真に入れて撮るとその写真がよく見えるのです。私の写真がそれです。shiro4さんの写真もいいですよ♪
コメントへの返答
2011年10月17日 18:23
4駆911をこのビデオの通り使用できるのは北国の特権かなと。(私は壊れちゃいましたが。)

雪とポルシェ、是非この冬撮影してみたいテーマです。
それにしてもかんこさんの写真と比較してみると私の写真は猛烈にvivid感に欠けていますね、精進します。


プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation