• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

4月とは思えず•••。

4月とは思えず•••。 春の嵐と真っ向勝負。

高速道路は吹雪にて途中で閉鎖。
→途中で降ろされる。
→降りたことのない場所、さらに視界最悪、ナビなし。
道に迷う。
→クルマ路外転落4台確認。視界ゼロ、遭難が脳裏に。

その後は冬の事故率が非常に高い峠に4〜5年ぶりに突入。(高速閉鎖にて致し方なし。)
登坂車線での追い越し車線は、雪が積もり放題で道にあらず。
→車線変更だけでPSMが点灯しまくり。
チェーンを巻いた大型車両は坂の途中で立ち往生。

使い古したスタッドレスタイヤのせいもあるのか、普通に走っているつもりでも
これぞアンダーステア、これぞオーバーステアをまざまざと体験、もはやゲームの世界。

乾燥、ウェット、圧雪、凍結、全ての路面を数時間で体験。
間違いなくこの冬一番のスリリング移動でした。

久しぶりに頑張ったC4Sは満身創痍。




それにしてもこの融雪剤だけは勘弁してほしい•••。


ブログ一覧 | 996C4S | 日記
Posted at 2012/04/05 19:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

首都高→洗車
R_35さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 19:56
道凄かったですね~~(-_-;)

自分も本日朝十勝川出発で
高速で占冠
下道で旭川
また高速で北見
網走まわって帰ってきました!
走行距離500オーバー
途中、視界不良とザラメ雪が残った道路に苦戦しました。

あんな道よくポルシェで運転しましたね!
すごい(>_<)
コメントへの返答
2012年4月6日 0:31
4駆は安定してますよ〜。(IQ600さんとはスピードレンジが違うのかもしれませんが•••。)

そちらも激しい移動ですね〜。しかもFR、そちらこそあり得ないです。



2012年4月5日 20:28
リヤタイヤの直後にあるマフラーは焼き塩がたっぷりになってるはずです!!
下廻りの洗車をしっかりやりましょう!!(-o-;)
コメントへの返答
2012年4月6日 0:34
焼き塩ですか!もう見ないようにしています。

もう少し暖かくなったら下廻り洗車しますっ。



2012年4月5日 21:30
こんばんは。

爆弾低気圧の影響とはいえ、凄いです。
でも、ポルシェで行くとは・・・・

都内は吹雪は吹雪でも桜吹雪です。
無事に帰宅されましたか?
コメントへの返答
2012年4月6日 0:38
こんばんは。

ポルシェで行くというより帰ってきたという感じなんで仕方ないんです(^^)

都内でもホテル缶詰、道内ではこの有様、ほんとに爆弾低気圧と一緒に移動してました。

今はちょっと時差ぼけが•••。
A6見ました、かっこいい•••。
2012年4月5日 23:18
これはすごい! パーキングのポルシェの勇姿が物語ってます!!

無事で帰られてよかったです♪

コメントへの返答
2012年4月6日 0:42
ドアンダーで対向車線に飛び出そうになった時は焦りました。そういう時ってカラダを行きたい方向に傾けてしまうんですねっ(^^)
2012年4月6日 4:48
おはようございます。
大変でしたね。 けどさすがC4S!!!

自分も富山で冬乗ってみたいと考えています。
わだちや何センチぐらいの積雪でも大丈夫ですか???

996C4Sはむりとしても964C4などをネットで見ています。

コメントへの返答
2012年4月6日 13:25
カイエンなら無敵!!!

911の4駆の場合、最低地上高以下の積雪ならわだちでもなんでもとりあえず問題なく走れます、要は亀にならなければ大丈夫ということです。

インタミ搭載車?は買わないことを強くオススメします、よって964の方がよいと思います!(なかなか冬道走っている964は見かけませんが••。)
2012年4月8日 9:51
 そちらも同じように苦戦していますね。(^ ^;
 融雪剤、今のところクルマに深刻な被害はもたらしていませんが、春先に雨が降ると、道路からの水しぶきが洗浄してくれるので期待して待っています。もちろんその都度自分でもやっていますが、下回りの洗浄はなかなか難しいですね。
コメントへの返答
2012年4月8日 13:32
自分でもなさっているとは驚きです!私は冬の始まりと終わりに1〜2回とあとは放置です。

融雪剤、考えればきりがないですし、しゃれにならない外気温では目をつぶるしかありません。

ただR34GT-Rより所有期間が長くなったわけなんですが、外装ダメージは明らかにポルシェの方が少ないです。
2012年4月16日 23:37
はじめまして、こんばんわ、tonakai964と申します。

エンジン交換大変でしたね、心中お察しいたします。

私も昨秋、996C4Sをリアの魅力にやられ、手に入れました
今度、インタミ対策のベアリングをクラッチ交換のついでにやろうと画策中です

スタッドレスタイヤはかせているのですね
こちらも、雪が降るんですが、冬期は冬眠させてます

スタッドレス&ホイールのサイズをよろしかったら教えてやってください
いきなり質問ですみません
コメントへの返答
2012年4月16日 23:56
はじめまして。
イヴォーク納車済みの方と接触したのは初めてです(^^) 996C4Sとイヴォークの組み合わせ、目のつけどころが素晴らしい!!
さてご質問のありましたスタッドレス関連についてですが、タイヤはF 225/45 R18 R255/40 R18です。ホイールは細かい数字忘れてしまったので交換時に確認しておきますね。リアに関してはスペーサーかまし、タイヤは多少引っ張って装着させてます。制動力等特に問題なく使用できています。それではまた!
2012年4月17日 0:09
さっそくの返答ありがとうございます。
ホイールサイズは、全然急ぎませんので

イヴォークは、完全に一目惚れの計画外の買い物でして
本来の996のインタミ対策が、急遽、パーツの個人輸入であたふたしております

これからも情報交換よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年4月17日 0:25
了解です。

インタミ対策なさっている方はみんカラ仲間にも皆無なので不安を抱えて水冷996,997に乗っていらっしゃる方々にとっても有用な情報になるのではないでしょうか?

機械音痴ではありますがこちらこそよろしくお願いします。

クルマのシルエットが投影されるウェルカムホームライト?あれいいですね〜。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation