• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

”おまけ”つきオイル交換

”おまけ”つきオイル交換 前回交換から早10000km、エンジンオイル交換実施。
オイル交換のみで入庫なんて久しぶり〜としみじみ••。

待ち時間特典は991,981の単独試乗!
思いっきり渋滞時間に重なったので視界の開けない中の市街地走行に終始。
でも普段使いのいいシュミレーションにはなりました。
そして981を降りてすぐに991に乗るという違いを知るには最高のシチュエーション。


今乗ってきた981を見つつ991で発進、興奮します。

結論からいうと

      •
      •

      •
      •
      •
      •
      •

違いはよくわからず(T_T)両者とも高級感たっぷりカッチリしてます。

981も991も音の演出は過剰なぐらいですから音の出所からエンジン搭載位置が違うことがわかるくらい?
それにしても991のスポエギはドロドロ、ゴボゴボすんごい音です。
ただ後に同じ道を996で加速してみましたが音に関しては996の方がストレートに”機械”感が伝わってくる!
981、991は擬似的サラウンドシステムという感じです。

またちょっと踏んだ時のPDKオートモードにはティプトロに馴染みきった私には敏感すぎ?
よってマニュアルモードで堪能です、まあこれは慣れですね。
踏んでない時のPDKマナーは997時代からかなり改善されたような気がします。

あとは乗り味として991の方がわずかに重厚感を感じたかな?
うまく表現できないけれど996乗りとしては991の方が違和感がない。

というわけで道路状況とドライバーとしてのセンサー不足にて500万以上の乗り出し価格差を感じられないまま試乗は終了。
だったらコスパ的にもボクスターの圧勝となるはずなんですが、今回の即席二台乗り較べ、私の中の軍配は迷いなく991だっだんですね〜。

なんでなんでしょう?
恐るべし911の魔力、1度911に乗ると降りられない?
ひねくれ者の私には欠点のない981は素直すぎる?


たまたま撮れたツーショット、時代の流れは確かに感じます。

オイル交換特典や予期せぬ2台試乗とあたかもオイル交換費が入場料のテーマパーク
に行ったような気分でPCを後にしてきました。満足満足(^^)

そしてセンサー感度低い私でもオイル交換後のエンジンのスムーズさ、これはわかります!痛快極まりなし(^^)
ブログ一覧 | 991 | 日記
Posted at 2012/08/06 18:39:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お金次第
ターボ2018さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月7日 0:12
いい思いをしましたね!996も含めどれもよい。音に関しても同じように思います。981はまだ試乗していませんが。新しい911には新しい未知の魅力が詰まっている。古い911にも捨てがたい魅力が残っている。両方保持したいですね、余裕があるなら。
コメントへの返答
2012年8月7日 1:14
ホントに各世代の911それぞれが魅力的ですよね!

確かにこれだけ美味しそうな人参?をぶらさげられても歳とった自分のクルマが比較対象になっていること自体古い911健闘していると思います。

981新車よりは997中古だな〜と思っちゃったのも意外といえば意外でした。911しか選べないというのはイバラの道なんですがね•••。

2012年8月7日 0:31
オイル交換ついでに試乗、良いアイデアですね☆
最近めっきりディーラーに行かないので、ボクスターが国内発売してるなんて知りませんでしたw
それにしても、991も981も内外装共にすっかり超高級車ですね。

夏休みの帰省手段ですが、shiroさんのご期待に沿えず飛行機なんです><
来年のGWは車で帰る予定なので、その時3台揃ってドライブなんか出来たら楽しそうですね!
冬にスタッドレス履いて帰る夢もまだ未達成なのでどうにか実現したいんですけど、乗り換える前に・・・と思うと今年がラストチャンスかも!?
壊れる心配がなければ最高の車なのに!って感じです><
コメントへの返答
2012年8月7日 1:24
作戦成功です(^^)
特にボクスターの高級化がめざましかったですよ!

3台意外と全員乗り換えなんてことになるのかもしれませんが、それはそれでいつかランデブーしましょう!

私も動力性能にはなにも不満なく気になるのは経年劣化だけです。

2012年8月7日 13:10
いいっすね!
991乗ってみたい♪

自分は最近空冷欲しさから996GT3欲しさに変わってきました。
踏んでも壊れない車が欲しいです(ー_ー)!!


コメントへの返答
2012年8月7日 18:31
よいですよ〜!(自分のではないですけど(^^))

997以降はハイテクすぎて、993以前は高齢化にて管理が大変なのかもしれません。
その点インタミ問題のない996GT3はちょうどいい感じで"壊れない”名車なのかも!

2012年8月7日 13:30
個人的には991はかなり良かったですねひらめき
まぁ諭吉が無理ですがたらーっ(汗)
997は全然興味をそそられることがなかったので
それだけ凄いのかなと(笑)
音の表現を読んで上手いなって思いましたグッド(上向き矢印)
確かにそんな感じかもひらめき
でも自分はそれにやられてサインしちゃいそうでした(爆)
コメントへの返答
2012年8月7日 18:43
私も997登場時よりは俄然興味がそそられています、それだけ996より進化したと感じているわけです。

音は1回目の試乗では衝撃を受け、2回目ではやり過ぎ感を感じというところです。やっぱり生音に限ります!

サイン!? 試乗同意書にはよくサインしますが•••。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation