• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

PCCBって?

PCCBって? さあ997turboネタ3連荘!
新車では絶対につけ(れ)ないPCCB。
値段を聞いただけで思考回路内進入を拒否していた
恐怖のパーツ

それが中古車両にたまたまついていたら•••。
そう思っただけでまたまた興味が•••。


そもそもPCCBはブレーキシステムですからキャリパー+ローター+パッドのはず。

そのうちサーキット走行後のローターの摩耗、破損は発売後なにかと話題になりました。
ショッキングな画像も出回りましたよね。



数回のサーキット走行でこんなになったとか



こんなのまでも。
大枚はたいてこれなら本当にやってられません。

でもどうやら私のような使用法だとその寿命は20万キロ!!(またまた白蛙さん感謝です。)
ということは購入後交換不要(^^)

ただどうもわからないのが、通常ローターよりずっと短命なパッドについて。
このローターにマッチするようなパッドは当然特殊なはずなのでめちゃくちゃ高い?
             ↓
             ↓
ローターが20万キロもってもパッドが短命なら意味なしです。

さあストリートユースでのパッドの寿命はいかに!

異常に軽くて汚れ知らず、そして切れ味抜群というPCCB、これで本当にランニングコストフリーならば、オプション代金がうやむやな中古車に付属していたらラッキーと思っていいのかもしれません。

ただ売られる前にサーキットで使用されていたかどうかは闇の中。
買ってしばらくして要交換、これはホントにキツイ。
ある意味自己責任版インタミ

さあ横姿も3連荘!! 黄色キャリパーもええです!

ブログ一覧 | 997ターボ | 日記
Posted at 2012/08/22 23:23:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 23:48
サーキットでの使用歴があるか否かは、ローターを見れば分かりますよ。というか、997ターボ+PCCBという組み合わせでサーキットを走った事のある個体を探す方が困難かもしれません^^;。逆に997GT3(RS)あたりは要注意ですが・・。ちなみにパッドは前後合わせて12~13万円くらいだったと思います(ローターは1コ62万円)。ちなみにサーキット使用だとあっという間に減る、というウワサですが、ストリートだと鋳鉄用のモノよりも若干長持ちする、と聞いています。
コメントへの返答
2012年8月23日 0:26
さすが知識の泉ですね•••。

さすがにパッドまで半永久とは虫がよすぎました(当たり前か•••。)

でもハナからPCCB付き却下という私の持論は崩れ去ったようです(^^)
2012年8月22日 23:54
追記

連コメ失礼します。ちなみに最近は純正交換タイプの社外ローター&パッドも結構出ています(私もRddのモノを愛用しています)。これだとローター&パッド4輪分合わせても50諭吉そこそこで行けてしまいますので、どうしてもPCCBがダメになった時の事が不安ということであれば、そういう方法もあります。

新車で買う時はバカ高いですが、中古車の場合はその分がプラスされるワケではありませんから、PCCB付きの中古車というのは個人的には大変お得だと思います。ちなみにPCCBは後付けだと交換よりも割高、という不思議な現象もあります。ご参考までに。
コメントへの返答
2012年8月23日 0:29
知りたいことバシバシとありがとうございます。

ますますPCCBが魅力的な存在になってきました。

黄キャリ、考えただけでよだれがでます。
オプション運任せ、中古車購入の醍醐味のようですね。
2012年8月23日 9:15
 shiro4さんは、幸せですよ。白蛙さんから直接アドバイスもらえて。実は私も911を買う時、大分彼のを参考にしましたからね。情報の精度も高いです。ブログも再開して欲しいですよね♪
 ところでturboですが、991のturboが正式に発表されたらまたそれで迷うのではないでしょうか?なぜなら991の雰囲気ってGT3よりturboみたいなゴージャスさが似合うような気がします。
コメントへの返答
2012年8月24日 13:22
いやいや本当にありがたいです。
せっかくもらったアドバイス生かすためにお金を貯めないと(^^)
私も当然ブログ再開待望しております。

991ターボ、スパイフォトチェックしながら発表を今か今かと待っているのですが、購入という意味では迷いません(断言!)
この不透明な日本経済にあって高すぎて購入対象にならず!
中古→価格下落待つとなるとあと10年?
さすがに996ももちません。
2012年8月24日 8:22
やはり、911乗りとしては、黄色のキャリパー憧れますよね!

自分も、shiro4さんに触発されて、セラミックブレーキについてインプレ書いてみました。何かの参考にされば幸いです。
コメントへの返答
2012年8月24日 13:34
もともと911のキャリパーは前後ともにでかく存在感があるのでその色は重要、自己塗装してでも赤か黄にしたいです。

インプレありがとうございます!
まさに百聞は一見に如かず。
じっくり読ませていただきコメさせていただきま〜す(^^)

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation