• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

悲運のターボ

悲運のターボ いきなりですが、997 ターボ 前期型。
ちなみに買っちゃったという嬉しいオチはないという事は断言しておきます。

ある意味この型は悲運であったと考える今日この頃。
特に日本でそれは顕著かと。

なにせ997以前はターボは911の最高峰、高い、でも速いと当たり前に定義され、誰もそれにケチをつけようとはしない風潮があったように思います。

しかし997ターボ発表と時を同じくして長年911ターボを意識し続けてきた日産GT-Rが衝撃的に登場。
ハイパワー、ターボ、4駆、4シーターという同じカテゴリーながら、加速等の動力性能、
サーキットでのラップタイムは誰がどうみてもGT-Rの圧勝という事実が白日の下に。

こうみると997 ターボがちっちゃくなっているようにも見えます。

すなわちGT-Rの登場で、997ターボは速さの王様ではなく価格の王様であることが明らかになってしまったと思うんです。
私自身、ベストモータリング企画で新型にも関わらずGTRにズタボロにされる姿をみて一気に興味を失ったのを覚えています。

基本ポルシェは新技術の市販車への採用に極めて保守的、出し惜しみしすぎなんじゃないかと思うくらい慎重なメーカーです。
この時PDKではなくTIPを引き続き搭載してきたのもさらなる悪印象の一因、これだけ高価で最先端ではないのか?
出し惜しみして速いのならまだしも、これで遅く(あくまでも高い次元での話ですが)、
かつべらぼうに高価ならこのクルマの存在意義って何なんだろう?とまで思ったものです。

こうして1度興味を失うともはや無関心へ。
私は最近まで997 ターボ前期型を時代に乗り遅れた裸の王様かのようにとらえ、
興味をまったく持たなくなってしまったのです。

続く。
ブログ一覧 | 997ターボ | 日記
Posted at 2012/10/22 17:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

次男とツーリング。
ベイサさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

プロボックス
avot-kunさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 18:05
あぁ…それは…(泣)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:56
??? 言ったらまずかったですかね(^^)
2012年10月22日 18:19
両者出始めの頃に、少し乗り比べた事が有ります。
メディアの持つ力って、ある意味凄いですね。
続きを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年10月22日 22:03
私のようにサーキットを走らないポルシェ乗りにとってメディアの影響力はとてつもなく強いですね。

でもインチキiPS先生の件のように、ホントは百聞は一見に如かずですよね。

こう自分の意見を書くようになって自分こそが「スペックおたく」だったんだと気付いたところです(^^)



2012年10月22日 18:30
メカの精緻さとか、内装の豪奢さとか、手に触れるすべてのパーツの質感の高さなんかは997ターボの圧勝なんですけど、ね^^;。そういう数字に表れない部分でいくら勝っていても、最終的にはこの手のパフォーマンスカーは動力性能と結果がすべてになってしまいますからね・・。今まであまりそういう見方をしたことはありませんでしたが、たしかに997ターボ系は悲運のモデルと言えるかもしれません。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:10
あらっ、続きを言われちゃったですかね。

GT-Rのエポックメイキングな登場のアンチテーゼと位置づけられたことによってGT-Rが光り輝けば輝くほど997ターボは日陰の身になっちゃったような気がしています。(個人的にですよ(^^))
2012年10月22日 19:19
つい最近みん友さんが、997ターボ前期を購入されたので興味津々です。

続き楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年10月22日 22:15
素直に羨まし〜。

これが続きの答えです。
2012年10月22日 22:27
こんばんは。

GT-Rが出てきたからこそ光るものがあるのではないでしょうか。

911は911。
GT-RはGT-R。

それぞれの味があるのでは。
パフォーマンスで負けても、ブランドは負けません。

確かにGT-Rに魅力はありますが、いつかは911ターボに乗ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:46
こんばんは。

911はパフォーマンスを、そしてGT-Rはブランド力をお互いを意識して高めているという点で初めて真のライバル関係となったと感じます。

どっちも否定してませんよ。
2012年10月22日 22:36
まあでもお陰でポルシェも尻に火が点いて、慌てて持てるカードを惜しみなく切って来た訳ですからねえ。
キミの死は(ポルシェユーザーにとっては)無駄ぢゃねーぜ!
ってかんじですかね~?w

997ターボはカッコはイイですしフィールは上質ですから「悲運」というより「屈辱」の、って感じかなぁ?
991タボで捲土重来ですね。
コメントへの返答
2012年10月22日 22:52
その通りです、996ターボにはマイナーチェンジはなかったわけですから。

なんだか皆さんに言われて続きを書く必要がなくなっちゃいました。

屈辱のターボ、確かにこっちの方がいいですね〜。

991 ターボ いったい幾らになるんでしょう?(しつこい?)
2012年10月22日 23:17
997ターボオーナーにはつらい記事ですね。(笑)
(Shiroさんのことだから、続編では褒めてくるの?)
993ターボで408psだった最高出力が996ターボで420psと、たった12psのUP!
それが997で一気に480ps!ですから、出し惜しみの王様ポルシェもがんばったなぁ、と思ったものでした。

わたしは996世代のターボしか運転したことがありませんが、「これ以上何を望む?」って、乗る度に感じますよ。


コメントへの返答
2012年10月23日 0:34
続くにしなければよかったと反省しています。

やはりGTRが価格破壊、性能破壊を行ってしまったのが誤算の始まり。
開発スケジュールも狂ってしまったのではないでしょうか?

私も996C4Sで「これ以上何を望む?」です、願わくばこのまま若返ってほしいですが。

2012年10月22日 23:33
それでもポルシェが好きなダメな私です。
GT-Rも好きですが、理屈じゃないかもしれません。
これから先の人生で一台だけしかクルマに乗れないとしたら、間違えなく…です(^^)
出し惜しみ…踊らされるのもいいのではないでしょうか(^^)
コメントへの返答
2012年10月23日 0:38
皆さん、続きに書こうと思っていたことをバンバン言ってくれてます(T-T)

ishigoriさんもポルシェ愛相当とお見受けしますが、私も相当だということだけはご理解ください(^^)
2012年10月23日 0:07
出し惜しみといえば、前期ターボって最後の空冷クランクとしてだけじゃなくATポルシェとしても最後じゃないですか?(続き記事ダダかぶりだったらすみません><)
軒並み高級車なら6~7速ATが当たり前の時代に、2009年登場のPDK以前まで5速ATしか採用しなかったのは、技術的(空間的)な壁があったせいのか、それともただの出し惜しみなのか・・・個人的にはけっこう気になります。
(6、7速ATの開発が途中まで進んでいたけど2005年くらいからVW製DCTの量産が始まったので急遽PDKに方向転換という残念なオチかもしれませんが・・・)
コメントへの返答
2012年10月23日 0:45
ダダかぶりです(T-T)

PDK登場には相当焦らされましたよね。
ただ997から991となった際にもPDKオートマナーはかなり進歩を感じたので遅すぎということではなかったんだと思っています。

リーマンショック、エコ全盛で様々なスケジュール変更はあったと思いますね。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation