• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

打算的991考察

打算的991考察 今回勢いのせいもあって最終的に991C4購入寸前まで至ったわけですが、なぜやめたか。
ここを整理しておこうかなと思います。
(決して991C4を否定する意図はないです。)

996C4Sの延長にあると思っている991C4は未だに
私の使用法にはベストマッチと考えています。
なのになぜ?がテーマ。

まずはデザイン。(私は見た目から入ります!)

991はとにかくスムーズ、ただ911の最大の特徴の一つであるルーフの下がり角がさらに
緩やかに

ここは新時代への解釈として評価されると思いますが、ホントに愛着のあった996C4Sの
イメージを少しでも引きずりたいと考える私の希望には最終的に合わず。

さらに光るガーニッシュの過剰とも思える宣伝広告は、逆に考えれば991基準車の完成度が高すぎてそれ以外の外見上のアピールポイントがないんじゃないか?とも思ったわけです。

あとはデザイン上も明らかに20インチデフォとなっている991に19インチを履かせるのは最後までひっかかった点ですね。

続いて動力性能面。
これは正直乗ってみれば絶対問題なしと確信しています。
ただ流行りのダウンサイジング思想にしっかり乗っちゃっているのにはやや抵抗が。
MAX4.0L!まで拡大できるフラット6はいずれまた排気量アップするのではないかと。
パワーは3.8L、エコは3.4Lという棲み分け?→3.4Lを選択するのもなんだかな〜と。

そしてホイール内スカスカのブレーキサイズ、レッドキャリパーでもまだまだ余裕あるわけですから今後のブレーキの大型化は必至と考えます、ここも気にした点です。

つまり最新の991は今後10年近く、出現してくるであろう強敵と戦うために相当な伸び代と余力をもって開発されており、本当の991の実力はまだまだこんなもんじゃない!
と考えてしまったわけなんです。

加えて「オプション比率の高まり」も気になった点。以前にも述べたことがあるのですが、インテリアがオプションだらけなのは仕方ないとして、クルマの根幹である「走り」部分がオプションだらけになるのはいかがなものかと。
同じC4を名乗っておきながら走りが全然違う、これは考えものだと思うんですよね。

とまあこんなわけで
「突き抜けた感のありすぎるデザイン」
「最新でも今後のアップデートは明らか」
「オプション付け放題というわけにはいかない」

この3点が今回991C4を見送った要因ということになりますね。

そして最後にこれも以前から言っておりますが、今秋発表予想の911の50周年記念モデル。
この詳細を知ることなしでの発注にはかなり躊躇したということも付け加えておきます。
(恐らく納車時期と発表時期が同時?)

これはあくまでも他車、諸々の背景を意識したもので、いざ991C4が目の前にあれば大満足で乗り回すのは間違いないところ、打算だけで理想のクルマ選びは成立しないということは今回自分がまざまざと経験しました。
ブログ一覧 | 991 | 日記
Posted at 2013/02/02 13:35:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年2月3日 8:55
オイラも性格よりスタイルです!(笑)
コメントへの返答
2013年2月3日 11:33
自分の乗っていたモデルに近いスタイルに乗りたいという今までになかった思考回路が働きました、911、奥深いです。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation