• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

納車後1週間 気づいた細事。

納車後1週間 気づいた細事。 予想外にも動かせて買ったのを実感できている納車後。
早くも納車後1週間が経過。
なにかと書き留めたくなる毎日。
今日は日常使用で感じるC4Sとの相違点について。
そして996→997となって驚いたこと。
クルマとしてというよりも装備面でのお話です。
相変わらずクルマに没頭しててナビ、レーダーは放置、いちいちピンポンうるさいなぐらいに感じております。
よってこれらの感想は後日に。
① 鍵

997まではまだ普通の鍵です。996よりは若干立派になったかな?
作動ランプはデザインの一部となりましたが、最初この部分が塗装剥がれに見えて、中古車って随分キーが傷んでいるものなんだなとちょっとした誤解を。
そしてキーシリンダーには「バネ」搭載、エンジンをかける時の感触がちょっと変わって、まだ戸惑っています。

② 椅子



アダプティブスポーツシート、包まれ感は感涙もの、私の中では歴代最高!!
ただ調整スイッチが多すぎてまだベストポジションが見いだせておりません。
シート、ドアミラー調整スイッチ、シートメモリースイッチは996より格段に質感が向上。
ドアミラー位置までメモリーされているのはナイスポイント!

③ 方向指示器
ワンタッチで点滅三回? 乗用車だ〜っと変に感心。

④ 計測時計

まずオンボードコンピュータで作動させること自体知りませんでした。
ハンドル内にスイッチをつければよかったのに、と思います。まあまず使いませんがね。
オフにしてゼロポジションに戻る際の針の動きは大げさで私好み。
機械時計好きにはたまらないっ!

⑤ 操舵機内表示器

暗闇から浮かび上がる白文字。その効果は体感できていませんがこれを見るだけで感動。

目に付き、手の触れる操作系全般は996と比較してほとんど全てがブラッシュアップ。
シートに座りながら「買ってよかった〜!」とニヤつく所以です。
ブログ一覧 | 997ターボS | 日記
Posted at 2013/03/07 21:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年3月7日 23:03
いやー、至る所に豪華さが出ていますね。

携帯では見られなかったキーの作動ランプ、こんなんなってんですねー。

スポーツプラス、楽しみですね!
コメントへの返答
2013年3月8日 0:07
豪華っぽいところだけ抽出です。
外観、内装、快適装備だけのインプレッション、自分の方向性が見えてきちゃいましたね冷や汗2
丘サーファーならぬ車庫ドライバー!
2013年3月8日 0:24
神は細部に宿る。911の良さも細部に宿る。フェラーリ的クルマの世界は否定しませんが、私は911の世界に安堵感を覚えます。
コメントへの返答
2013年3月8日 7:40
共感します!
その細部は使えば使うほど見えてくる。
だから911は「乗るが勝ち。」
使えば使うほど自分にフィットする。 
この流れがC4Sに乗りまくって一番感じたことかもしれません。
ただこのクルマ、多少はフェラーリも意識したクルマ作りをしているようで、「あまり距離乗っちゃいかん感」を醸し出しているのが難点です•••。

2013年3月8日 0:32
私も最初キーを手渡された際、「えっ?」でした。
てっきり一部が色褪せているのかと・・

プッシュ式全盛ですが、自分の中ではシリンダーに入れて始動させる儀式はかかせません!
コメントへの返答
2013年3月8日 7:43
そうそう、塗装剥がれというよりは色褪せでした。

私も鍵は鍵の形をしていてよ、と思っているクチです。
でもまだ体が差し込み口の場所を覚えておらず、しばらく鍵穴を探す毎日です(^^)
2013年3月8日 8:53
997の内装の質感は996比すべてに於いてアップしていますよね。スイッチやボタン類の節度感、手に触れるモノすべてにイイ物感が漂います^^。991はスポーツカーとしては華美にすぎる、と個人的には思うので、内装に関しては997が「歴代最高」と言って差し支えないと思います。ストイックな質素さと高品質感のバランスが絶妙ですよね♪
コメントへの返答
2013年3月8日 13:52
おお、大変嬉しい評価です!!

グレー内装から黒内装に変わったのも新鮮、不純でありますが内装が今回の購入の大きな動機付けにもなっていたので大いに満足してます。

センターコンソールだけ見事なプラスチックだったことにややショックを受けておりますが、それはブログにあげなければ気づかれません?
(^^)
2013年3月8日 9:39
初コメ失礼します!いつも楽しく読ませて頂き、参考にさせて頂いております。スポーツクロノウオッチの夜間照明の点灯の件ですが、私の場合、正規ディラーでスモール及びライトスイッチと連動させてもらいました。費用は8000円前後と記憶しております。コンピューターエラー等ももちろん出ず、費用対効果は高く私自身は満足しております。ただし私の場合、常時中心の数字が照明されております。参考となれば!
コメントへの返答
2013年3月8日 13:59
コメントありがとうございます。
そしてご親切に情報ありがとうございます。
こんな情報みんカラやってないとなかなか知れない情報ですね(^^)
参考にさせていただきます!

そしてtexasさんのクロノはさらに一捻りしてあるということですね。
自分も電気に強くなりたいっ!!

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation