• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

枝葉。

枝葉。 爆弾低気圧襲来にて予定が大きく狂ったこの週末。
中途半端に時間ができたため、C4Sと惜別走行へ。
と思ったはずが、気付いたらターボに乗っていました。
そもそもC4Sに関してはスタッドレスでやたらと走行距離を伸ばすのは得策ではないと判断したため。
雨ザアザアでしたが、どうせ汚れるし、まだ1度も洗車してないわけだし、付着した塩カルも洗い流されるはずだしと無理矢理出動の理由づけです。

まあ走りに関してはいつもと同様、雨でも鬼安定。
今日は私の本職、枝葉議論。

①本日雨の退屈走行中にクルーズコントロールを初めて使用。

ウインカーレバー下のレバーで加速、減速。911でこの運転、違和感ありまくり。
ライト色は緑なんですね。ちなみにクルコン作動時の加速は暴力的ではありません。
またメーターの針が蛍光がかった紅白マクラーレンF1時代のマールボロレッド。
これ、相当気に入ってます。F1と同じく写真じゃなかなか表現できない。

②車体には枝葉、泥がいっぱい付着。
幹線道路から外れると道路にも折れた枝や、大量の葉っぱ、泥が散乱。
よけたつもりも走行終了後、ボディには植物の破片が付着しまくり、とりあえず手で除去。

ホイールを見てみるとPCCBダストレス効果でブレーキダストより泥が目立つ!
こんな経験初めて。嬉しかったのローターに刻まれた「ターボ」の刻印、左右も明記!

③これぞ枝葉、シートベルトガイド?発見。

シートベルトの肩の高さを調整できることが判明、こんなの996にはなかったぞ。

④997オーナーしかわからないと思われる枝葉。

写真でも表現しづらい部分なのですが、997のリアウィンドウはピラーとの接着面において一段凹んでいる。これはなぜに? 996はスムースです。

そんなわけで雨の走行も無事終了、次こそはC4Sのタイヤ交換と惜別走行だ!
ブログ一覧 | 997ターボS | 日記
Posted at 2013/04/07 18:26:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年4月7日 18:46
流石ターボS雨でも安定感抜群ですね!

最後の996C4Sインプレお待ちしてます(o^^o)
コメントへの返答
2013年4月7日 23:11
壊したらしゃれにならないので慎重に、慎重に、でした。

せっかくだから夏タイヤで最後は楽しみたいです(^^)
2013年4月7日 20:06
こんばんは。

最後の<④997オーナーしかわからないと思われる枝葉。>に少々笑ってしまいました。失礼いたしました。
確かに996はツルンとしておりますが、997ではボコッと出っ張りが有り、そこに黄砂だかホコリだかわかりませんが、結構溜まってしまうんですよね。ケルヒャーで一気に流すと気持ちいいですよ。

クルーズコントロール、実は結構好きです(笑)。
と言っても、ポルでの話ではなく社用車での移動の時に多用しております。高速道路などで比較的空いている状態の場合は、覆面パト対策にもなりますしズボラ休止運転にも役立てております。
まぁ、ポルに付いていても使わないシステムだとは思うんですが、北米セレブなどには必要なんでしょうね。
コメントへの返答
2013年4月7日 23:19
こんばんは。

こんな枝葉、ブログネタにするなよ、という感じですがどうにも気になって(^^)
確かにゴミがたまりそうです。さっき気付いたのですが、このおかげでトリムストリップがなくなっているんですね。ゴム製のトリムストリップは劣化するのでこれはいいかも。

クルコン、最大240km/hまで設定できるとのこと、もうなんだかわけわかりません。
2013年4月7日 22:01
こんばんは。いつもインプレ楽しませてもらっています。
ホイール本当に汚れないんですね。造形もすばらしいし、これは磨きがいがありそうです。

C4Sそろそろ旅立ちですか。
夏タイヤでの比較記事、期待しています!
コメントへの返答
2013年4月7日 23:24
こんばんは。

早く磨きたいんですが、まだまだ寒くて(^^)
このホイールは当初、ありがちな造形だな〜とあまり期待していなかったのですが、存在感がかなりあって、写真ではつたわらない良さもありすっかり気に入っております。

なんだかんだいって別れの時期は着実に近づいてきています。私も早く夏タイヤ履かせたいです!



2013年4月8日 8:43
こういうレポートこそ興味深いです。オーナーならではの気づきってありますからね。
997と996のリアガラスのはめ込みに違いがあったなんて、初めて知りました。(^-^;
コメントへの返答
2013年4月8日 13:21
996と997は似て非なる物。
それを実際に使って比較できる、同じモデルに乗り続ける醍醐味だと思っています。
昔、スカイラインにかたくなに乗り続ける人、ソアラに乗り続ける人がそばにいましたが、その人達の気持ちがちょっと解ったような気がします。
2013年4月9日 19:56
とうとう996は旅立ちですか!

なんか涙出しそうな勢いですね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月9日 21:41
別れは近づいています、まあそれなりに名残惜しめたのでよしとします。
でももう少し夏タイヤで走ってあげたいですな〜。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation