• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

違和感。

違和感。 せっかく996C4Sにどっぷり浸り、自分と911の距離感を完全に把握したと思い997ターボSに乗り換えたわけですが、どうも同じであって同じではない、その違和感を感じ続けています。
何度もアップしていますが、体感速度の違いは明白、
普段鳴らないはずの速度域でタイヤが鳴くというのは
ちょっと怖い•••。

また、今まではいつでもどこでも911で、という下駄感覚がベースにあったのですが、今やそれが全くなくなってしまっています。

白座面にて助手席シートには無造作に手荷物を置かなくなったし、シートサポート部のしわを気にしてドアシルに手をついて乗り降りする、という今までではあり得ない展開。
その乗り降りの姿は滑稽です。
さらにはなるべくクルマの通らない時間帯、道を走っているというところも新たな点。
つまり日常ユースに使わなくなっているということです。おかげでまだ「擦って」ません。
それといまだ音楽を車内で1度も聞いていないのも特筆すべきことかも。
ようやくiPodFMとばしから解放されBOSEシステムもあるのに試聴すらしていない状況。

まあ一言でいえば、「完全にクルマに乗られている」ということですね。
でも今思えば996C4S購入当初もこんな感じだったはず、また時間をかけてゆっくりとイイ距離感を構築していければいいか?

この感じだと今冬は乗らない可能性大。というよりタイヤ買えない•••。

そして違和感といえば991ターボとターボSの価格差、416万円!
発表当初は同時に発表しちゃって誰がSを選ばないでターボを選ぶんだろう、と思っていたのですがさすがにこの価格差は強烈、程度のいい中古ボクスターが買えちゃいますからね。
ブログ一覧 | 997ターボS | 日記
Posted at 2013/05/08 20:09:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年5月9日 5:04
お早う御座います。うーん、お気持ち解る気がします。
私にとって16M、まあ、内装の汚れなんかは気になりませんが、何と無く勿体ない気がするんですよねっ。

でもPは乗ってナンボの車ですからどーぞ本来の使い方をされて見て下さい。サーキットに行くのも一つの手段ですね。違う世界が見えますから〜♪。
コメントへの返答
2013年5月9日 6:36
おはようございます。
そうなんです、一言でいえば「もったいない」んです。まさに自分にとってはフェラーリを買った気分。(乗ったことないんですが(^^))
とばした時の密度が濃すぎてダラダラと距離かせぎたくないという気持ちも初めてです。

後に本来の使い方ができるようになったらそれこそ楽しいのは間違いないところ、でもそれはなんとなく2年後かな、なんて考えてます。
サーキット、5年後でしょうか(^^)

2013年5月9日 19:52
こんにちは! 
性能も作りも含めたオーラが下駄にさせないのでしょうね。
うちのC4Sはコンビニ当然で、この前はホームセンターで「苗」を積まされていました。軽トラ扱い。

ところで、冒頭の画像の違和感!
よく見つけられますねこういうの。感心します。
元ネタのページを見つけてしまい、しばらく楽しませてもらいました(^_^)
コメントへの返答
2013年5月9日 20:18
こんにちは。
とにかく「新しい」効果だと思います。段々こなれてくれば下駄になっていくというのが私の期待でもあります。
「苗」は私も積みました、TVも本棚も積みました。
色々積めるのに自分のタイヤは全く積めないという皮肉(^^)

この画像群、私も結構楽しみました。
2013年5月9日 22:06
共感しすぎて苦笑いしてしまいました。すみません。

私もターボは下駄にならないですね。
PCのメカニックは「乗ってこそのポルシェですよ、ターボでも。」と言いますが、やはり敷居の高さと乗りにくさがあるんですよね。ロングで動くとき&自分に余裕が有る時しか出さないでおります。
なので、普段の私は996cばかり乗っております。下駄感覚とはいいませんけど、煙草を買いに行くのもOKな車です。

サーキットにも行きたいですけど、ターボのシートを外してバケット入れたり後部座席を取っぱらうのは躊躇しちゃいます。でも996cはドライサンプがプアーなので、約不足?996ターボあたりを買ってイジリ倒すのが一番じゃないかと思ったりする今日この頃です。
コメントへの返答
2013年5月9日 23:20
9112台持ちのluceさんならわかりますでしょ(^^)
私はもう1台しかないので戸惑っているわけです。

やはりターボを楽しむにはそれなりのスピードが求められるのだと思います、その時の官能性が突き抜けているからチンタラ走るのが相対的につまらない、だから普段乗らなくなる、こんな論法なのかなと。

サーキットは私はファミリー走行、先導車あり走行でお腹一杯かな。どうしてもタイヤが〜、ブレーキが〜、とみみっちいことを考えてしまうもので(^^)


プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation