• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

いまどきのAVシステムに感嘆。

いまどきのAVシステムに感嘆。 今回は珍しくクルマネタではありません。
約2年前にみんカラでも取り上げた私の一押しハイテクプログレロックバンド「DreamTheater」関連ネタ。
バンドのコアをなしていたドラマーの衝撃的な脱退から新ドラマーをオーディションで選出、再出発世界ツアーを行っていたのですが、その模様がBluerayで映像化。

知人が整備したAVルームを利用したことがなかったので今回試用させてもらうことに。YAMAHAのピアノブラックで統一されたAVシステムは重厚感あり、でも設定が細かそう。
設定してもらって視聴開始。

5.1ch、凄い臨場感!!
AV機器の進歩には20年ほど取り残されていたことになります、完全に浦島太郎状態。
ヘヴィーで騒がしい音なのにひとつひとつがクッキリ聴きとれます。
またPURE DIRECTという2chモードも教えてもらいましたが、これまたソリッドな音で心に響きます。
それにしてもこのバンド完成度はホント〜に高い!複雑極まりない構成なのにミスは皆無、これぞプロ中のプロです!外見はプロレスラーのようなのですが。
しいて言うならばギター好きの私が聴いてもギターの音がデカすぎる•••。
新ドラマー、マイクマンジーニは完全にバンドにとけ込みはやくも居て当たり前の存在感。いや〜、楽しめました!
Bluerayに詰め込まれている豊富な情報を的確に出力すればこんなにも迫力が増す、これにハマる方の気持ちがほんの少し解ったような気がします。

458といいAVシステムといい、今週は「黒」にやられています(^^) 脱力〜〜。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2013/11/21 17:19:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

この記事へのコメント

2013年11月21日 17:48
NYいた時はStudioに篭っていろいろやっていた事もあるのですが、それはメチャ細かいですよ音源作るときは。それを生かすも殺すも、ま、再生機器へのお金のかけ方次第とでもいいますか...

一般的なアメリカ人は、日本人の感覚からいくとドンだけ不器用なん?って思うくらいなんですが、ごくごく稀に特に楽器やる人なんかででとんでもないのがいたりするから不思議なんですよね、あの国は。
コメントへの返答
2013年11月21日 22:45
そんなこともなさっていたとは••。私いまだgetnoirさんのイメージが全くできておりません、ある意味458より遠い存在にも感じます(^^)

技術、道具、録音、再生とこだわるところだらけですものね、その点このバンドはとことん凝り性なのでこのBluerayも音に関しては絶対まちがいないと確信した上で購入しました、そしてその通りの出来映えだったわけです。

このバンドのドラマーオーディションの模様はドキュメンタリーとしてまとめられているのですが、それこそ世界各国からの凄腕ドラマーが登場して競い合うというそれは迫力あるオーディションでした。
そんな夢追い人がNYにはわんさかいるのでしょうね。

2013年11月21日 21:39
最近のAVはすごいですよね~!
これも凝りだすとまさに泥沼ww

僕もリビングの天井にスピーカーを埋め込んだりして5.1chにしていますが,
やはり映画とかいいですね!

DreamTheaterというバンドyou tubeで見てみましたが,確かに外見プロレスラーでした...爆
それにしてもこのドラムってこんなに多かったでしたっけ??
コメントへの返答
2013年11月21日 22:49
ホントに凄い、知らなかった方がよかったかも(^^)

素晴らしいご自宅で迫力の映画に991、まさに夢の具現化ですね。

わざわざ見ていただきありがとうございます、昔はもっとやせていたのですが、売れて売れてどんどん巨大化しています。
このドラムセットは要塞のようですよね、これを使いこなす姿には心底痺れました。
2013年11月22日 0:42
おや、shiro4さんには本当に珍しいネタ(^_^;

オーディオは2chのピュア系と、AV系で大きく分かれるのですが
後者の良いのを聴かれたようですね。
ここはハイテクの塊ですし、数も見込めるので製品も比較的真っ当な価格付け。
今からハマるならAV系ですよ!

ピュア系はですね~、減少する一方の趣味人口で現売上を維持しようとするからあり得ない価格設定が横行してます。そんなわけでぼくはとうに脱落。

911の価格が高くなっているのもそうした理由じゃ無ければ良いのですが(^_^;
コメントへの返答
2013年11月22日 8:47
sonusさんを思い浮かべながら書き上げました(^^)

なるほど、そういう位置づけなのですね、AV系の派手な音作りももちろん感嘆しましたが、ピュア系の生々しい音の方にむしろ驚嘆したのにはそういう理由があったのか•••。
まるで空冷、水冷のようですね、そして991の排気音はまさにAV系だと思います。

どうして趣味ってこんなにお金がかかるのでしょう。こちらも足元見られているのはわかっているのですが•••。

2013年11月22日 9:55
はじめまして。
いつもブログを楽しみにしています。
Dream Theaterは初期から大ファンです。
ライブも必ず行っているのですが、すごい音源設備で聴くのも良さそうですね。
とても買えませんが。。。
John MyungとJordan Rudessは痩せてますよ~(笑)
他はプロレスラーですけど。。。
コメントへの返答
2013年11月22日 12:31
こんにちは、いつもお立ち寄りありがとうございます。
ライブ必ずとは相当コアなファンですね、本物に勝るものなしですから映像みるとますますライブにいかれる方が羨ましくなります。

私は「Awake」のライブを約20年前にWOWWOWでみて衝撃を受け、以降ずっと聴き続けています。
お気に入りは「Images and Wards」「Six degrees of inner turbulence」、あと全てのアルバムの1曲目もしくはタイトル曲かな。
途中マンネリ化を感じたこともありましたが、メンバー交代がいい方向に働いているようですね!

ペトルーシ、太り過ぎです(^^)

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation