• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

迷走。

迷走。 またF1に興ざめな動き•••最終戦ポイント2倍。
チャンピオン決定をシーズン終盤まで引っ張ろうという魂胆が更にエスカレート。まあ10位までポイント獲得 1位25点となった数年前の時点でおもいっきり幻滅していましたが、これはいくらなんでもひどいでしょう。
1点の価値を変えてはならないと思うし1点の重みってもっとあるでしょうに。
6位までの入賞ポイントシステム 9-6-4-3-2-1 制は今思えば無慈悲ではあれどヒリヒリするような緊張感がありました。

固定ナンバー制。(これはまだ許せるけど。)
 イメージ作りにはいいのかもしれませんが「27、今年は誰かな?」とか「仕方なく0。」とか偶発的ならではの楽しみがなくなってしまいます•••。
セナが1990年に27を背負った時にはなにか胸が熱くなったものです。

タイヤ、DRS、変則的ポイントシステムとショー的要素をどんどん導入して人気確保に必死なのはわかりますが、「本物の速さの追求」こそがF1の醍醐味のはず。「速いドライバーが速いクルマに乗って勝つ。」この大原則を退屈撲滅のためにねじ曲げようとするとF1はF1でなくなってしまう•••。
「才能折り紙付きでも資金力のないドライバーがF1以外にゴロゴロ。」
「速いマシンもタイヤのせいで思いっきりとばせない。」
「燃費を考えこれまた思いっきりとばせない。」
「変則的ポイントシステムに結果が左右される。」
これでシーズン全体が接戦になったとしてもあくまで人工的、果たして語り継がれるような激闘のシーズンといえるのでしょうかね。
孤高のトップカテゴリーモータースポーツであるF1が単なる成金ショーに成り下がる、極端な言い方ですがそんな危機がヒタヒタと忍び寄っていると思うわけです。

変革も必要だけど伝統も大事だよ!
そういった意味でそろそろ公開の映画「RUSH」が楽しみです。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2013/12/11 12:28:53

イイね!0件



タグ

F1

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

バイクの日
灰色さび猫さん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年12月11日 18:27
あるDirにお話を伺ったことがあるのですが“今日のチームに必要なのは優秀な戦略家と執行する優秀な裏方”と仰っていました。

アメリカのプロスポーツ界の真の意味でのスターは、選手達というよりもProgramと呼ばれる入念に仕組まれた戦略を組むコーチでありそのアシスタントであったりします。

結局こういう展開ならドライバー不在の“大人のゲーム”になってしまいますから、面白みに欠けるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年12月11日 20:17
バスケット、アメフトはあまり詳しくはありませんが、まさにそんな感じを受けますよね、それでも強烈な個を操るから盛り上がる。
ペイドライバーを操っても盛り上がりません(^^)

フェラーリが今ひとつなのもドメニカリの頼りなさにあるのでしょうか。ロンデニスが復帰したいのもそんな刺激を求めているのかもしれませんね。

そうなんです、資本だのパワーバランスだの今までは上手く隠していた「大人の事情」があからさまにファンに伝わっちゃっているのが問題だと思います。




プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation