• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

ブランニューCクラス登場!

ブランニューCクラス登場! 個人的に大注目の次期Cクラス。
噂どおり本日発表!リアライトも現行Sクラスを踏襲、デザイン的にはまさにSクラス縮小版といったところ、ちょっとクセのあるところがまたイイです。
4マチックはオプションとして設定されるようですが、日本には一種類のエンジンと組み合わされたものだけが導入されるのではないでしょうか。ここは未体験ゾーンのディーゼル4駆なんかを期待しちゃいます。



メルセデスの「今」を顕著に表したモデル、内装、外装共に相当気合いが入っています。
Aクラスのおかげで(せいで?)車格一段階アップ、これは久しぶりに試乗してみたくなるセダン、先日、CLAを試乗しに行ったら他店鋪貸し出し中だったという縁のなさを打開するためにも是非!

そしてこのCクラスが恐らくオプションで搭載してくる様々なアクティブセーフティ装備、これを生ける伝説シューマッハが体験している動画も先行公開。



これを見て最初はう~ん。
だってハンドルを離して座席に座っているならば別にシューマッハでなくてもいいじゃんって思うんですよね。
でも私のような自動運転に全く興味のない人種がシューマッハに引きつけられ啓蒙される、そしてシューマッハが開発に携わり自動運転が彼なみの技術を習得するとなれば業界の将来的にはプラスなのでしょう。
ただシューマッハなみに自動運転されちゃっても乗っている人間が狂喜乱舞するかといえば甚だ疑問であります(^^)



やはりF1レジェンドシューマッハは自動運転のアンバサダーよりサーキットをギンギンに攻めるスピードアンバサダーのほうがお似合いです、彼の本心もそうであるはず。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2013/12/16 22:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年12月16日 23:28
現行Sクラス大好きなんですが、似過ぎのような・・^^

最近のMB、全体的に以前よりもデザインに統一性を持たせてますね。
ちょっと個性的な向きにはCLSやCLAなのでしょうか。

今度は4マチックの設定があるんですね!



コメントへの返答
2013年12月17日 8:47
この似過ぎはアウディにも言えて、下のクラス?を購入する客ほど満足度高いんです(^^)

おっしゃるとおり明らかにデザイン戦略を変えていますよね、これが継続するのかコロコロ変わるのか、ここの見極めが検討する上では重要だと思います。
そしてこのCやCLAを見たあとにS、CLSを見ると改めて惚れ惚れします、やはりCやCLAは多少エッセンスを無理して凝縮しようとしているのかもしれません。
2013年12月16日 23:39
Cクラスは結構イイ感じですね!

YouTubeで出ていた予想に反して、リアビューもサイドのボディラインもなかなか良いと思います!
フロントのライトの形状も、このくらいなら許せるような…

私としては、早く買って良かった〜と思いたかったぁ(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月17日 12:41
売れそうな気はしますね。
北海道では4駆枠のあてがわれ方で見る頻度も変わってきそうです。

先代?Cクラスは熟成しまくっていましたのでハリーさんのタイミングで買うことは全く問題なし、と勝手に思っています(^^) 
2013年12月16日 23:57
これはがらりと変えてきましたね。史上最高のCというのは何だったのかと(^_^;
BMWが二つできてもしょうが無いので、190の頃の質実剛健な感じに戻れないかと思いますが・・マーケット的に難しいのでしょうね。
コメントへの返答
2013年12月17日 12:47
あれはあれで当時史上最高のCだったんですよ(^^)
エアサスなど今回のモデルには野心的な試みも散見されるので安心の先代のレベルを越えているかはまだ判断できないですし。

王者たる売り方をしていたらBMW、アウディにゴッポリ持っていかれた、まるでdocomoのようです。
同じ土俵におりてきたメルセデスの本気が楽しみです。それを感じさせる今回のCには大いに期待しています。
2013年12月17日 12:38
これの4MATIC、できればSWは相当に魅力的ですね♪
コメントへの返答
2013年12月17日 12:49
まずカタログモデルになるでしょう!
私もSWにはさらに期待しています、ぜひ華麗なリアビューを演出してもらいたいものです。(私はそればっかりですが。)
2013年12月18日 7:53
これは魅力的ですね!
親が乗ることも多く家族車はシートが6ついるので,自分が買うことはないでしょうが,
そんな僕が見ても魅力的ですね!
外観,内装ともいい感じ.

北海道ならばやはり4MATICが欲しいところでしょうか.
コメントへの返答
2013年12月18日 8:15
座席が6ついるとなるとやはり国産車に一日の長がありますよね。

Q5の前にはパサートに乗っていたのですが、セダンの意外な積載能力の高さが忘れられません。かといってSUVの視線の高さも魅力的、どこかでは買い替えないといけないものなので熟考します(^^)

4Matic 必須です。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation