• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

事故はやっぱりいやなもんだ。

事故はやっぱりいやなもんだ。 2014年となりました、今年もよろしくお願いします。
今年最初のクルマネタは「Q5ぶつけられる!」
今年最初といっても大晦日の出来事なのですが、こちらが路肩に駐車しトランクに荷物を積み込んでいた所、JEEPが横をすり抜けようとしてQ5の側面をガリガリガリガリ・・・。

クルマ通りの少ない小道、かつ雪山で道路が狭くなっていてどう考えても通り抜けられないだろってところに無謀にも突入してきた結果の出来事。私の駐車時間1分足らず、突入までの相手の待機時間も数秒、クラクションを鳴らすなどの警告もなにもなしに突入。こちらはガリガリされるのを外から眺めているしかありませんでした囧rz

まあ相手側の明らかな判断ミス、事故自体は百歩ゆずって仕方ないとしても腹立たしいのはそのあと。運転していた30代?の男はあやまるそぶりも見せず「止まっていたのが悪い。」と降りてくるなり逆ギレ気味。当然こちらも反論しますが今度は「警察呼びましょう。」とクルマに閉じこもり。
その後呼んでもなかなか来ない警察が到着し事情聴取、そして保険会社等の情報交換へ。
そこで私の前に登場してきたのは相手のクルマに同乗していた相手の母親
メモにも母親の住所、電話番号が書いてあるのみ。流石にふざけるな、と奥にいた当事者に声を荒げると目の前の60代くらいの母親は大きな声で「こわーい、こわーい!」と警察に対しアピールプレイ、これには警察も苦笑い、この年齢で女のアピール、気色悪い。

最後に一言くらい謝れないのかと問いつめると明らかにふてくされた態度で「すいません、すいません。」と。小学生のお子ちゃまと変わりません。
母親に「〜ちゃん」と呼ばれ、事故対応を母親任せ、謝罪もできない180cm以上の大男。このマザコン男は東南アジア出張中で帰省中だったとのこと。これも後の相手の保険会社からの電話で知ったこと。
南国に暮らし、帰省中に久しぶりの雪道を大好きな母親を乗せて四駆を過信し雪山に乗り上げた末の自爆。(推測)
こんな奴が海外勤務、はっきり言って日本の恥さらし•••。

大晦日、まるまる二時間を棒に振ってしまうことに。そして今、事故を思い出しつつブログで愚痴るのにも時間がかかると実感。書くのもくだらない、でも書いちゃってるということは今年もみんカラ依存継続か^^;


さあ今年はどんなカーライフになることやら?
ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2014/01/03 19:24:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

注意喚起として
コーコダディさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年1月3日 19:31
残念な奴ですね!
お気持ちお察しします。

こんな奴は放って置いても人生自爆しますから近づかないのが一番です。

って向こうから近づいてきたらどうすればいいのか…_| ̄|○。

保険関連でトラブらないことをお祈りしています。
コメントへの返答
2014年1月3日 21:40
自分で起こしたトラブルなんだから自分で対処しましょう!ですね。

こうゆう行動からすると全て保険会社任せだと思います、私もそのつもりですが。

2014年1月3日 20:16
うわぁ~、災難でしたね。
最近のバカ者は妙なところが米国式で
自分の非を認めないですよね。
客観的に物事を判断出来ないバカ者が多くて
会社でも苦労しています。
上手く解決する事を願っています。

あ、前後しちゃいました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2014年1月3日 21:44
おめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
「謝ると自分が不利になる。」この言葉だけが先行しちゃっているんでしょうね〜。

まあ通常の保険処理でなんとかなるでしょう。

2014年1月3日 20:45
ご愁傷様です。

でも、残念ながら驚くようなお話じゃないかも。

ウチでも若い子達雇ってるんですが、それはもう...こんなスペースではとてもとても。

いろいろ努力はしたんですが、駄目なもんは駄目みたいですね。多分親の躾が原因かと...

でもそれはそれ、我々は線一本引いてこっち側で楽しくやっていればいいんですよ!

今年も宜しくお願いいたします!
コメントへの返答
2014年1月3日 21:47
躾、育ちって大事だな〜、と思う今日この頃(^^)

愚痴ってますがそれほど気にしてません、仰るとおり楽しくやっていくつもりです、今年もご協力よろしくお願いします。




2014年1月3日 20:51
災難でしたね…。
それにしても低レベルな人間ですね(笑)
心中お察しいたします。

そんな人間存在するんですね!
読んでいるだけで腹立たしい!
コメントへの返答
2014年1月3日 21:50
最低限大人の対応が欲しかったです。

多分社会的にはそれなりだと思うのでなおさらしっかりしろよ!です。
2014年1月3日 21:18
悪い宝くじに当たった感じですね(^^;;
滅多にない。


コメントへの返答
2014年1月3日 22:00
雪山に囲まれた中通りでは「心のゆとり」が必要ですし北国の大概のドライバーはこれを持っているんですがね。
雪山に乗り上げて突破しようとしたようですがなにもそんなことしなくても•••。
2014年1月3日 21:27
新年早々、災難でしたね。
保険会社が間に入っているからスムーズに処理を進めてくれる事を祈ります。お巡りは『民事不介入』と言うでしょうからね。

しかし、コミュニケーションディスオーダーでも『誰か(まぁ、親ですか)が守ってくれる社会』は、先進国の在り方として歪んでいる様な気がする毎日であります。
自分がやってしまった過ちは、『誠意を持って言葉を発する』という謝る事を教えなかった大人が悪んでしょうかね。

気分を害していらっしゃるのは伝わっております。毒を吐く場面としても、みんカラ活用で宜しいと思います。
コメントへの返答
2014年1月3日 22:15
新年早々愚痴ってすみません。
事故自体はシンプルなので普通に処理されると信じております。

「自己責任」これを持たないとどんな発言も行動も説得力をもたない、これは私も近年とても意識していることです。
親に守られすぎるとこの精神が育たず、ひいては「他人のせいにする」人間になりがちなのかもしれません。

毒吐きブログ、実は実験的投稿の意味合いもあったのですがやってみるとあんまりいい気分はしなかったです。やっぱりスーパーカー、スポーツカー礼賛ネタですね!
2014年1月3日 23:21
冬道は色々な判断を迫られることが多いですが...

この方はその判断ミスもさることながら,その後の人としての対応すらできないことに腹が立ちますね.

おそらくは30歳にはなっているだろうけど,人間として自立していないとても可愛そうな方ですねww.

自分が親として子供にしてあげなくちゃいけないことは,どんな状況でも自分の力で生きていく力をつけてあげることだと思っています(と思いながら今子育てしていますがw)

こんな人間になったのは間違いなくこの親が悪いのでしょうけど...

自分も昨年事故をもらいましたが,どんなに相手が悪い事故でも,事故って良いことは何一つありません.

少なくとも事故がスムースに処理されることを祈願します.
コメントへの返答
2014年1月3日 23:50
小規模物損事故だったのでこんなブログも書いていられますがそれでもなにかと面倒です。

母親も我が子可愛さのあまりの行動だったようですが見苦しかったです。

やっぱりfinalさんは冬にポルシェ引っ張りだしてはいけません(^^)

2014年1月4日 0:19
災難でしたね。一刻も早い解決を願います。
ただQ5と書いてあったので不謹慎ながら少しほっとしてしまいました。
十分酷い話ですが、997ターボSだったら読んでいるこちらの痛みも半端ではなかったです。
コメントへの返答
2014年1月4日 0:33
保険屋、ディーラーの休み明けからちまちま連絡が入ってくるんでしょうね、全く煩わしいものです。

ターボSは非稼働最長時間更新中、ここぞという時のため鋭気を養っております(^^)
2014年1月4日 4:55
おはようございます。
とても腹立たしい事件です。
日本人としてあるまじき親子です。恥です。
たぶん、頭はいいのでしょうね。頭だけは???

↑の方と同じくターボSでなくてよかったですね。
冬は何があるかわからないのでターボSは冬眠がいいのでは????
コメントへの返答
2014年1月4日 11:44
こんにちは、今年もよろしくお願いします。
現代日本人の風潮としてこういう傾向はやや強まっているのかもしれません。そしてこういう本質の部分って修正がきかないんですよね。

ターボSだったらこういう小道には決して入りません、そもそも荷物が入りません(^^)
実用としては使わないのが賢明ですね。
2014年1月4日 5:35
ご苦労様です…
成長していない人達も多いですね。

私も以前ぶつけられ時に親が出てきてうちの子は悪くないと頑張ってました…
流石に警察には怒られてましたが(笑)

怪我が無いのが何よりです。
冬場が多いですが夏場にもアホは居ますので愛車を守るために注意しましょう!
コメントへの返答
2014年1月4日 11:48
疲れちゃいますね。

こういう部分って本人、そして親にも全く自覚がないものです、多分それでうまくやっているのでしょう。歳とって気づいた時には時すでに遅し、その時に恥ずかしいことしてたな〜と思ってもらいましょう(^^)

お互い運転注意ですね、今年もよろしくお願いします。
2014年1月5日 18:47
中々みんカラ覗けて無くて今頃遅コメです〜。
紳士的な対応、偉いですね。私はこういう局面駄目ですね。ずかずかと行って襟首掴んで暴行事件ってオチになる可能性大です。家族が乗ってれば制止されるでしょうけど(笑。しばくのが一番。婆死ねは犯罪にならないでしょうから、私は言っちゃうと思います(笑。
コメントへの返答
2014年1月5日 20:52
だと思ってました〜(^^)

鶴坊さん、武闘派なのですね•••汗)
病識が全くないのがこの人種の特徴、やはりしばかれないとわからないんでしょうかね。




プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation