• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

アンチだけど•••。

アンチだけど•••。 免許取得時からのNISSANファン、TOYOTAのモータースポーツに対しての一貫性のなさ、そして2007年大雨の中で富士F1の最悪運営を直に体験したことが決め手となりアンチTOYOTA、LEXUSとなっている私。
その私ですらこのクルマにはグラッときました。

LEXUS RC-F。

ウネウネ感たっぷり、大胆すぎる抑揚づけ。3連LEDヘッドランプもナイス。


美しきルーフライン。ドアハンドル、ホイールも凝っています。


やり過ぎとも思える凹凸、この吹っ切れすぎたデザインがいいですね。
そしてIS-Fに採用していた斜め4本だしマフラーエンド。正直あまりカッコいいものでないと考えているのですがこれを伝統として引き継いだという事実に拍手。
今までのTOYOTA(LEXUS)にはなかったこと。

これに5L V8が搭載されるのもグッド。アンチダウンサイジング!

ただ惜しむらくは現在の私のライフスタイルに全くリンクしてこないクルマ。当てはめるとすればターボSのポジションですがさすがにそれはあり得ない•••、でもこりゃいいわ•••。

<追記>
一方最近のデザイン力に若干陰りが見えていると感じているアウディ。
同じような2ドアクーペをコンセプトとして発表しますが正直「う〜ん。」



ライトにばかり目が行ってしまって車体デザインは手抜き?これでコンセプト?
攻めのLEXUS、守りのAUDI、どのメーカーもうかうかしていられませんね。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2014/01/10 00:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年1月10日 6:14
13年後の税金2割upが真っ先に目に浮かぶ。そこまで維持できるかの前な買えるかが問題(笑)。
サイドとリアは好きでも今回のこのフロントシリーズは好きじゃないです
というよりもトヨタ人口多いのでトヨタ好きじゃないです
コメントへの返答
2014年1月10日 12:39
コメントありがとうございます。
恐らくこのクルマも様々な電子デバイスを装着いているので13年以上の保有はレクサスも考えていないのではないでしょうか?それよりまたレクサス買ってよ、的なスタンスなのでは(^^)

私もシリーズとしては好きではありません、しかしライト、バンパー、ボンネットと連動させたRC-Fのデザインとしてみればこのスピンドルグリルもいいアクセントとなっているのでは、と思っているわけです。

確かにトヨタ車多いですよね、だから狙いは希少生産モデルです!
2014年1月10日 6:48
86ですね。
ちょっとデカイ(^^;;

TOYOTAと言えばやはりランクルでしょう!
未だに海外輸出用に古いモデル生産してるくらいですからー

オーバー5リッター、もう一度乗りたいですね。
一週間でよいですが(ーー;)
コメントへの返答
2014年1月10日 12:44
ランクル、だから盗難も多いんですね。
しかもランクルもV8搭載なんですものね、知りませんでした。

税金、燃費考えると私もレンタカー狙いかな(^^)

2014年1月10日 10:03
クラウンマジェを結構気に入ってるもののアンチトヨタの私です。これは結構格好良いですよね。まあ、車って五感が大切ですから乗ってみないと解りませんが.....久々に電気ナメクジ以外の良い車かなっと私も思いました〜♪
コメントへの返答
2014年1月10日 12:56
マジェスタは現行から4WD脱落、電気専用となってしまいましたよね、それまでは4WDの設定が必ずあってデザインもちょい悪、アンチといいつつ私もフォローしちゃってました。

私は乗る機会はまずないので鶴坊さん、是非発表の暁には乗ってみてください!

こう書きつつもFR大排気量NAならC63だよな〜、と思い始めたところです(^^)
2014年1月10日 13:22
IQ600さんに一票!
確かにデカイ86ですね(笑)

いずれにしても我が家の財力では買えませんf(^_^;

>最近のデザイン力に若干陰りが見えていると
>感じているアウディ。
ハハハ、おっしゃる通りです(笑)
コメントへの返答
2014年1月10日 19:50
やはり1000マンオーバーなんでしょうかね囧rz

シングルフレームが行き渡った後、二巡目に突入したアウディ、ちょっとコンサバすぎ?と感じております。私が変態すぎるだけなのかもしれませんが^^;
2014年1月10日 21:45
Lexusが作り上げたって感がある昨今のエグイデザイントレンドですが、こいつも含めて僕も個人的には好きです。

しかし、欧州勢の猛烈な反省と反動で始まったGooddesignの波がもうそこまできています。

昨日拝見させて頂いたHuracanのなんともクリーンなデザインを見て改めてそう感じました。
コメントへの返答
2014年1月10日 23:52
そう、このデザインエグいんですよね。

ウラカンは確かにエグくないのに心に沁みるデザイン、その実車を早くも見れるなんてホントに羨ましい話です。是非その雰囲気だけでも紹介願います^ ^
2014年1月11日 8:03
やはりこのお顔と、凸凹ボディで面が多いので・・好みが分かれるのも分かります^^
ブランド構築には長い月日が必要ですし、どこまでアイデンティティーを継続できるのか・・
デザインには流行りもあるので、より難しいですよね。

遅くなりましたっ・・今年もヨロシクお願いします(^^♪
コメントへの返答
2014年1月11日 23:08
今年もよろしくお願いいたします。

クセはありますがこの攻めのデザインは好意的に受け止めています。IS-Fの後継が出ただけでも良しとしましょう^ ^
2014年1月11日 10:53
悪くはないのですが、上から二枚目の写真などマツダデミオを彷彿とさせるような気も(^_^;
特にフロントフェンダーからリヤフェンダーへのラインなど。もっとプレーンで大きな曲率でまとめたデザインはない物かと思いますが、世界的にこういうのが求められているのですかね。
コメントへの返答
2014年1月11日 23:11
やはり予想以上に賛否両論ですね。
でもこの賛否両論がヒットの予感。実車を見るのが楽しみです。
2014年1月13日 14:16
こんにちは。
これのプロトと思われる車を数ヶ月前に青山のLexusレストランで見ましたよ。
当初のエグめのレクサスデザインがある程度こなれてきたようで、美しい車でした。
RC-Fの現車は拝見していないので分かりませんが、7-8百万位で出てくれば、買う人は特に地方に結構いるかもしれません。
コメントへの返答
2014年1月14日 7:18
こんにちは、コメありがとうございます。
レクサスレストランなんてあるんですね。
今回やるな、と思ったのはプロトと市販型の差が小さいということです。市販型でがっかりということは結構ありますからね^^;

私はギリギリ900万円代と勝手に予想しております。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation