• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

車検勉強。

車検勉強。 春の車検案内が早くも到着、こういうことは手早いな。
ターボSの初車検、そして新車3年の保証終了、今後の維持のために少し車検勉強、車検対策を。
まずは保証切れに関して。
現在これに対しては流行りの延長保証制度が用意されています。様々な電子デバイスが満載のターボSにとってこれは重要、今のところディーラーの思惑通り乗っかる予定です、上手い商売だ•••。

そして延長保証には1年タイプと2年タイプがあります。しかし2年タイプが割安ということは特になく単純に価格が2倍。だったら当然1年タイプと考えるところですがポルシェだけにこの1年で値上げをする可能性がなくもない、値上がり対策として2年タイプ選択はありかもしれません。また消費税増税前駆け込みということも2年タイプ加入の後押しとなります。

また延長保証制度に関してラッキーと思えるのはそのクラス分け。車種によって保証料に差をつけてあるのですが、911はSもターボも全て同じカテゴリーで同額設定、これは非常にありがたい。逆にこれもいつクラス細分化がなされるかわからない、ここは長期保有ができますようにという願かけを兼ねやはり2年タイプに加入かな。

はい、まとまったお金パート1囧rz

続く。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2014/02/09 15:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

カメラ不具合
Hyruleさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2014年2月9日 18:01
私のターボも車検の真っ最中であります。

私もポルシェの保証延長手続きを申請中なのですが、何やらエンジンの回転数上限まで回す乗り方をするオーナーかどうか?、などと細かいチェック機構があるらしいですね。CPUをチェックするらしいです。

もしそのチェックで引っかかると延長加入が出来ないそうです。逆に1年の加入だと、切れる時に再チェックする煩わしさも出るでしょうから、加入出来るなら2年が良いのかも知れない。などと、やっぱりポルシェジャパンの策略にハマっている感もありますね〜。
コメントへの返答
2014年2月10日 6:43
なるほど、その意味でも2年はありなのかもしれませんね、全くうまい上納金献上システムを考えたものです。
お互いスムーズに保証認定されるといいですね。
2014年2月9日 18:29
私は構造変更を出して車検早めに通しましたが、そう言えば保証ってあったんですよね(笑。
まあ、でも簡単には壊れませんよ、私は常に全開ですから〜...(多分ですけど
コメントへの返答
2014年2月10日 6:52
構造変更ですか、鶴坊さんの担当はあまりの保証基準の外れぶりにその存在すら提示していないのではないでしょうかね^^;
そしてそのメリハリある使い方こそが壊れない秘訣なのかもしれません。消耗品は間違いなくマメに交換しているわけですし。
見習います、と言いたいところですが見習えませんσ^_^;
2014年2月10日 21:25
車検、自動車取得税、重量税、車庫証明?この国には本当にクルマに係る奇妙な商慣行があり過ぎですよね。

でもメーカー保証は切れませんよね。Porscheって基本的には頑丈なんですけど、え?って思うような大きなところが一撃でやられることがあるので、保証は大切ですよね。
コメントへの返答
2014年2月10日 22:47
全く仰るとおりでうまいこと搾取されていますよね。自動車取得税は廃止方向ですが、こんなにあっさり廃止できるのなら今までなんだったの?と思います。

これまたその通りで免許とって以来エンジン交換なんて夢にも思わなかった故障、それを天下の?ポルシェで初体験するとは思いませんでした。確実にトラウマになっていますので保証制度には敏感にならざるえません。
2014年3月17日 14:22
こんにちは!

延長保証、何ともありがたい制度
だと、改めて感じてます。

無償修理の場合、ポルシェジャパン
の審査に時間が掛かるみたいで
エンジン以外でも高価なパーツ
交換の際は1ヶ月、掛かりました。
コメントへの返答
2014年3月17日 16:16
こんにちは。

ブログ読ませていただきました、審査厳しいと聞いていたので二年分の延長としたのですがゴーニーブイさんのご経験がその裏付けとなりました(^^)

入っていないと交渉の土俵にも立てないという状況になってきているようですので掛け捨て保険と割り切り活用するしかなさそうですね。(もちろんあまり活用したくはないですが。)


プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation