• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

マカンオプション考察。

マカンオプション考察。 コスパの悪さとカイエンなみの全幅からマカンアカンと勝手書いてからしばらく、カーコンフィグが可能に。
ポルシェにコスパ求めてどうするの?という意見もあるでしょうが対費用効果は私にとって外せない要素。
マカンターボ+オプション200万、むろんこれならいいに決まってる、そこを素マカン+削ぎまくりオプションでどこまで満足感を得られるか、私のマカンへの興味はここにつきます。
まずは「オプション、私だったら」の方向性。
走りにお金をかけない!
日常でのユーティリティ重視!
ポルシェに乗ってる感重視!(いわゆる見栄っ張り)
  これです。


ソリッド色外装、非革内装で追加費用なし、もちろんホイールも標準選択。
ここでありがたいのはドライバーメモリーパッケージができたこと。今までシート選択ではシートメモリーを付けたければ自動的に革シート選択の必要がありました。
今回から標準シートにもメモリー機能を付けれる、+59000円(^^)

そしてQ5ではほぼ標準となるユーティリティ群。
パークアシスト+バックカメラ 238000円!!
キーレスエントリー128000円
シートヒーター70000円
ステアリングヒーター49000円
やはりこの辺りの標準、オプションの違いがQ5との価格差に繋がっていくんでしょうね。


この時点で私の割り切り必要最小限オプション合計544000円。
日常生活オプションであっさり50万オーバー、もう見栄っ張りOPの入る余地なし!
さらに消費税増税、末期状態の自動車取得税のダブルパンチ、想像通り厳しい戦い。

やはりマカンに関しても中古出物狙いか。
素マカン納車開始は恐らく1年後?その中古狙いとなると出会いまでは少なくとも3~4年、しかもカイエンの時と同じく当面はかなりの高値で推移しそう。
考えて損したということか•••、クルマ購入道とはこの繰り返しです。

デカくてお気に入りのこのSのマフラー出口、パナメーラになぞらえると素マカンではこのマフラー出口が長方形で登場と予想、このタイプにするのにもまたオプションだ•••。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2014/02/11 11:39:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

トミカの日
MLpoloさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年2月11日 12:14
いや〜、やっぱりポルシェのOP地獄商法は健在でしたか;^_^A。コワイのでコンフィギュレーターは開かない事にします(笑)。まあでも消費税増税、OP地獄を差し引いても売れるんでしょうねぇ。後は、ダウンサイジングが予想される次期カイエンとの棲み分けがどうなるか、ですね…。
コメントへの返答
2014年2月11日 20:31
見慣れたのか「地獄」とほどまでは思わなくなった自分が怖いです(^^)
しかしこのクラスのSUVなのでシートメモリー、パークアシスト、バックカメラ、キーレスエントリーくらいは標準装備にしてもらいたいですね、この40万は大きいですよ、どんな値切りもふっ飛びます。

私も売れると思います、そして本家991への顧客取込みへ、やること憎いです。

カイエンはもっと大きくなって北米専用サイズとなっていくんでしょうかね。
2014年2月11日 12:24
マカンのサイズには私も少し思うところがあります。
もう少しコンパクトだったら、我が家の車庫にも…価格的にはポルシェだから仕方がないと思いますし、長く乗れるので。
私には高嶺の花かな?

ボクスター好きだからいいですけどね(^^)
コメントへの返答
2014年2月11日 20:35
ishigoriさんもマカンを考えていたのですね(^^)

ただクルマの家電化はポルシェも例外ではなく決して長く乗れると断言できないところが怖いです。
どうして買い替え買い替えと誘導しようとするのでしょうね。



2014年2月11日 16:07
Cayenneとかに黄キャリ付いてるの見かけると、ごめんなさい!って思っちゃいます。

付ける方も付ける方ですが、Opで用意するメーカーもメーカーですよね。
コメントへの返答
2014年2月11日 20:39
それでもニーズがあって売れちゃうんですよね(^^)

マカンターボ、総額1500万。こういう買い方をする人もいればその半額以下でなんとかマカンの名を得ようとする輩もいる。それぞれを満足させなくてはならないポルシェも大変です、そしてそれがOP地獄の由縁なのでしょうね。
2014年2月11日 22:11
マカンありだと思います。
やはりカレラでは少し小さい。
パナメーラでは雪道が心細い。

絶対ありだと。
カイエン所有して分かりましたが、カイエンはコーナーが弱いです。そしてブレーキも。

ターボでショック硬くしたりブレーキ強化わかります。

ターボより素マカン乗ってみたいですね。
素のレベルが分かれば、その車の良し悪しわかりますからね^_^
そして、誰もが知っていますが雪道はカレラは弱いですから!
コメントへの返答
2014年2月11日 22:39
やはり私のようなコスト重視だと割り切り素マカンしかありえません。
正直Q5には使用上なにも不満を感じていないので素マカンで不満はまずないでしょう、唯一あげるとすれば荷物スペースの狭さかな。

とにかく先立つもの、これにつきます。みんカラで買った気になるのが一番(^^)




2014年2月13日 13:13
こんにちは。

マカンも興味深深です、来年あたりに4基が出てくるとのアナウンスが海外でありましたね。その選択も良いかな とか思います。
コメントへの返答
2014年2月13日 13:26
コメありがとうございます。

私も4気筒しか想定しないでブログ書いています(^^)
OPを削りに削り、駐車場所など気兼ねなく使い回す、これができると最高ですね!

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation