• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月14日

車検勉強、その2。

車検勉強、その2。 車検勉強、車検対策、今回はメンテパッケージプラス。
この存在は今まで知らなかったのですが、今回の車検を通した後、4年目5年目の2年間に起きうる消耗品交換、点検費用をパッケージしたプラン。
ディーラー丸抱え作戦、かなり進行していますね。
メルセデスが随分とお得なメンテプランを提案していた印象があったのでポルシェもそれに追随しさぞかしお得なメンテプランを出してたりして、と期待を抱きつつその内容を吟味。

その内容は•••、
4年目定期点検
エンジンオイル交換1回
フロントワイパーブレード交換1回
エアコンフィルター1回
ブレーキフルード交換1回
スパークプラグ交換1回
フロント/リアブレーキパッド交換1回
(リペアキット、サイレンサーパッド、パッドセンサー、ボルト含む)
エマージェンシーサービスの自動加入

というものでしたが、パッと見は「高っ!!」
そしてこのプランでは同じ911でもターボで価格アップ、PCCB装着でさらに価格アップ。延長保証で感じた旨味も全くありません。
なにやら交換要件も結構厳しいらしく(パット摩耗警告灯が点いてからの交換とか。)これは見送りでしょ。
そもそも私は主に独車において使用される「プラス」って単語が嫌い•••。

とここで気になったのがプラグ交換。
AGが定めるメンテサイクルはNA996C4Sで80000kmもしくは4年毎、Turboで45000kmもしくは4年毎。ターボ化、直噴化で結構推奨交換サイクルは変わっているんですね。
今迄は交換したかどうかの記憶も定かではないパーツだったのですが、パッケージ化されるくらいなので恐らく放置はまずい重要パーツ、来年あたりに換えてみようかな。
AGの思惑通りなのか適正交換なのかはよくわからん、というのが実際のところです。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2014/02/14 13:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2014年2月14日 13:19
こーゆーのは技術者じゃなくて広告代理店が決めるもんですから(笑)

“プラス”って付けると顧客の心理をくすぐるって言ってましたよ。
コメントへの返答
2014年2月14日 21:47
S→RS→RSプラスは反則です。RS3.8→RS4.0も唖然としましたが(^^)
turbo Sプラスが出ない事を切に願います。
2014年2月14日 16:42
私は大体2回サーキット走る度にしてますね、これ(笑 ワイパーとエアコン除いて。
PCCBはロータのみとかキャリパーのみは無しなので380マソ掛かりましたよ(自爆

常に熱でブーツが駄目になったりキャリパーは焦げて数回換えましたかね...払った物は覚えて無い(爆
コメントへの返答
2014年2月14日 21:54
全然参考になりませんっ(^^)

PCCBの維持が都市伝説でないことを鶴坊さんは証明しているわけでしてこれを読んでPCCBを諦める方が結構いたりして。どちらがスタンダードかは読者の判断ですが•••。

ただ実際問題鶴坊さんのようにまめな交換でフレッシュな状態にキープされている方がクルマの性能を色褪せなく出し続けることができるのでしょうね。

2014年2月14日 17:50
私の場合はターボに乗る機会が少ないので、最低限の保証延長だけに留めようかな〜、と思っております。

他の消耗品はポルセンではなくて、『いつもの』ショップで行っちゃったりしてます(大きな声では言えませんが、お値段の差が・・・)。
コメントへの返答
2014年2月14日 21:58
私ももちろんその方向です。

ポルシェの維持、要所要所はポルセンで、そして消耗部品は信頼できる気心知れたショップで。これが黄金パターンだと思います。
2014年2月14日 21:05
なんか心配になってきました。
ポルシェを新車で購入した場合の保証ってなんでしょう?
なんか書いてありましたが、まったく気にもしませんでした。

試乗して見積もり見て購入。
一時間くらいの出来事。
もっと勉強します~_~;

ところで、shiro4さんモーターショーはいかなかったんですか?
コメントへの返答
2014年2月14日 22:05
心配することはありませんよ!
当初保証は3年間。我々が経験したようなエンジン損傷、あれも無料アッシー交換となるわけです。現に私が当時入庫する前に工場を占拠していたのはシリンダー損傷のカイエン、あっさり保証交換ですというのを聞いて保証って大事だなーと指くわえて眺めていたものです。
もうエンジン、ミッションにどれだけ負担かけても大丈夫ってことですよ、暴走IQさん!

モーターショー?行きそびれですね。


プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation