• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月28日

早1年。

早1年。 なかなか路面状況と乗れるタイミングがかみ合わずCTEKに繋がれっぱなしの我がターボS。
たまに乗ってみるとオンボードコンピュータにセイビノ○ニッチュウと毎回表示、カウントダウンが進みます。
まず日本語が変、「整備の◯日中」と漢字変換できますがそれでも変•••。
最初はPCが車検通告をご丁寧にもセットしてきたか、といぶかしく思っていたのですが、なんてことはない、1年点検=納車1年まであと何日という表示でした。
あれから一年、ずいぶん早かったな〜というのが正直なところ。
シート革に若干のたるみがでてきましたが外装内装共にまずまずきれいに乗れているかな。
そろそろ991ターボSの試乗記掲載、国内納車も始まっていて昨年よりも旧モデル感を強く実感するわけですが、まだまだ味わいつくせないこのクルマ、夏タイヤ交換が楽しみです、ついでにねっちょり洗車もね(^^)


冬がくれば夏を待望、夏がくると冬をちょっと懐かしむ、四季を味わえるのはなんだかんだ言ってもいいものです、でもターボは夏だな•••。
ブログ一覧 | 997ターボS | 日記
Posted at 2014/02/28 13:36:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

ダットサントラック
avot-kunさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年2月28日 15:39
1年経過なんですね。とても楽しまれていらっしゃる様子で、あっという間に感じます。

これからの時期は、もっと楽しめますね。私も、『そのうちタイヤ&ホイールぐらいは交換しようかな』と思っておりますが、選択肢も少ない&高い(!)ので躊躇してます。

これからも色々なターボ情報を宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年2月28日 20:53
かなりマメに記録しちゃいましたね、乗車とアップが1セットです。
あのターボホイール、私は大好きです、溝が地味に風車状になっているのがたまりません。でもターボ前期=あのホイールとすぐ連想するくらいインパクトがあってそこは善し悪しあるかもしれませんね。
夢の911三台持ち、997ターボは純正キープ路線で(^^)

そうそうネタはないのでクドくなりそうです••。



2014年2月28日 17:40
雪国じゃ冬は乗れないから、クルマ好きにとってはさぞかし退屈なんだろうなって勝手に想像してましたけど、車種ややり様を考えれば我々以上に充実した時間を持てるんだとshiro4さんには教えて頂き感謝している次第です!

今後とも宜しくお願いいたします!
コメントへの返答
2014年2月28日 22:06
基本退屈です(^^)
でもリスク少なく複雑な4駆システム、制御系を体感できるのは北国の特権、それでも失うものの方が多いですけどね。

私こそgetnoirさんには中枢?のカーライフを垣間見せてもらっているので感謝感謝、消化不良です(^^)
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします!
2014年2月28日 17:58
もう乗り換えて一年ですか!
いいですねー^_^
私も2ドア欲しい病になりそうです。


ところで、shiro4さん、塩カル対策してますか?
私は前回阿寒横断走って放置していたら、大変なことになっていました(>人<;)
コメントへの返答
2014年2月28日 22:13
なんとかまず1年保有できました。
ファミリーカーをカイエンにしちゃうと趣味車?のハードルはかなりあがっちゃうのではないでしょうか、思いっきり悩んでください(^^)

塩カル対策?基本乗らないこと、そして幹線道路の一本でも二本でも中道を通ること、高速道も御法度、いつでもどこでもという私のポリシーは崩れ去りました•••。
2014年2月28日 22:35
そういえば去年の今頃は996C4sとの2台体制だったんですよね~。比較試乗記ワクワクで楽しませてもらってました。
たまにはおもいだしてやって(*´ω`*)くださいね。
コメントへの返答
2014年2月28日 22:54
十分比較できぬまま去ってしまいました。
まだまだ覚えておりますよ!
そしてターボにどっぷりの今でも996C4Sは名車と断言できます!でも雪道は最新PTM+PSMに分あり、でしょうか••。
2014年2月28日 23:22
1年は過ぎ去ってしまうと早いものですよね!
そして年々1年が早くなるのは気のせいでしょうか!?ww
ターボSはなかなか身近にはないのでshiro4さんのブログアップ楽しみにしています.

ポルシェは1年点検も教えてくれるんですね!
コメントへの返答
2014年2月28日 23:37
そう、あっという間ですよね。finalさんの991始動ももう目前ですもの(^^)
最近は911の海外流出が目立つようになっているようなのであの時手に入れることができてラッキーでした。

997からですね、多分。991の綺麗な画面とは雲泥の差ですが(^^)
2014年3月1日 6:26
お早う御座います。私のT-RS君は出張とお色直しが多いので手元に常にないんですよねっ。普通に走れないし(笑

そちらは痛い目で見られず、ドライブが楽しめるでしょうから羨ましいな。スペチはツーリングにも使用するつもりです。みんなで走れば怖く無い路線で(笑。
コメントへの返答
2014年3月1日 7:46
おはようございます。
なんだかんだで鶴坊さんのT-RSは年々トンガってきていますものね。

確かにそのツーリング、痛い目で見られるかもです、でも見られても何しても参加したいツーリングです(^^)

2014年3月1日 22:26
shiro4さん、こんにちは!
この度はお友達承認をしていただきありがとうございました。
porusheのメーターのカタカナ表示って、結構ビビるというか、
昨日もライドハイトリフトを作動させようとボタンを押しても車高は
上がっているのに、表示されないし、下がっても消えないなど、
ようわからん状態です。(故障かも「汗!」)
私も1年後にはこの車を買って本当によかったと思えるいいなと
思う今日この頃です(^^!)
コメントへの返答
2014年3月1日 23:52
こんばんは。
こちらこそよろしくお願いします!
RSの車高は相当低いんでしょうね〜。
スペシャル感満載のクルマ、まず一年は興奮しっぱなしと予想します^ ^
2014年3月2日 6:18
機会が限られるにしても、shiro4さんかなり走ってるんじゃ・・^^
おかげで貴重な「日本の雪景色でターボ」を見ることができましたし♪
おぉ~もう1年ですか~早いですね!
コメントへの返答
2014年3月2日 20:35
冬は千キロぐらいで済みそうです、996時代よりかなりセーブしてますよ。

もう少し色々行けると思っていたのですが、本州がひどかった分こちらはやや雪少なめだったようです。

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation