• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

恐怖、自動運転。

恐怖、自動運転。 かなり間抜けな日記、自戒の意味を込めあえて書こう。

シャッターのリモコンを忘れたため、出庫したターボSから一度降りてシャッターを閉めに。

Pへの戻し方が中途ハンパだったのか数秒のタイムラグをおいてRに戻った?

        •
        •
        •
        •

振り向くと無人でバックするターボSが!!!
PDKでもクリープしっかりあり•••。


もうそこから頭真っ白、ダッシュで戻って半開きのドアから体を滑り込ませフルブレーキ。
移動距離は1mほどでしたが後ろは土手寸前、そのまま行ってたらリアへのダメージ必至。
しばらく放心状態でした。
春の到来で浮かれていたか、「勝って兜の緒を締めよ」ではないですが改めて細心の注意を払って趣味車に接することを肝に命じました。勝ったのこれって?という話もありますが。

それにしても無人で動くターボSは不気味でありました。

やっぱり自動運転、嫌いだな•••。

M235iはなかなかイケテルと思いますが。
ブログ一覧 | 997ターボS | 日記
Posted at 2014/04/19 00:44:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 5:16
無事で何よりです(;^_^A
自動運転は危険が一杯ですね…
コメントへの返答
2014年4月19日 22:10
人生変わるところでした(^^;;
クリープ現象恐るべしです。
2014年4月19日 6:32
お早う御座います。マジでビックリしたでしょう。飛び乗るところが素晴らしい。私のは棒があちこちにあるので泊まってても簡単に乗り込めません(爆
コメントへの返答
2014年4月19日 22:13
心臓飛び出そうでした(^^;;
今日見たらライトスイッチ、キー穴近辺に泥が。足を必死に出していたんですね。
2014年4月19日 7:11
BMWだとシフトレバーのボタンだけでパーキングにするため、
ちょっと前に切り替え損ねてバックが続いて衝突寸前^^;
切り替え操作は確実に、ですね。
コメントへの返答
2014年4月19日 22:15
冬の凍結予防のためサイドブレーキ引く習慣をやめていたのが仇となりました。

動作確認大切ですね。
2014年4月19日 8:15
大過にならず、なによりでした。

しかし、235iの self-drift お見事です! 
コメントへの返答
2014年4月19日 22:20
みんカラネタとしては物足りなかったのかもしれませんがとにかくホッとしてます。

メルセデスにはミハエルシューマッハの運転パターンがストックしてあるはず。でもそれで彼の運転が再現されてもなんだか虚しくなります。
2014年4月19日 11:04
人的にもモノ的にも被害が無くてよかったですね。
ターボSじゃバンパーフェイス&エンブレム高いっすよ~。w
コメントへの返答
2014年4月19日 22:22
確かに人がいたらと思うとゾッとします。

もし損傷していたらエンブレムはターボで代用していたでしょう(^^;;
2014年4月19日 12:14
恐怖体験でしたね。無事で何よりであります。

私も一度だけ、坂道の自販機でジュースを買う際にサイドが甘くて坂でジリジリと下がってしまい、慌てた事が有りました。思い出すだけでゾゾーッとします。

MTでも自動運転って出来るのでしょうか(無理ですよね・苦笑)?
コメントへの返答
2014年4月19日 22:28
立ち直れないダメージを受けるところでした、もうこんなことしませんって当たり前なんですけど。

考えてみればMTならこんなこと起きないですね!でも流石に自動運転は無理ではないでしょうか、開発成功しても開発者のエゴと言われそうです。
2014年4月19日 12:14
はじめまして。
ご無事でよかったですね☆

BMWのカウンターステアすさまじいですね。
ステア握ってたら手首やられそう・・・
コメントへの返答
2014年4月19日 22:53
はじめまして、コメありがとうございます。
あんな挙動のクルマに手を膝の上に座っているのもどこかの筋肉がやられそうですね(^^)
2014年4月20日 9:14
不謹慎ですいません、思わず笑ってしまいました、、、(笑)
実は自分も同じ経験があるもので。
大学時代に友達のマークⅡを借りて、碓氷峠で危なく崖から
落としそうになりました(^^;)
コメントへの返答
2014年4月21日 0:45
笑ってください、そのために書いたので(^^;;
意外に同じような経験なさった方っているんですね。
峠にマークⅡ、さてはuroさん学生時代やんちゃしてましたね(^^)
2014年4月20日 17:39
私も自家用車で経験有ります

私の場合は冬で、エンジンかけた直後でしたので、かなりの勢いで同僚の車へとバックしました(≧∇≦)

同じように、飛び乗って難を逃れました!
コメントへの返答
2014年4月21日 0:48
書いてから気付いたのですが、ホントに人、クルマがそばになくてよかったです。

確かに冬の高アイドリング、かなりトルク出てそうですものね(^^)

プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation